• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

17年越しの初仕事

昨日今日と車をいじっておりました。主な作業は電ファンの設置なんですが、これは整備手帳にのせたんでそっちを見て下さい。
その他には部品取り車から貰ったクリアウィンカーを補修して付けてみましたよ。縁取りはメッキが剥げてたのでスターレット用に昔買った黒メタの余りを塗って、球はオレンジのステルス仕様を買ってきました。

あとは部品取りから貰ったテールレンズの球がLEDだったんですけど、それを自分の車に繋いで光るか確認しました。でですね、そんときにトランクの中を見渡してたら発見したんですよ。

スピーカーが繋がってない(爆) しかもこれ新車のときから繋がってなかったような感じですよね?
昔、自動車工場にいたことがあるんだけど、重要保安部品でなくても作業忘れたまま客まで行っちゃたらこれ大変ですよ。作業者は班長に1時間は説教されて始末書書かされるだろうし、班長は課長から呼び出されるよきっと。試しにホンダに診てもらいに行けばよかったかな?
この車に今まで何人のオーナーがいたのか知りませんが、誰も気が付かなかったのかな?自分も一度覗き込んで「あ、ギャザーズか」って見たのにその時は気が付かなかったんですけど。
以前からリアスピーカーの音が弱いなと思ってたんですが、わざわざ音が出てるか耳を近づけて確認したり、配線を調べたりはしてませんでした。まさかこんなことになってたなんて。
テープを剥がしてカプラーを刺してやると、お、音出た あたりまえか。 ま、ギャザーズ(ホンダの純正オーディオのブランド)なんでさほど特別いい音ではありませんが、前後左右のバランスを取ってやるとフロントだけのときよりは臨場感というか迫力がでました。
元々リアスピーカーは付いてたのに、やっと普通になっただけなのに、何故かタダでリアスピーカーをゲットしたような変な錯覚に陥ってます。17年サボってた分しっかり働いてもらいましょう(笑)
ブログ一覧 | 整備・改造 | クルマ
Posted at 2013/02/11 23:43:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

ありがとうございます!
shinD5さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 7:37
整備手帳の「角パイプ邪魔なんで切ります」は爆笑させてもらいました。

ワイルドですね~。

しかし、ステーも自作で凄いキレイな仕上がりで凄いです!
コメントへの返答
2013年2月12日 22:15
切った後で、電ファンを当てがいながら切ればよかったと後悔しました。そしたらあの角パイプにステー付けれたのにorz
すぎちゃんダメでしたね。マイルドだろ~(笑)

工作するには人より恵まれてるんで、その分人と同じ程度の物を作ってちゃダメかなと思ってがんばりました。売り物から比べるとまだまだですけどね。
2013年2月12日 10:02
前オーナーが外品スピーカーに交換してて、売却時ノーマルに戻す時に忘れたか?戻すのがめんどくさかったか?
って可能性もあるよね?

この前のリアスピーカーもってかえればよかったのはに。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:58
それも思ったんですが、純正のままのカプラーの説明がつきません。スピーカー変えたら、ハーネスのカプラー切ってスピーカー端子使うか、純正スピーカーのカプラーを外して外品スピーカーに付け直し、はたまたカプラー使わずに半田でハーネスをスピーカーに直付けですよね?手放すときにそれをまた元通りに戻すのって面倒じゃないですか?
あとビニルテープ、インテが出荷された後で巻かれたら誰が何のために巻いたんでしょう?
Г繋ぎ忘れを誰も気が付かなかった」ってのも信じがたいですが、まだあり得るかなと。

あれは持って帰ればよかったですね。球はちゃんと赤と黄に光ってたんでまた持っていきますね。

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation