• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

プラを溶接?

プラを溶接? この写真は何ぞや? これはトランクのトリムです。表は起毛、裏はツルツルのPP(ポリプロピレン)です。
タワーバーを取り付けるときに、取り付けに最低限必要なとこだけ切り取って、トリムを残したかったんです。
しかし、切らなくていいとこを切ってしまったんですね。
そこで、住友のPPも着けれる接着剤を買ってきました。トリムの切り取ったカスを使って接着したのが写真の左です。
ただコレ、固まるまで圧着する必要がありまして、僕はクランプを使ったんですが、クランプが届かないとこが圧着できない、曲面が上手くクランプできない、樹脂を溶かさないからしっかり着くのかが難点でした。
で、思い出したのが、うちには元本職が居るじゃないか! 元・樹脂加工屋さんのおじさんに相談してみました。
PPを溶かす接着剤はたぶん無いらしいです。曰く、「PPはヒートガンで母材を炙って溶棒を突っ込む」そうな。TIGかハンダみたいな感じか。
それなら試しにと、半田ゴテを使ってみました。電気工作用のコテでプラを溶かすとコテが痛むので、あまり使ってない30wを使いました。いざとなればコテ先だけ売ってますから。
写真右。継ぎ目をコテ先でコネコネして溶かして溶棒を押し込みました。PPの切りカスの毛を削って2ミリ幅位に切り出して溶棒代わりにしました。
裏側を5ミリ間隔でつけました。結構深く突っ込んだのに表に出てません。
でも不安だったので表からも10ミリ間隔で着けました。トランクの奥の方なんで気にしない気にしない。
いい感じで着いてますよ。PPは燃えもしなけりゃ、臭い煙も出ませんでした。無臭のガスが出てるかどうかは知りませんが(汗
後はタワーバーとリアシートをまた外してトリムを付け直せば完成ですがそれはまた来週。



〈追記〉
60ワットのコテを使うと上手く付いた。でも体に悪そうな煙りがでます。



さらに〈追記〉
部屋で保管中にぶつけて割れました(爆) 結局穴あけて真鍮線で縫いました。そして真鍮線に指を引っかけてケガしたり、荷物を引っかけて線が切れないように線の上に粘土パテを盛って近似色で塗りました。
ブログ一覧 | 整備・改造 | クルマ
Posted at 2013/10/06 17:46:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

8月9日の諸々
どんみみさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 22:55
私...その昔、PPの接着等に苦心した事が、ありますよん(笑)

綺麗に付いたようでも、力を加えると
『パキッ」って元通り(汗)

元に戻らないので、一気にドンガラw

ドンガラにした動機は、そんな些細な
理由がきっかけだったりします...^_^;

あの時、こうした手法を知っていれば、
内装があったかも知れないと思う今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 0:09
僕はたまたま相談できる人がいたからよかったですが、そうでなかったら別の接着剤買って失敗してトリム取っ払ってたと思います。
実は、一番端が上手く着いてなくて割れました。あまり力をかけると全部割れそうなので触らないようにしています(T_T)
2013年10月8日 2:10
まっきーさん、ホント車イジり得意ですね!
僕のもお願いしたいwww

某釣具店でまた3枚もDVD貰ったから
またあげますね♪
コメントへの返答
2013年10月8日 10:08
好きだからね~。

ドア直した?中古買って左ドアだけ昔のラリーのカストロールカラーにするってどう?(笑) フェンダーだけカストロールは本で見たことがある。

DVD楽しみにしときますハート

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation