• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月16日

続・ハズレ~

昨日の続き。
10時にメールの確認をしたけど返事はなく、昼休みにまた確認したけどやっぱりまだ来てない。なのでこっちから電話しました。そしたら、

S「そのままお使いいただくわけにはいきませんので、返品もしくは交換させていただきたいのです、現在在庫がなく次の入荷が未定でして。」

マ「僕が買ったのが最後の1個だったってことですか?」

S「そうですねぇ。」

残り物に福は無いようだwww

マ「いつになるか分からないんじゃ待っとれんから返品・返金でお願いします。着払いでいいんでしょ?」

S「もちろんでございます。」

ということで、予想通りのあたりまえ、普通の対応をしてもらいました。なので1回は許してやろうかなと。他の部品買うときにはまたSP○○Nも候補に挙げてもいいかなと。でもまたハズレ掴まされたらもう二度と買わない!
さて、コンプライアンスブッシュ今度はどこのを買うかな?
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2014/04/16 22:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETフィッティング中。
ベイサさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年4月16日 22:45
当然の対応ながら、俺の中でSPOON株は急上昇しました。

>コンプライアンスブッシュ今度はどこのを買うかな?
堅実に純正でしょ(爆)
コメントへの返答
2014年4月16日 23:28
僕が痺れを切らす前に連絡してきてくれると尚良かったんですけどね。

としさんと相談した結果、「使い方や部品によっては純正でも十分、むしろ純正」てことで、ロワアームブッシュとダンパーフォークブッシュは純正でコンプラは外品買うことにしました。
新品の純正部品のポテンシャルを試してから外品にするとそれぞれの良さが分かるんでしょうが、コンプライアンスブッシュは高いし交換サイクルも長いですし。
2014年4月16日 22:47
次は、百○か?
コメントへの返答
2014年4月16日 23:25
ダイソー?(笑
2014年4月17日 9:51
不良品もしくは、不良品の疑いがあるという事を
販売元が認めたという事ですね。

それにしても、良く気付きましたね。

有名メーカーの物だから、特段確認もしないで、
私なら装着しちゃいます(汗)
コメントへの返答
2014年4月17日 23:08
変に言い訳したり、「開封したら返品も交換もできません」とか言われたらブチ切れるつもりだったんですが、さすが大手さんといったとこでしょうか。

仕事で溶接をするようになってから、いろんなものの溶接が気になるんです。自分より上手いかな~って。僕の腕前は会社の先輩には負けますが、Made in China には勝ってますよ!
それでSP○○Nの溶接はどんなもかい?と思って見てたら片方だけだと気がついたんです。両方とも溶接してなかったら、そういう仕様だと思ってそのまま組んだと思います。
コンプライアンスブッシュはスターレットでいうと、ロワアームブッシュNo.2に相当します。
走行中に片方でも大変ですが左右のブッシュが分解、脱落なんかしたら、、、(滝汗)

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation