• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月09日

こういうことだろ? ジャン!

こういうことだろ? ジャン! どぶろっく流行ってますね♪

さて、頼まれてもいないけど暇人が考えてみましたよ。パイロットランプホントに要る?リレーは線が5本のやつを使ってね。エーモンだと品番1246。
これでスイッチオンで強制送風、スイッチオフで純正状態(温度上昇で勝手に送風)になります。ランプはスイッチのオンオフを見るためであり、電ファンの動作を見るためではありません。つまり、スイッチオフで温度上昇で勝手に電ファンが回っても点きません。あと、ランプをスイッチとリレーの間に直f列に入れると、ランプの球が切れたときにスイッチが強制的にオフ(純正状態)になるので注意。図のとおりだと球が切れてもスイッチは機能します。

スターレットの場合温度が上がるとセンサーは不通になって電ファンが回る。インテやシビックは温度が上がるとセンサーが導通して電ファンが回る。
スターレットのときはスイッチだけなら簡単なので強制スイッチ付けてましたがインテには付けてません。エレクトラタップを使いたくないから。純正の線を傷つけずにどうやって並列に繋ぐかな。スターレットはセンサーからカプラー抜いて、それぞれに細い平型端子を差してました。
インテ・シビックのセンサーとセンサーにさすカプラーを安く分けて下さる方おられましたら連絡ください。
ブログ一覧 | 整備・改造 | クルマ
Posted at 2014/07/09 22:39:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

パンク。
.ξさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年7月10日 8:52
スターレットと同じで、配線にスイッチを割り込ませるだけで完成ですよ。

シビックもオデッセイも、そうやってますが、トラブルはありません。

コメントへの返答
2014年7月10日 10:10
どう繋げばいいかはわかってます。ただ、エレクトラタップを使わずに緑色の線を分岐させる方法で悩んでるんです。
2014年7月10日 10:12
切って繋げば?

あっ!そー言うことね。

頑張ってくれたまえ(^。^)y-~

因に俺はエレクトロタップは使ってないです
コメントへの返答
2014年7月11日 0:05
「こうすればできるよ」って書いてくれないところがとしさんらしいですね(笑) 今度行ったときに教えて下さい。

あ、それってオイラを誘ってるんじゃないのぉ~?そういうことだろっ!?
2014年7月10日 20:06
あぁ
足なんて飾りですよ
ってタイプだったな

空を飛ぶ鳥にはいつくばって歩く蟻の気持ちは理解できない

同じで電気回路が苦手で興味が無いのはしょうがないのだよ
それにEPはフォグスイッチしかあそこないだろ?
三つなんかあると収まりがいいべさw
図式説明どうもありがとうね~
コメントへの返答
2014年7月11日 1:10
いやいや、あいつの足は飾りでしょ?ぼくはズゴックが好きです。

苦手なのと興味がないのは別ですよ。「逃げちゃダメだ」って5回言ってみて下さい。


まぁ何も起こりませんけど。
なるべく簡単に書いたつもりだけど分かってもらえたでしょうか?捕捉しときますと、線が5本のリレー使う理由は青から黒に電気が流れてないときに赤から白に流れるのがミソなのです。青黒に電気が流れるか否かで赤からきた電気が白に行くか黄色に行くか決まります。「どちらにも行かない」「どちらにも行く」という選択肢はありません。
青黒に電気が流れると赤から黄色に流れるので、今回使わない黄色の線の先端は絶縁処理をお忘れなく。

おさまりの問題なら、もう1つ秘密兵器増やしてスイッチ付ければ? エンジンかけるスイッチとか、リアフォグとか。 虫コナーズを引っ掛けるフックとか小銭入れとかどうですか?

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation