• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

凹んでるのに凹んで凹む

凹んでるのに凹んで凹む 前のブログで「何もする気がおきません。」と書きましたが、せざるを得ないとなると話しは別です。
狭い路地の交差点左折で対向車を避けるために左に寄ったら寄せすぎて擦ってしまいました(ToT) バカバカバカ俺のバカー池谷先輩のバカー!
帰って早速トリムを剥がして中から少し叩いてペーパーで研いで薄付けパテをもりました。たぶん一番深いとこでも1ミリないと思います。
明日から昼休みに時間があれば研いでもう一回パテ盛って研いで、上手くいけば来週塗装できたらいいなと。
ブログ一覧 | 整備・改造 | 日記
Posted at 2016/02/14 17:14:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年2月14日 17:35
だいじょぶだ!腐って部位欠損じゃないし
だいじょぶだ!
引きちぎれて部位欠損、周辺ゆがみじゃないし
だいじょぶだ
破壊されて部販行ったら絶版だった訳じゃないし
凹んでもひっくり返せば突出してるから安心すれ
コメントへの返答
2016年2月14日 17:47
インテの4ドアだからなのか、ホント小回りが利きません。スターレットから比べれば当然ですけど。

確かに裏は出てますね。うまいこと言いますね(笑)
空元気でもいいから元気になりたいなぁ。
2016年2月14日 19:50
まだ道なかばだ
その道はまだ未知だらけだが
きっと満ち溢れてる
そう思え
試練という壁は越えられ無い訳ドはない
それを決めるのは
越える
挑む
逸れるは
自信次第だ
描くも
白紙にするも貴様次第だ
EPに出会い
別れ
DCを選んだが如く
コメントへの返答
2016年2月14日 19:58
いいこと言ってくれたのにすみません。
最後ちょっと違うんですよ。
4ドアはDBなんです。DBを知らないDCインテ乗りもいますから、乗ってない人が知らないのはしょうがないですけど。
2016年2月14日 19:54
マッキーなら大丈夫っっ!!

とにかく頑張れ~\(>_<)/
コメントへの返答
2016年2月14日 20:04
アザーッス!\(^o^)/

どっちを?どっちも頑張ります!
2016年2月14日 21:06
ほんと
揚げ足を取るとはこのことだな
コメントへの返答
2016年2月14日 21:22
揚げ足取ったつもりはないですよ。
前車のGiもそうですけど、少数派の車だとよく間違えられたり思い込まれたりします。でもその少数派が好きで敢えてのその車なんで、訂正せずにはいられなかったんです。お許し下さい。
2016年2月16日 23:24
eg9は小回り効いた記憶がありますが、DB8は効かないんですか。
きっと個人の感覚なんでしょうけど。

コメントへの返答
2016年2月16日 23:46
フェリオとDBはホイルベースが同じなので個人差でしょう。
僕の場合、ミニカ→スターレット→インテと乗り換えるたびに大きくなってるのでよけいにそう感じるのかもしれません。

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation