• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月16日

走行会2017夏

走行会2017夏 忘れないうちに書いとかないとね。
昨日で盆休みも終わり、今日から仕事で、会社に行きたくない病のダメ人間です今晩は。車検の為、車屋さんが代車を持ってきてくれたんですが、今回はムーヴでした。またコペンを期待してたのでちょっと残念。
さて、一昨日の8月14日ですが、岡山国際サーキットに走りに行って来ましたよ。ピットの壁際を使いたかったので5時半起きで朝飯も食わずに出発しました。途中のコンビニで買えばいいし。
ところが、うっかりやってしまいました。もう何度も来てるはずなのに、いつの間にかサーキットまでの道中の最後のコンビニをスルーしてました。
「八塔寺村まであと◯キロ」
この案内看板が出てきたらもうアウト。コンビニやスーパーが全くないエリア突入です。「ヤベ!おら下界から黄泉の国へ来ちまっただ!」みたいな感じですね。気がついてすぐ最後のコンビニに戻れば受付にも間に合いますが、壁際は諦めるしかないです。諦めたくなかったのでそのままサーキット目指して7時過ぎに到着。壁際ゲット! 一番腹が満たされそうな飲み物ということで朝ごはんはロイヤルミルクティーでした(笑)
でも、そのあと8時過ぎまで最後の壁際が空いてました(爆) コンビニ行けたな。

それじゃあ走行会の話しを書きますか。
1本目のフリーでとしさんに運転してもらいました。「この車すげーフラフラして恐い」と言われました。うん、知ってます。他にも何か色々言ってもらったけど、「この人やっぱりすげーなー」と思ったことしか覚えてない。m(_ _)mサーセン
2本目はタイムアタックです。自分よりちょい遅い車に捕まってしまい、その車が譲ってくれるまで何周かくっついて走りました。自分より明らかに遅い車なら抜けるんですけど、ちょい遅い車をインからでもアウトからでも鮮やかにスマートに抜くことがまだできません。タイムは2分3秒でした。その結果、決勝は27番手スタート。
3本目決勝。「今日はベスト更新はできないだろうな。雨でも降ったら順位は上げれるかな?」と思ったけど降りませんでした。暑い。スタートと同時に勢いよく飛び出したものの、すぐに速い人達には離され、自分より後ろからスタートだった人達に突つかれ「こんなはずじゃなかったのに、クソー!」ですよ。後半には集中力が持たず道を譲ってしまいました。それでも順位を1つ上げて26位でゴール。決勝でのベストラップは2分6秒でした。

走行会の後は食事会にも参加しましたよ。いつも「疲れたのでやめときます」と断ってたんですが、あの日は例年よりも暑くなくて体調がよかったので行ってみました。僕は人に話すほどのネタも持ってないので聞くの専門だったんですけど、飛行機のパイロットさんの話しが面白かったです。

さて、また来年を目標に頑張りますか。
先ずは足の改善。次は走りに関係ないけど雨漏り補修。またコーキングの剥がれを見つけました。あとは何だっけ?
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2017/08/16 23:57:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ついに箱換え。
.ξさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年8月23日 16:45
お疲れさま~☆

スゴいですね
2分以上全開で走るとか考えただけで心臓バクバクです(((^_^;)
高速道路であきらかに遅い🚗を抜くのは出来ますが110くらいで走ってるのを120くらいで抜くのそーとーバクバクです(笑)
二車線あるのに笑えるでしょ( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2017年8月24日 2:04
こんばんは🌙😃

えと、何から説明しましょうか。
決勝戦の走る時間について。決勝戦は「一番トップの人が◯周走るまで」です。なので、スタートから◯分間とか決まってません。何周走るかはスタート前の段取りやアクシデント等で変わります。だいたい20分くらいですね。
そんで、走り終えるとタイム計測の結果表を貰えるんですけど、これは「1周あたり何分何秒かかかったか?」を1周目から最終周まで書いたものです。その表のなかで一番速かった周をベストラップと言い、そのときのタイムをベストタイムと言います。
要するに全開で走ってるのは2分どころじゃないってことです。しかも夏場に窓閉めてエアコンつけずにですよ。なかなかの苦行、ドM行為でしょ(笑)

110の車を120で抜くのが恐いってことですね。ならば次のタイヤ交換の機会にタイヤを太くすることをオススメします。安心感が増しますよ。そしたら安心して130でサッと抜けばいいんじゃないでしょうか。
公道で運転手が恐いくらいスピード出したらダメですよ。同乗者が不安になります。そもそも高速も100以上出したらダメですし。それを言ったら身も蓋もないですけど。

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation