• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

これ買った人いますか?

これ買った人いますか?ガチャガチャでこんなの見つけました。その名も廃車コレクション。新品なのに廃車、買ったばかりなのに既に廃車。いったい誰が買うんでしょう?
ラインナップは全6種類ですが1発でお目当ての廃車セダンを引き当てました(笑) 車名は書いてませんがどうみてもEKのフェリオです。「何でそうなった?」と聞きたくなるほどダメージ受けてます。
Posted at 2015/11/23 02:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2015年09月08日 イイね!

クモハ123進捗報告その2

クモハ123進捗報告その2気が付けば前回から3年経ってましたね。
さて、どのくらいの人が関心持ってくれているのかわかりませんが報告。やっと2両目が箱になりました。
今年のゴールデンウィークに2両目を半田付けして口の字に組んでいました。今日は余り物パーツのGMの101系の屋根を載せて終了。 さて完成はいつかな?(笑)
Posted at 2015/09/08 23:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年09月30日 イイね!

クモハ123進捗報告

クモハ123進捗報告朝から作ってました。パーツとランナーの切り離しにカッターナイフでは時間がかかるし、線のように細いとことか潰しかねないので田宮のエッチングハサミ美容院買ってきました。
こいつが当たりで、よく切れるし、はかどるはかどる♪感動した!ネジザウルスくらい感動した!
昨日会社から貰ってきた廃材の厚さ10ミリのアルミと2ミリ厚のステンのアングルにキットの外板と内板を挟んで数ヵ所ハンダ付けするんです。そのときに挟んで拘束するのとアルミの放熱効果とで歪み防止を狙ってたんですが、放熱効果が予想以上だったのかな?
40ワットのコテだと熱が足りないので60ワットのコテも買いました。
おかげでつい先ほど写真のようになんとか今日中に箱にできました。
1輌だけ。実車同様に2輌分買ったんで、相方はまた次の雨の日に。
Posted at 2012/09/30 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年09月29日 イイね!

たまには鉄ネタを

たまには鉄ネタを釣りに行く気満々だったのに、来てんでしょ?台風。
会社の先輩や社長、社長のお母さんにГ今週は止めとかれぇ」Г釣り人が海に転落ってニュースに出るよ」と釘を刺されてしまいました。確かに台風のときって、必ず誰か海や川を見に行って死にますよね。
という訳で明日は模型の日。作る予定のキットはクモハ123系電車のエッチングキットなので半田ごてのときに治具として使えそうな廃材を会社から貰ってきました。一緒に使うクランプはダイソーの2個105円。

クモハ123は高校んときに通学で乗ってた思い出の電車なんです。
高校在学中に一度モハ102とクモニ143のつぎはぎで作ったことがありますが、その数年後エッチングキットが発売されました。腕のいい模型職人なら製品に負けないくらい上手く作れるんでしょうが、僕はまだその域には達してませんorz 悔しいけど買いました。
そして、買ったまま置いている間に今度は完成品が出たんです( ̄□ ̄;)!!
コイツは懐事情により買ってませんが、こうなると益々作る気がなくなりますバッド(下向き矢印)
しかし、Гせっかく買ったのだから」と思って他に必要な部品や塗料は最近買い揃えてあるんです。動力なんか我がマッキー鉄道初のトミックスのフライホイール付きですよ!

さて、みん友さんや訪問者さんの中に何人このブログを理解できた模型好きまたは鉄分高めな人がいるでしょうかね?
向こうに書けばよかったかな( ̄~ ̄;)

【追伸】
一度寝てしまったけど、まだ降ってんね。晴れたら釣りに行きたかったけど、模型確定か(4時10分)
Posted at 2012/09/29 23:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年07月07日 イイね!

ランドセル

ランドセル今日は晴れたので釣りに行こうと思い、何人かに誘いの電話をかけましたがつかまりませんでしたので予定を変更して、作りかけのシャアザクを作りました。
あとはバックパック(通称ランドセル)を塗れば塗装は終わりだったんですが、なかなかエアブラシとコンプレッサーを用意すんのが面倒でね。
ランドセルを塗ったついでに余った塗料にフラットベースとダークグレーを混ぜて土埃を表現してみました。我ながらなかなかいいできだ(笑)
あとは左の手首がゆるゆるで抜けてしまうのでそれをなんとかしたら完成!
以前みん友さんのブログに書いてたんですが、昔の偉い人がГ物事を途中でほったらかすのは大罪である」って言ったらしいですよ。
わかっちゃいるけど、完成前に次のが欲しくなるんだもんorz 完成したら飾ってもらうはずだった模型屋が潰れたよ~(T-T)
年内には作り始めて10年以上のシルエイティーを完成するのと、買ったけど手付かずのクモハ123に着手するのが今年の目標です。
けど、明日も晴れたら明日は釣り!
Posted at 2012/07/07 13:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation