• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

水温 温水 ぬくみず

最近暑くなって水温が上がるのがはやいなと気になってたので色々やってみました。
昔スタンドで働いてたときに、機械でクーラント交換したら水温上昇を押さえれたのを思い出したのでまずはクーラント交換。とは言え機械は持ってないので時間と手間をかけて交換です。
クーラントを排出。エンジンの中に残ったクーラントも水を入れて押し出すように排出。
ほぼ水に置き変わった状態で二日。その間は水温を気にしながら通勤にも使いましたが。
水を排出。ラヂエータを車から外して水をかけます。ゴムホースの先を摘んでビヤーっと。高圧高温スチーム洗浄機欲しいな~。コアに詰まったゴミが多少は取れたはず(;^_^A
サーモスタッドをお湯に浸けて開閉をチェック。ちゃんと開いてました。
ラヂエータとサーモを元通り組んでクーラント注入~ そしてエア抜き。
エア抜きの目安って、電ファン回るまでっすよね?後付けのメーターが95度になってもファンが回らず不安になって止めちゃった。センサースイッチが壊れたか?
仕方ないから去年の秋に断線したまま放っておいた強制送風機能を直しました。
今度は試しに電ファンが回るまで待ってみます。すると、97度でやっと回りました。センサースイッチは壊れてなかったみたいだけど、精神衛生的によろしくないですねw 前はもう少し早く回ってた気がしたんだけど、気のせいか?
純正より低い設定のセンサースイッチ付けようかな、次の車でね。
Posted at 2012/07/22 09:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・改造 | クルマ
2012年05月23日 イイね!

ぴかぴか(新しい)金色はステータスw

金色はステータスwへっへ~、ヤフオクで落としたローターが届いたぜ!デカ!重! 大きさの比較にCDを載せてみた。
デルフィ(デルファイかな?)ロッキードって書いてあるよ。熱処理加工がしてあるから金色らしい。
別に熱処理加工に興味はなかったんだけど、一番安いやつを普通に買うよりも安かったんでね。
キャリパーもでっかいの買ったし、あとは5穴ハブとパッドだな。



肝心の車がまだだΣ( ̄□ ̄;)

話しは変わるけど、ヤフオクにスターレット用で出てるナックルで、どう見てもハブボルトが5本付いてるのがあったんです。誰か出品者に突っ込まないかな~。
ナックル自体はスターレットにも使えそうだったけど、うっかり買うとГホイルがはまらねぇ!」ってことになりますよ。
てか、そのナックルが本当にスターレットのだとして、オーナーが他にどんな改造してたのか気になりますねうれしい顔
Posted at 2012/05/23 17:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・改造 | クルマ

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation