• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

走行会2017夏

走行会2017夏忘れないうちに書いとかないとね。
昨日で盆休みも終わり、今日から仕事で、会社に行きたくない病のダメ人間です今晩は。車検の為、車屋さんが代車を持ってきてくれたんですが、今回はムーヴでした。またコペンを期待してたのでちょっと残念。
さて、一昨日の8月14日ですが、岡山国際サーキットに走りに行って来ましたよ。ピットの壁際を使いたかったので5時半起きで朝飯も食わずに出発しました。途中のコンビニで買えばいいし。
ところが、うっかりやってしまいました。もう何度も来てるはずなのに、いつの間にかサーキットまでの道中の最後のコンビニをスルーしてました。
「八塔寺村まであと◯キロ」
この案内看板が出てきたらもうアウト。コンビニやスーパーが全くないエリア突入です。「ヤベ!おら下界から黄泉の国へ来ちまっただ!」みたいな感じですね。気がついてすぐ最後のコンビニに戻れば受付にも間に合いますが、壁際は諦めるしかないです。諦めたくなかったのでそのままサーキット目指して7時過ぎに到着。壁際ゲット! 一番腹が満たされそうな飲み物ということで朝ごはんはロイヤルミルクティーでした(笑)
でも、そのあと8時過ぎまで最後の壁際が空いてました(爆) コンビニ行けたな。

それじゃあ走行会の話しを書きますか。
1本目のフリーでとしさんに運転してもらいました。「この車すげーフラフラして恐い」と言われました。うん、知ってます。他にも何か色々言ってもらったけど、「この人やっぱりすげーなー」と思ったことしか覚えてない。m(_ _)mサーセン
2本目はタイムアタックです。自分よりちょい遅い車に捕まってしまい、その車が譲ってくれるまで何周かくっついて走りました。自分より明らかに遅い車なら抜けるんですけど、ちょい遅い車をインからでもアウトからでも鮮やかにスマートに抜くことがまだできません。タイムは2分3秒でした。その結果、決勝は27番手スタート。
3本目決勝。「今日はベスト更新はできないだろうな。雨でも降ったら順位は上げれるかな?」と思ったけど降りませんでした。暑い。スタートと同時に勢いよく飛び出したものの、すぐに速い人達には離され、自分より後ろからスタートだった人達に突つかれ「こんなはずじゃなかったのに、クソー!」ですよ。後半には集中力が持たず道を譲ってしまいました。それでも順位を1つ上げて26位でゴール。決勝でのベストラップは2分6秒でした。

走行会の後は食事会にも参加しましたよ。いつも「疲れたのでやめときます」と断ってたんですが、あの日は例年よりも暑くなくて体調がよかったので行ってみました。僕は人に話すほどのネタも持ってないので聞くの専門だったんですけど、飛行機のパイロットさんの話しが面白かったです。

さて、また来年を目標に頑張りますか。
先ずは足の改善。次は走りに関係ないけど雨漏り補修。またコーキングの剥がれを見つけました。あとは何だっけ?
Posted at 2017/08/16 23:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年02月19日 イイね!

オーゥ、ニュー!

アスファルトの全面改修が終わったばかりの岡山国際サーキットに走りに行ってきました。IDI WEST CUPです。
ここ何週間か寒くて、南部でも雪がちらつくこともありましたし、サーキットのある美作市は北部と南部の境のへんで、北部が雪の予報だと雪になる場合が多いのですが、今日は降ってませんでした。一応スコップを積んで行ったんですが、使わずにすんでよかった。
13年前の改修のときに走ったことのある先輩からは
「めっちゃヌルヌル滑るけど速く走れる」
と聞いて、ちょっとよく理解できなかったんです。
でも走ってみて納得しました。とくに3本目の決勝。タイヤのタレも相まってまあ滑る滑る(^o^;)
インテに乗り換えて今日で3回目の岡山国際。前の2回はアンダーよりもオーバーが出やすくて怖かったんですが、今日は1コーナーでアクセル全開で4輪同時にコース幅ギリギリに滑る感じがスターレットで走ってたころを思い出してテンション上がりました!リアの空気圧と減衰力を下げて粘るようにしたのも良かったネバな~(笑)
でも、どうもテンション上がると冷静さを失うようで。オーバーも出てグラベル突っ込んだりコース上で横に止まったりもしましたが。RX8のオーナーさん目の前で回ってごめんなさいm(_ _)m
その結果、27番手スタートで28位でした。順位で負けてもベストタイムで勝ってるひともいます。でも順位も勝ちたかったな~(-_-)
今日の目標は2分切りだったんですけど、ベストは決勝の2分1秒647でした(>_<)オシイ
次は夏ですな。たぶんまた同じ主催者さんの走行会で同じ参加者ばっかりでしょうし。
そうそう、10月に買った新しいグローブ。ハンドルが全然滑らなくていいですよ♪

Posted at 2017/02/19 21:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月12日 イイね!

初めてということにしといて

岡山国際サーキットに走りに行ってきました。インテで2度目ですが去年は雨だったので今日が初みたいなもんでしょ?
最初のフリー走行のベストラップは2分16秒。フリーだからタイヤの温存やショックの様子見もあって本気出してなかったけど、ちょっと遅いな~。1コーナーでグラベルに1回突っ込みました。
てか、今日暑かったねぇ。暑くて30分走り切れず20分でピットに帰ってきました。

2本目は予選も兼ねたタイムアタック。2コーナーとアトウッドで1回ずつ砂遊びしました♪
2コーナーで砂煙を巻き上げたあとからクラッチが少し重くなった気がしたのでまた20分で終了。カメラマンとして来てもらっていたタッカンに手伝ってもらってクラッチのエア抜きをしたらエアーは出ませんでしたが直りました。気のせいだったんだろうか?
ベストは2分4秒。スターレットで約4年走って出したベストが2分9秒です。「あのスターレットと走った4年間はなんだったんだろう?」と、ちょっとせつなくなりました。車の違いって大きいですね。

2本目の結果、3本目決勝は30番手のグリッドスタートとなりました。
スタートはシグナルの赤いランプが1個ずつ点いて、5個点いたら全部消えた瞬間スタートです。去年は話をちゃんと聞いてなくて「あれ?青は点かないの?」って一瞬迷ったんです。その一瞬のうちに何台抜かれたことか。今年は逆にちょっとフライングしたかもw 半クラでアクセルあおってたら、クラッチの踏み加減間違えてスタート前に少し動きましたw 
スタート直後に左にきって何台か抜いてそのまま1コーナーに突っ込みました。周りにあんなにたくさんの車に囲まれて1コーナー入ったのは初めてで緊張しました。
決勝は先頭の車が8周するまでなので30分走ってないんじゃないかな?リボルバーでまた砂遊びしたけど順位を3つ上げて27番でゴールしました。ベストは2分5秒。

というわけで、今日のベストラップは2本目の2分4秒518でした。とりあえず○部君に言われた「5秒はいけるでしょ~」はクリアできたから今日はよしとしよう。

カメラを先輩から借りパクしてたんですけど、さすがに2016年の今テープはないだろうと思って買いましたよ。知り合いやそのまた知り合いの方たちが使ってるリコーの小さいやつ。取説みながらDVD焼いてみます。気が向いたら(使いこなせたら?)ベストラップの動画もアップしてみますね。
Posted at 2016/08/13 01:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月17日 イイね!

なださきは今日も雨だった♪

なださきは今日も雨だった♪ここ半年ほどず~っと休みに何をしてもつまらない、気持ちが満たされないんですよね。だから釣りも今年は1回しか行ってないし、車もオイル交換くらいしかしてないし。で、夕方テレビから笑点が聞こえたら「今日も何となく終わったな」みたいな感じです。
でも唯一、やってるときに夢中になれて、終わったあとも「面白かった」と思えたのが前回のなださきレークサイドパークの走行会だったんです。
今週の日曜、今年2度目、通算3度目のなださきレークサイドパークに走りに行ってきました。
3度目にして初の雨。明け方に降った雨が乾いてなくて、昼過ぎにも30分くらい降ってました。で、雨が上がると超暑い。写真は愛車の陰に避難しているところです。
前回3月からの車の変更点は、車高調を減衰調整できるものに換えました。バネレートも元の車高調に付いてたものより硬くしました。
あとアライメントも「トーインの方が立ち上がりで有利」と教えてもらったのでやってみました。8の字の練習で前回より小さく回れるようになった、、、ような気がします(笑)
それから、タイヤですが初めてトーヨーのR1Rをフロント用に買ってみました。リアは前回買ったナンカンNS2Rのレース用。
R1Rは雨でもしっかりくいついてました。リアはいつケツが出るかドキドキしているくせに雑な運転をするせいで「ずっとカクカク、プルプルしてた」らしいです。
昼の雨のあとはフリー走行になったので速そうな車を避けながら、途中としさんに横に乗ってもらったり、代わってもらったりしながら走りました。雨はやっぱり苦手ですが楽しかったです。楽しかった代償に車が泥々になりました(笑)

次の参加予定は来月12日の岡山国際です。それまでにカメラ買って固定方法考えないと。去年は雨だったけど今年は晴れるといいな。
Posted at 2016/07/22 00:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月21日 イイね!

練習練習

練習練習おはようございます。
昨日はなださきレークサイドパークのスキルアップジムカーナという走行会に行ってきました。天気もよく楽しかったです。
今回タイヤはフロントがNS2Rのレース用(岡山国際で1回使用)でリアはNS2Rのストリート用(何ヵ月か町乗りで使用、フラットスポットあり😫)、フロントに8ミリスペーサー使用。
NS2Rが値段の割りに意外といいです。去年岡山国際を走ったときは雨だったんでスピンしまくりだったんですげど、昨日はなかなか粘ってくれました。夏までにレース用を2本買おっと!
リアのスペーサーを外しといたのも効いたのか、午前のパイロンに寄せながら8の字にぐるぐる回る練習も適度に滑ってくれてよかったです。
ただ、午後からのタイムアタックでは、午前よりもスピードが出るのと、緊張でオーバーが出て立て直せずパイロン跳ねて止まってしまいました。次参加するときはリアもスペーサー入れてみよう。

で、今日なんですけど、朝から体が痛いです。年とると筋肉痛が遅れてくるんでしたっけ?
昨日のうちにパッド交換とエア抜きを済ませたので今日はアライメントとドアの塗装かな。
Posted at 2016/03/21 08:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation