• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

中山の写真ができた♪

5月6日の中山の走行会の写真を載せてみました。
この日カメラマンを頼んでいたTakkanが撮ってくれました。
Takkanのカメラがハイスペックでうちのパソコンがロースペックのためリサイズとナンバー隠しに時間がかかりました(爆

いいねぇ、4ドアでもかっこインテグラ!


「流し撮りはそんなにやったことないんです~」と言ってたわりにはいい感じじゃない?


フロント結構沈んでる?と見せかけ元々リアバンパーの下端が高いからそう見えるだけなのか?


くにさんと。またご一緒したいです。


心地よい疲労感に黄昏る。
フロントが借り物のホイルとタイヤで195-55/15。リアはスターレットから外したままの195-50/15。


シビックとシビック。右がとしさん。

Takkanありがとね。今度岡国に復帰するときにもぜひまた撮ってね(は~と
Posted at 2013/05/18 23:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月06日 イイね!

無事カエル ケロ

無事カエル ケロ行ってきましたよ初中山サーキット!
約4年のブランクもあり、岡山国際に復帰する前の肩慣らしくらいのつもりで行ったらまぁ思いのほかハードで疲れました。でもその分面白かったですけど。
中山は岡国に比べて狭いのと、車がスターレットからインテRに変わって速くなったのとで、ちょと踏んだらすぐコーナーで忙しかったです。
インテRの感想、昔先輩がインテRで奥さんがスタタボに乗ってたんです。で、奥さんがインテに乗ったときに「こんなの反則じゃ」って言ったとか。うん確かに、ですね。スタと比べたらこりゃ反則だってくらい曲がりやすいです。
先生に横に乗ってもらって色々言ってもらったんですが、半分も覚えてないかも。コーナー出るときにアクセル踏むタイミングが早いって言われたのは覚えてます。あ、あとクリッピングが早いから後半が苦しくなるとも言われました。
先生に運転変わってもらったんですが、先生は「リアタイヤがやばいし人の車なんで」と言いつつ僕には真似できないスピードでリアをズルズル滑らせながら走ってました。
あと、いつもお世話になってるとしさんのシビックに同乗させてもらったり、インテ買った車屋さんの社長のFDにも同乗させてもらいました。上手い人は次元が違うというかなんというか。滑っても動じないし、てか、滑らせてるし。ブラインドコーナーでイン側のコンクリート壁に積極的に寄っていったりとか。
中山は楽しかったけど、もういいかな。今日は横に先生がいたけど、もし次一人で走ったらたぶんとっちらかるでしょうね。あそこはコースアウトしたら逃げ場がないし、コンクリート壁近すぎ。
今日の経験はきっと岡山国際の後半で活きるでしょう。その日を目標にまた明日からお仕事がんばろう。

そうそう、昔ツレに教えてもらって今日も使ったんですけど、ゼッケン貼るときにダイソーの5センチ幅くらいの黒い(絶縁?)ビニールテープが糊が残らなくてオススメです。
Posted at 2013/05/06 23:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation