• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

レバーを軽く

レバーを軽くインテグラ(DC5を除く)のマニュアルエアコンに乗ってるオーナーの悩みと言えばあの温度調節のレバーの固さですよね?
他の車に乗ってる人にはわからないでしょうが、微調整ができないくらい固いです。しっかり摘んでグッと押さないと動きません。
そこで先人の知恵を借りるべくみんカラ徘徊もしましたが、同じ悩みを抱えてる人は居るものの、解決策は見つかりませんでした。
なので自分で原因を探した結果、ワイヤーの動きが固いことがわかりました。ワイヤーと言っても、コントロールパネルから足元のエアコンユニットに繋がるワイヤーではありません。あのワイヤーは元々それほど固くないので、注油しても大して変わらないです。
バルクヘッドを貫通してウォーターバルブ(ヒーターバルブ)に繋がるもう1本のワイヤーです。あのワイヤーの車内側を外してレバーを動かすと楽にスライドするし、ウォーターバルブ側を外すとウォーターバルブも指1本で動きます。ワイヤー単体でシコシコすると重たいです。
犯人が分かれば注油するのみ。用意したのはラスペネ(556でも可)とシリコングリスのスプレー、カッターです。
ワイヤーとチューブの隙間からラスペネ噴いてもすぐ乾いて蒸発するだろうし、かと言ってグリスを隙間から奥まで入れるのは無理。そこで、カッターで写真のように約5センチおきに穴をあけて穴からラスペネとシリコングリスを噴いてやりました。両方使うといい具合の粘度になります。
注油が済んだら元通り直して完成。だいぶ軽くなりますよ。それでもまだ他の車より少し固いですけどね。
たまには人の参考になってれば幸いです。
Posted at 2013/11/19 23:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | クルマ

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation