• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

足開いてごらん?

「コンプライアンスブッシュが来ないと作業ができん!時間はあるけどすることがねぇ」

と、ぼやいていたら

「コンプラはおいといて先に他の部品つければ?」

と、としさんに言われまして、そうすると二度手間にはなりますが、何もせずもんもんと連休を消化するよりはマシかなと思い、机の下で約1年熟成(放置w)させた調整式フロントアッパーアームと予備のブッシュ交換済みロアアームを付けました。

作業日は昨日です。先ずは右のロアアームの交換に3時間ほどかかって昼1時だったか。続いてそのまま右アッパーアームに行きたいところですが、この時点までの作業ペースと残りの日照時間を考え左のロアアームに移ります。
最初の右で慣れたこともありすぐできたのでそのまま左のアッパーアームに。ショックを外して下にずらして純正のアッパーアームを外して、少し知恵の輪でしたが取り付けました。定番の左右入れ替えもやりましたよ。
アッパーアームをナックルに刺して付属のキャッスルナットを、・・・お? ギザギザがないただのナットじゃないか!慌てて右用を確認するとこっちはキャッスル。もぉ~何なんよ
というわけでJsさんに即電話。GWだけど繋がったよ。

「(略)~というわけでキャッスルナット1個送って下さい」

「わかりました。すいませんすぐ送らせていただきます。」

うん、Jsさんの対応はいいですね。外した純正のキャッスルナットを再利用したから問題はないけど、キャッスルナットも商品代のうちですからね。
しかしこうも続くもんかな。ブログ見に来てくれる人に、不運なやつならまだいいけど、クレーマーだと思われてないかな?
気を取り直して右のアッパーアームを取り付けます。特に問題もなく日没までに取り付け作業完了!
そして、足回りやったらアライメントでしょ!ついに買いましたよ、イケヤフォーミュラのアライメントゲージ。
今まではとしさんが持ってたので借りに行ってたんで使い方は分かってたんですが、車が変わったんで今度はリアも調整できる(しないといけない)んです。現状ではリアアッパーアームが純正のためトー角しかいらえませんが。
ナイター突入で10時前になんとか終了。トーは前後とも0、キャンバーは前が2度半でタイヤ上部がツラ、見る人によってはアウトかも。後ろのキャンバーは1度くらい。
今朝は昼まで雨で地面はぐちゃぐちゃでしたから、頭痛と吐き気に耐えながら終わらせてよかった。たぶん暑かったのと作業を急ぐあまり昼もろくに食べずに続けたせいでしょう。バファリンのおかげで今朝には治ってました。

ほんで今日は試運転でオートバックスにワイパー買いに行ってきました。気になっていたゴトゴト音がまだ消えてないけどだいぶ小さくなった。120キロからのハンドルのバイブは検証できてないのでわかりません。
明日でも高速乗っちゃう?
Posted at 2014/05/05 19:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・改造 | クルマ

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5678 910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation