2014年05月09日
先に書いときますが平野タイヤに対する愚痴です。長いです。胸糞悪くなるかもです。止めとくなら今のうちですよ。
すでに書いたブログとおぼろげな記憶を頼りに順を辿ってみましょうか。
最初に電話でアライメントゲージと百式のブッシュ頼んだのが4月のたぶん20日か21日。金振り込んだのが22日。ブッシュが23日についてその日のブログネタにした後で百式にメールしたでしょ。
翌24日朝に百式から返信があって「物を確認したいので送り返してもらえませんか?返品希望の場合は平野タイヤさんにご連絡ください」と。同日アライメントゲージ到着。こちらは問題なし。とても便利でおススメです。
で、昼平野に電話して
「百式からこんなメールがきたけど、返品希望なんじゃけど、どうしたらええん?」
「じゃあとりあえず百式さんに送ってください。返品できるかどうかは百式さんの返事を待ってですね。」
「あと、代わりに今度は無限のブッシュ頼みたいんじゃけど。」
「一応、百式さんの返事を待たれたほうがいいかと」
「じゃあ待とか」
25日の仕事の後、近所のコンビニから発送。27日に着。
28日だったか、休憩時間に平野に電話。
「○○ですけど、百式の件どうなりました?」
「あ、少々お待ちください」
こっちから掛けてるのに、この後5分ほど待たされた。絶対このとき確認してたろ?!岡山から東京ですよ。俺の携帯、掛け放題とか誰でも割りとかじゃないよ。
「お待たせしました、どういったご用件でしょうか?」
???さっきまでと違うヤツがでた。
「え?誰?」
「担当の者が席を外しておりまして、長く保留になっていたもので。」
「勘弁して。今休み時間終わったわ。留守電入れといて」
「分かりました、伝えておきます。」
で、返品できる旨の留守電がありました。
たぶん翌日29日、なぜ何度もこっちから掛けにゃならんのと思い、コレクトコール106を使うが拒否られた。仕方ないからまたかける。
「もしもし○○ですけど、切るからそっちから掛けてくれます?」
「は?どういったご用件ですか?」
「いや、掛けなおしてくれたら説明するから、そっちから掛けてよ。」
「いや、そう言われても困るんです」(ややキレぎみ)
「はぁ(←ため息)、えと、(略)という留守電があったんですけど、あとで昼12時半に掛けなおしてくれますか?休憩時間終わったんで」
で、今度は掛かってきた。
「返品できます。」
「うん、留守電聞きました。じゃあ前に言うてた通り無限頼みたいんですけど。」
「すいません、無限さんが連休入っちゃってて連絡取れないんです。早くてGW明けの7日ですね。」
はぁ?何を寝ぼけたことをと思いつつ、こいつにキレても無限のブッシュが手に入るわけないので我慢。
「じゃあ7日に電話してよ。」
5月1日だったか。忘れていたことがあって、こっちからかける。
「そう言えば返品返金の件ですけど、とりあえず百式の分の金返してくれん?無限はまた改めて振り込むから。口座はゆうちょの(略)」
そう、まだ口座番号伝えてなかった。というか聞かれてなかった。俺が気が付かなかったら黙っとくつもりだったのか?
「うちの経理の都合上3日かかります。」
だと。だからちゃんと平野の営業日3日間待って昨日通帳記入行ったらまだ入金されてなかった。
だから今日また電話したよ。ここからが大事。頭にきたのですよ。
「もしもし○○ですけど掛けなおしてくれます?」
「どういったご用件でしょうか?」
またか。
「掛けなおしてくれたら説明するから」
「担当者はどちらだったでしょうか?」
「覚えてないな。」
「少々お待ち下さい」
保留のメロディー♪いや、だから待たんて。電話切る。
掛かってきた。
「すいません担当者が休んでおりまして。返品の件ですよね?」
「返品なんじゃけど、今度は代わりに無限を頼みたいからGWが明けたら在庫確認して教えてくれるはずだったのに連絡こないからこっちから掛けたんじゃけど、どうなっとんですか?」
「あぁ、そうだったんですか。こちらのパソコンには返品のことしか入力されてませんで、それは知りませんでした。担当者がだらしがないもので」
だらしがないんじゃしょうがないよね~
とはならないよ!バカか?本当にだらしがなかったとしても、他に言い方がなかったのか?だらしがない担当者以上にコイツ感じ悪いわ。
「だらしがない?そんなんが理由になるんか?」
「はぁ、まぁ。」
「おたくは担当者が休みの間に客から電話があったときのルールとかないんか?」
「そーですねぇ、はい。明日担当者に伝えて連絡させますんで。」(やっぱりややキレぎみ)
「それと返金は?営業日3日待ったけど入金されてないけど?」
「3日って言ってましたか?言葉に語弊があったようで。通常7日かかるんですよ~。」
担当のあいつは間違いなく「3日」と言っていた。紛らわしい言い方もしてなかった。どう語弊があったら3日が7日、7日が3日になるのか?
「あぁそう、じゃあもうちょっと待っとくわ。明日ちゃんと電話してぇよぉ待っとくから」
と電話を切ったんですが、今日電話に出たやつは担当者の代わりに在庫確認して教えてくれるなんて気遣いはできないヤツのようで、だらしない担当者とおつむのできは大差なさそうです。ちなみに今気が付いたんですが、明日は土曜日。無限が休みじゃないの?また待たされるんだろうな。
平野タイヤには客を不機嫌にするヤツが最低2人居るということ。そうなると、この2人の上司、社長、会社の空気、社風なんかも大したことねぇなと判断っできるんじゃないでしょうか?
もうおたくには頼まんわい!と言いたいとこだけど、コンプライアンスブッシュは急ぎで欲しい。あれを換えないとキリが悪いんだよ。
客商売してる人からしたら俺は面倒な客でしょ?平野の肩もちたくなった?でも俺どこか間違ってる?平野も大概だろ?
以上、平野タイヤのクレーム対応の実態でした。
Posted at 2014/05/09 22:53:13 | |
トラックバック(0) |
よしなしごと | 日記