• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

足開いてごらん?

「コンプライアンスブッシュが来ないと作業ができん!時間はあるけどすることがねぇ」

と、ぼやいていたら

「コンプラはおいといて先に他の部品つければ?」

と、としさんに言われまして、そうすると二度手間にはなりますが、何もせずもんもんと連休を消化するよりはマシかなと思い、机の下で約1年熟成(放置w)させた調整式フロントアッパーアームと予備のブッシュ交換済みロアアームを付けました。

作業日は昨日です。先ずは右のロアアームの交換に3時間ほどかかって昼1時だったか。続いてそのまま右アッパーアームに行きたいところですが、この時点までの作業ペースと残りの日照時間を考え左のロアアームに移ります。
最初の右で慣れたこともありすぐできたのでそのまま左のアッパーアームに。ショックを外して下にずらして純正のアッパーアームを外して、少し知恵の輪でしたが取り付けました。定番の左右入れ替えもやりましたよ。
アッパーアームをナックルに刺して付属のキャッスルナットを、・・・お? ギザギザがないただのナットじゃないか!慌てて右用を確認するとこっちはキャッスル。もぉ~何なんよ
というわけでJsさんに即電話。GWだけど繋がったよ。

「(略)~というわけでキャッスルナット1個送って下さい」

「わかりました。すいませんすぐ送らせていただきます。」

うん、Jsさんの対応はいいですね。外した純正のキャッスルナットを再利用したから問題はないけど、キャッスルナットも商品代のうちですからね。
しかしこうも続くもんかな。ブログ見に来てくれる人に、不運なやつならまだいいけど、クレーマーだと思われてないかな?
気を取り直して右のアッパーアームを取り付けます。特に問題もなく日没までに取り付け作業完了!
そして、足回りやったらアライメントでしょ!ついに買いましたよ、イケヤフォーミュラのアライメントゲージ。
今まではとしさんが持ってたので借りに行ってたんで使い方は分かってたんですが、車が変わったんで今度はリアも調整できる(しないといけない)んです。現状ではリアアッパーアームが純正のためトー角しかいらえませんが。
ナイター突入で10時前になんとか終了。トーは前後とも0、キャンバーは前が2度半でタイヤ上部がツラ、見る人によってはアウトかも。後ろのキャンバーは1度くらい。
今朝は昼まで雨で地面はぐちゃぐちゃでしたから、頭痛と吐き気に耐えながら終わらせてよかった。たぶん暑かったのと作業を急ぐあまり昼もろくに食べずに続けたせいでしょう。バファリンのおかげで今朝には治ってました。

ほんで今日は試運転でオートバックスにワイパー買いに行ってきました。気になっていたゴトゴト音がまだ消えてないけどだいぶ小さくなった。120キロからのハンドルのバイブは検証できてないのでわかりません。
明日でも高速乗っちゃう?
Posted at 2014/05/05 19:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・改造 | クルマ
2014年05月02日 イイね!

福山遠征

福山遠征今年は飛び石連休のとこが多いそうですね。うちの会社も先週は土日休みで29日は出勤、今日から5連休です。
先週は久しぶりにTakkanと釣りに行きました。僕は投げ釣りでTakkanはエギングだったんですが、二人ともさっぱりでした。
後半初日の今日は何したかと言いますと、ヤフオクの気になってた部品を出してた解体屋さんが今日は営業しているということで、福山まで引き取りに行ってきました。気になる部品というのはナックル1台分なんですが、増税の影響で送料がインテのガソリン満タンより高くなってるんです。そしたら行けるなら行くしかないでしょ!
としさん(の知り合い)の分も手間賃くれるということで合わせてナックル2台分引き取ってきましたよ。
ほんで、せっかく福山まで行くから田島まで足をのばして投げ釣りしてきました。Takkanぬけがけ許してニャンwww 解体屋さんの都合で釣りが先です。
釣具屋の店員さんに教えて貰ったコヨウチ(どんな漢字か聞き忘れたw)と言うポイントで約4時間。今日の釣果は写真は3匹ですが、餌盗り、リリースも合わせるとフグ5、キス2、メゴチ2の計9匹です。珍しくベラが0。
サイズは小さいけど、本命のキスも釣れたし、来た甲斐があったな。 さ、次は春アオリだな!

追伸。百式のコンプライアンスブッシュは返品できたけど、次に頼もうと思ってた無限が早くから超連休に入っていたため連絡とれず。連休中に予定していた作業は延期となりました。メーカーから直に買うと、何かあってもなくても対応が速いけど、店を通すと時間掛かるね。特に何かあったとき。平 里予の対応の遅さ悪さにがっかりです。
Posted at 2014/05/02 21:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年04月23日 イイね!

またかよ!

またかよ!ウッヒャッヒャッヒャッヒャッ 笑うしかねぇなおい!
今度は100式のコンプライアンスブッシュを買ったんだけど、片方はいいんだけど、もう片方がはりきって圧入し過ぎ。隙間できとるがな!バカか?お前バカかて?!
なんだろう、この引きの悪さ。神掛かってんな俺www
とりあえず後でまた問い合わせのメール送っとこ┓( Д`)┏

クオリティはSP○○Nの方が上。溶接が点付けて。S社のはちゃんと走ってた。(片方だけなwww) 正規品に変えてもらってから、ブッシュへの影響が少なそうなとこに追加溶接したろかな。
Posted at 2014/04/23 21:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | よしなしごと | クルマ
2014年04月16日 イイね!

続・ハズレ~

昨日の続き。
10時にメールの確認をしたけど返事はなく、昼休みにまた確認したけどやっぱりまだ来てない。なのでこっちから電話しました。そしたら、

S「そのままお使いいただくわけにはいきませんので、返品もしくは交換させていただきたいのです、現在在庫がなく次の入荷が未定でして。」

マ「僕が買ったのが最後の1個だったってことですか?」

S「そうですねぇ。」

残り物に福は無いようだwww

マ「いつになるか分からないんじゃ待っとれんから返品・返金でお願いします。着払いでいいんでしょ?」

S「もちろんでございます。」

ということで、予想通りのあたりまえ、普通の対応をしてもらいました。なので1回は許してやろうかなと。他の部品買うときにはまたSP○○Nも候補に挙げてもいいかなと。でもまたハズレ掴まされたらもう二度と買わない!
さて、コンプライアンスブッシュ今度はどこのを買うかな?
Posted at 2014/04/16 22:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2014年04月15日 イイね!

ハズレ掴まされた(T-T)

ハズレ掴まされた(T-T)みんカラユーザーで本田車オーナーの方なら1個くらいSP○○Nの部品つけてませんか?
先日ロワアームブッシュ(と言う名前で売ってるコンプライアンスブッシュ)を買いまして今夜届いたんですが、残念なことになっていたので問い合わせのメールをおくってみました。

先日ロワアームブッシュセットを購入しましたが、いくつか気になる点があったのでメールしました。
1、LのボルトはメッキでRはメッキの上から塗装しています。Rはナットが通るんでしょうか?
2、溶接箇所ではない所にワイヤーが当たって火を出した跡があります。使用上問題がなく、車に取り付ければ見えない部品ですが、御社ではこれを合格品とするのでしょうか?
3、添付写真の下の穴がLとRでずれています。長穴なのでたぶん取り付くでしょうが、取り付かない可能性もありますよね?
4、Lには6箇所溶接がありますが、Rには一切溶接がありません。なぜ片側だけなのでしょうか?

不良品ならば正規品に交換してください。こういう仕様ならば納得のいく説明をお願いします。よろしくお願いします。

僕も仕事で農機具の部品作ってまして、農機具も人が乗りますから不良品出したらどうなるかとか分かってるつもりです。取り付けができて出荷後、お客様が走行中に不具合発生ってのが一番恐いんですよね。もし走行中にブッシュが分解したら、、、
まだ不良品と決め付けず、とりあえず返事を待ちましょうか。どうせ週末まで作業できませんし。
Posted at 2014/04/15 23:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation