• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマッキ一のブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

模型のメンテ

模型のメンテ正月休みも終わって仕事始まりましたねぇ。あけおめでことよろです。
久しく趣味の一つである鉄道模型を休んでいましたが、正月休みに高校の同級生で鉄道仲間のK氏と模型屋をハシゴして模型熱が再燃しました。僕は完成品を沢山買って集めたり走らせたりするよりもキットを改造して市販の完成品に無いものを作るのが好きです。しかし、完成してしまうとそいつには興味が薄れてしまって、たまに走らせたりすることもなく片付けっぱなしです。
なのですが、K氏に
「今度店に走らせに行こう」
と誘われて、一緒に行く仲間がいれば楽しそうだなと思ったんです。運転会に備えて昔作った車輌を引っ張り出して試運転したたら、どいつもこいつ動きがギクシャクするんです。
そこで前置きが長くなりましたがメンテナンス用に写真のカトー(鉄道模型のメーカー)純正のクリーナーとオイルを買いました。あとは鉄道模型職人の間で賛否両論あるミニ四駆用グリス。CRC等はプラが溶ける成分が入ってるらしいので避けるのが吉。でもミニ四駆は鉄道模型と同じくプラのギヤだからOK! でも、ミニ四駆の方が鉄道模型よりも激しく速く回転するでしょ?もしかしたら軽四に15w50のオイルブチ込むようなことになるのかなという不安もありますが。
この3つを持ってレジに行ったらレジ横でミニカーを見つけてしまいました。全部で5種類あったんですが、ジャパンだけ買いました。雑誌でスカイライン特集が組まれても31と並んで存在感が薄いジャパン。今度行った時に残ってたらブタケツローレルも欲しいなぁ♪
鉄道模型の方はグリスの塗り直しと車輪・レールの研磨、慣らし運転(周回コースを放置運転)でだいぶよくなりました。ただこの作業、各部の分解が必要で部品は小さく、ピンセットで挟み損ねてもどこか飛んでくし油断できません。面倒です。保有車輌がそこそこあるので全てのメンテが終わるのはいつになるやら( ̄▽ ̄;) 頑張れオレ!
Posted at 2018/01/08 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2017年11月19日 イイね!

昨夜の釣果

昨夜の釣果おはようございます。ここ何週間かアジとタチウオを求めて夜釣りに出てまして、昨夜も出撃してました。
アジはサビキなら釣れるんですが、あえてワームです。まぁなかなか釣れません。タチウオは過去に釣ったことのあるポイントを中心に攻めてるんですが今年は釣れませんねぇ。
今回の釣果は瀬戸内海の赤い奇跡と大袈裟な呼ばれかたをしているアコウを釣りました。サイズは18.5と小ぶりですが高級魚なので持って帰りました。煮魚でいただきました。
寒さが厳しくなってきましたね。釣りの間も鼻水が止まりません。とりあえず今から寝て起きたらサーモを純正に戻すとしよう。おやすみなさい😪



(追伸)
結局寒いから水周り触りたくないのでサーモはローテンプのままで、ラジエーターの前に板入れてOKとしました。まだ全面塞ぎではなく、とりあえず1/3塞いで様子みます。
Posted at 2017/11/19 09:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年11月05日 イイね!

竿折れた!

竿折れた!朝2時半に起きて3時半に釣り場に到着。エギングロッドにルアーで太刀魚狙って、反応ないからエギに付け替えイカも狙いつつ日の出まで粘りましたがサッパリだめでした。
そこで餌と仕掛けを買って移動。王子ヶ岳でちょい投げしましたが餌を半分も使う前に仕掛けが根掛かりで全滅。
また釣具に戻って今度はカワハギの仕掛けを買いました。やあ、店員さんまた来ましたよ、1時間ぶりですね。日比港に移動。
仕掛けを用意して投げるとすぐにフグが釣れました(-_-;)イラネ フグ連チャンからの~海タナゴ(-_-;)イラネ そしてカワハギ(^o^)/キター
カワハギ1匹だけではさみしいので追加を狙っていたら根掛かりしてしまいました。外そうと思っていつものように竿を立てて竿尻を叩いていたその時、糸が切れると同時に竿がポキッと折れてしまいました(ToT)
折れた先は海に落ちて流れていきました。糸が切れたので回収もできず。回収したとこで直りませんが。
餌がまだ残ってたけどやる気も無くなり正午過ぎに納竿としました。
今日の釣果はフグ10、海タナゴ4、カワハギ1で持ち帰りはカワハギのみ。カワハギは刺身と味噌汁にしました。肝が旨かった!


隣で釣ってたお兄さんがアイゴ(⚠トゲに毒あり⚠)を釣ったときに
「愛護団体が釣れた」
とダジャレを言ってた。アイゴが釣れたら使わせてもらおう。竿どうするかいな?
Posted at 2017/11/05 16:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年10月21日 イイね!

ある晴れた昼下がり 市場へ続く道♪

ある晴れた昼下がり  市場へ続く道♪車趣味にはまり始めた頃に先輩たちが教えてくれた言葉、「ドナドナ」。車を修理に出すときや下取りに出すとき、あるいは廃車で引き取ってもらうときに積車で愛車が運ばれていく様のこと。修理から帰ってくるときや納車など明るい内容のときには使ってなかった気がします。
他の地域の人も使うんでしょうかね?

写真は積車のミニカーです。4月頃に予約して先月納車しました。自分用と転売用で計2台。
しか~し、先に発売になった白色はヤフオクで定価の2倍になってたのに銀はどうも人気なさそう(>_<) もう少し様子みながら熟成させるとしよう。

Posted at 2017/10/21 17:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2017年10月15日 イイね!

プリウーース

プリウーース交差点沿いのコンビニにいたら長いプリウスが止まったんです。側面の文字ですぐに霊柩車だとわかりました。
霊柩車の写真とるのは一瞬どうかな?と思ったんですけど、その珍しさに負けて撮ってしまいました。
霊柩車も改造車のひとつとして気になりませんか?
以前テレビで見たクラウンマジェスタの霊柩車はリアのホイルアーチのすぐ後ろで切って30センチくらい延長してました。リアシートとトランクと延長部分に棺を載せるんでしょう。運転手さんと家族が一人しか乗れませんね。
このプリウーースはリアシートも残してるように見えます。どんだけ延長なんでしょう? すごいなぁ。
Posted at 2017/10/15 23:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation