• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

鎌倉アルプスを歩いてきました

台風一過の日曜日。
ようやく晴れてくれましたね♪
明日からの仕事に備えて体力を温存したいところでしたが、この天気には逆らえず(笑
鎌倉アルプスを散策してきました。

古都鎌倉。
三方が山に囲まれ、海に面した要害の地。
鎌倉市街を望むその三方の山々は標高100メートル程度の峰々が連なり、鎌倉アルプスと呼ばれたハイキングコースとなっています。また、このハイキングコースは中世の修行僧がたどった道でもあり、趣のある史跡や展望が楽しめます。
今日はそんなコースをぐるりとひとまわり♪

今回のカメラは、本格的な登山となることを想定して軽量化を図るため、60Dはお留守番。
オリンパスE-PL3 M.ZUIKO DIGITAL14-42mmF3.5-5.6ⅡR
の一本勝負です。

出発は、北鎌倉建長寺から。
歴史的にとても有名なお寺ですが、私としては”けんちん汁”の由来となったことのほうが身近に感じますね(笑
02建長寺
02建長寺 posted by (C)アイのり

建長寺の中を通って一気に標高を100メートルほど稼ぎます。
ここが一番のがんばりどころでした(汗
03半僧坊
03半僧坊 posted by (C)アイのり

登りつめた半僧坊からは鎌倉市街が望めます。
中央が鶴岡八幡宮につながる若宮大路です。
04鎌倉市街を望む
04鎌倉市街を望む posted by (C)アイのり

その後は、爽快な尾根歩き。
樹林帯の中からは下弦の月。
06振り返ると下弦の月
06振り返ると下弦の月 posted by (C)アイのり

横浜みなとみらい地区を望みます。
07彼方には横浜市街
07彼方には横浜市街 posted by (C)アイのり

陽光が差し込む中をのんびりと散策。
09爽快な尾根歩き
09爽快な尾根歩き posted by (C)アイのり

こんなお遊びもしてみました(笑
10カメラ遊び
10カメラ遊び posted by (C)アイのり

そして、このハイキングコース最高峰である大平山に到着。
鎌倉市街と富士をはるかに望みます。
大平山の山頂は広々としていたので大休憩。
10月にしてはちょっと陽射しが強かったですが、木陰に入るとちょっと寒いくらいでした。
季節は確実に移ろっているようです。
12大平山より鎌倉市街を望む
12大平山より鎌倉市街を望む posted by (C)アイのり

その後、ゴールの瑞泉寺までも静かな尾根歩き。
雨の後の苔むした登山道はちょっと滑りやすかったですが、趣のある山歩きでした。
14ゴールを目指して
14ゴールを目指して posted by (C)アイのり

15苔が輝きを放っていました
15苔が輝きを放っていました posted by (C)アイのり

そんな感じで、建長寺を出発してから3時間ほどでゴールの瑞泉寺に到着。
16来し方を振り返りゴール!
16来し方を振り返りゴール! posted by (C)アイのり

時間は半日程度でしたが、久しぶりに本格的な山歩きで足が痛いです(笑
鎌倉の紅葉は、まだまだ青葉の状態でしたので、次回は11月下旬頃に紅葉狙って再訪問しようかと思ってます。
ブログ一覧 | カメラ(その他) | 日記
Posted at 2013/10/27 17:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅PCも整備しないとね...ネッ ...
こいんさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

食後に
一時停止100%さん

こんばんは。
138タワー観光さん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 10:53
まだ紅葉にはちょっとだけ早いみたいですね♪

こちらもまた奥多摩あたりに繰り出す予定です(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年10月28日 18:12
鎌倉の紅葉は、11月中旬あたりからが勝負ですね♪
次の週末は、早起きして山中湖の逆さ富士を妄想中(笑
2013年10月29日 0:34
どれも良い雰囲気ですね。

次回紅葉時も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年10月29日 12:16
今まで経験したことがなかった鎌倉登山満喫できました♪
例によって、まだ筋肉痛(笑
次回の紅葉に染まった鎌倉が楽しみです。

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation