最近忙しくてブログアップしていなかったんですが、やっとホテルで一人になり、これから10日間ほど暇になりますので溜まった週末のロードスターネタ書いていこうと思います。
まずは、先週末のSAKURALLY
心配していた天気も、雨も降らず曇り空でしたが、色黒の私にとっては太陽カンカン照りよりこの曇り空がちょうどよかったと思います。
まず待ち合わせ場所の近江神宮へは最初は南周りで行こうと思ったんですが、ハイドラ付けたらなぜか朝の早よからコマツダさんが近江大橋から琵琶湖大橋に向けて湖岸を走っているではないですか?
それにコペンも数台琵琶湖大橋付近にいるんでハイタッチもらいに急遽琵琶湖大橋経由で行くことに、
琵琶湖大橋手前のコンビニでコマツダさんと挨拶して、コペンの集団にも会釈して朝飯食べる為に近江神宮前のまっくで朝マック、時間を調整して近江神宮駐車場へ、
私が到着した8時頃にはもう10数台集まってました。
久しぶりの方や、最近毎週末会っている方たちと出発までおしゃべりタイム。
その後近江神宮でお参りしてマキノピックランドへ、
先導はいつものサマンサさん、私2番手でサマンサさんのケツ見ながらついて行きました、
しかし、161号線からマキノピックランドへの降り口では下りずにそのまま直進するので、わざわざ遠回りして先にメタセコイア並木を走るんかな?と思ってついて行きましたが、後で聞いたら、単に道を知らなかっただけだそうな^^;

そういや、サマンサさんは自宅の方からは南からは行かれないですよね、と納得する。
で、先に近江神宮出たのですが到着は最後
トイレ休憩だけして昼飯会場の北近江リソートまでスタート
思ったより混んでいなくて、時間どおり11時半前に到着。
ハイドラでもこの通り続々目的地へ向かっております。
台数が多すぎてここまで来ないと全部の車写真に入りきれない

とりあえず、自分のもアップで
食事後、今日のメインイベントの桜並木のトンネルへ
今度は前はキャラさんとまるるおっさんの方(ご本人が若いまるるさんとハンドル名が同じなのでこのように呼んでくれと言われるので^^;)カップルでした。
いちななさんのお出迎え
とりあえず駐車場で整列し休憩して

見事満開の桜
で、桜のトンネルは動画に取ってると安心していたら、なぜかゆっくり走っている桜のトンネルの所だけコマ送りと画像停止状態、声はちゃんと嫁さんとのしょーもない会話は切れずに取れていて、ある程度のスピードで走っている時はちゃんと撮れているんで、これはこのような仕様なの?かな?
やっぱ、ちゃんとしたカメラ買わないといけないかな?
しかし、楽しい1日でした。主催のいちななさんと捨之介さん、温かいコーヒーとチョコレートお菓子会いしかったですいちななさんのご両親と協力して下さったみなさんありがとうございました。
で、その前の週は奈良ミ
雨の予報でしたが、30台近く集まりました
いつもの仲間といつものおしゃべり、楽しいひと時です。
お昼は城陽の方まで行き、カツ定食食べて、宇治川ラインを走り、途中宇治川のお土産屋さん街で
信号渋滞で観光客のいい見せ物になり(恥ずかしくて写真撮れない^^;)解散でした。
主催の辰さんはじめ、みなさん楽しい1日ありがとうございました。
で、まだ続く、
その前の週末・・・・
嫁も忙しく遊んでくれないので、たか△さんに連絡し温泉TRG行こうと言うことになり中央道のどこやらのPAで待ち合わせしてハイドラの岐阜の道の駅のチェックポイントを取りに

もうどこの道の駅か忘れた^^;
この日はたか△さん、348さんと私の3台のNCでした。
で、温泉は日本秘湯を守る会の温泉
門はそれらしくいい感じ
門をくぐり
中もアンテーィクぽいいい感じ
しかし、温泉がいまいちでした^^;
また今度は、長野あたりの山の中の秘湯な温泉へ男だけで行きましょう、出来れば混浴とか・・・
お二人さん、急なお誘いを受けて頂きありがとうございました。
最後に、
先週冬季通行止めが解除された鈴鹿スカイライン行く時に寄ったいつものお気に入りの所の桜がいい具合に咲いていたので、1枚
こんなブログ最後まで見てくれてありがとうございました。
以上
Posted at 2014/04/16 21:44:29 | |
トラックバック(0) | 日記