
実はこの週末は金曜日を以前から休みを取っていたんですが、もちろんF1鈴鹿の為に、
しかし、どうしても外せない出張が10月1日から有り、今年はF1を断念しておりましたが、土壇場になって14日からに延びちゃいまして、それじゃーF1行けたのに!
今年もまだまだチケットが直前まで買えて行こうと思えばいけたんですが、今年はちょっと盛り上がりに欠けるというか、日本人ドライバーが居ないとなんか見る気がわいてこない。
今世紀、鈴鹿開催のF1初めて欠席しました^^;
金曜日の9時ころ、毎年現地でお会いするお友達から「kyayoさんどこにいるの?」と、もう既に鈴鹿入りしてるものと思って電話が掛かって来ました。
この時、あっやっぱり行けばよかったと後悔の念に胸が締め付けられる思い←大げさな^^; がしました。
金曜日の時点でもチケット買って行けばよかったんですが、土曜日に嫁に紅葉を見に乗鞍まで行く約束もしたので、諦めて、今年はF1鈴鹿は自分の中ではなかったことにしてテレビも見ないことにしました。
前置きが長くなりましたが、ということで乗鞍で紅葉見て、温泉入って帰る日帰りTRG行ってきました。
いつものように郡上八幡で高速降りてせせらぎ街道で高山目指します。
朝8:00頃、道の駅明宝で、

中部道の駅のスタンプラリーをやっているんで押したかったんですが、まだ閉まっておりました。;;
で、そのままほうのき平バス停駐車場へ、
NC1が止まっていたんで、わざわざその後ろに停める。
天気はあまりよろしくない、乗鞍(畳平)行きのバス乗り場
で、到着したらこう状態


気温-1℃で霧とすごい風、
結局紅葉はこれだけしか見れず;;
これじゃー仕方ないんで到着後10分位したら帰りのバスが来たので、すぐ戻りました。
二人のバス代¥4400もったいなかった・・・・・
その後、平湯で昼飯食って、もう一つの目的の温泉へ行く途中に安房峠で、
穂高方面も曇りで見えず
今日はここ、もちろんゆらん参加温泉です。
帰りに道の駅スタンプを押そうと風穴の里へ行くも、長野県って中部じゃないのね?
なので、帰りに岐阜県の道の駅飛騨たかね工房とひだあさひ村に寄って高山から高速に乗り帰宅。

家に着いたら21:00頃になっちゃいました。
で、日曜日は出張の用意をすませ、お天気がいいのでお昼から鈴鹿スカイラインまで、
嫁は運動会、自治会の副会長しているので行かなきゃならないんだとか、なので久しぶりに一人でオープンドライブ。
いつものところでコンビニ弁当でお昼ご飯食べながら
武平峠から名古屋方面がくっきり見えていました。
Posted at 2013/10/14 01:12:07 | |
トラックバック(0) | 日記