• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyeyoのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

近場の紅葉と温泉

近場の紅葉と温泉今年の秋ももうすぐ終わり、またそろそろスタッドレスタイヤを履かなきゃならない季節が来ますね、

今度の日曜日からまたちょっとやばくなってきた支那に3週間ほど出張で、帰ってきたらスタッドレスに履き替えなきゃいけないので、今のうちに遊んどこうと思いこの土日は朝早くから走っていました。

まず土曜日、
朝から和歌山の方へ嫁さんと二人で温泉に行くことになり、家を出ましたが、ちょっと車が汚いので途中の公園の駐車場でフクピカでお掃除、4枚ほど使ってそこそこ綺麗に


途中、針テラスで長めの休憩をしそのまま南下してかつらぎ温泉八風の湯へ

この温泉のお湯は化石海水と言って海水が昔々に地層の隙間に閉じ込められたものを汲み出しているそうです、なので色もちょっと緑がかって、匂いも温泉と言うより生臭い海水の匂いがかすかにしていました、^^;
お客さんも少なくちょっと長湯して昼飯もここで食べて休憩室でちょっと昼寝して3時半頃までくつろいでいました。
その後近くの道の駅で野菜と和歌山なのでみかんを買って帰路に


で、帰り道、国道24号線が渋滞していて日も落ち、橿原市手前でハイドラでみん友のタツ兄さんに見つかり携帯に電話が掛かってきて、晩飯でも食ってハイドラ同好会の集まりが夜8時から針テラスであるんでちょっとのぞきに行こうかということになり、ちょっと時間早いが針に行って晩御飯を食べることに
結局、9時過ぎまで居ましたがロードスターは3台だけ
私とタツさんと、このときが初めてお会いするkurotakeさん3台で並んで停めて

この日はハイタッチ150くらいいただきました。
このクソ寒い中皆さんお疲れ様でした。



で、日曜日、
この日は滋賀県一斉草むしりの日で、家に居たら草むしりさせられるんで、こういうのは得意の嫁さんに任せて私は朝7:30ころからロードスターで逃げてました^^;

途中走行距離が70000キロ行き記念写真

1年8ヶ月で70000キロはちょっと乗りすぎかな?

あても無くとりあえずは鈴鹿スカイライン目指して武平峠駐車場で一人寂しく


鈴鹿スカイラインを登ったり降りたりしてコンビニ弁当を一人で食べて12時頃帰路に
家に着く前にJRで移動中のみん友のいけまるさん発見、家の前の線路でハイタッチギリギリ間に合い、いけまるさんも家に帰っていたみたいなのですぐさまメッセージ攻撃!
一人で走ってもつまらなかったので、天気も良かったしTRGお誘いしてもう一度鈴鹿スカイラインへ
途中いつものダムで

紅葉が綺麗だったんで撮影会


で、また武平峠駐車場、今度は2台で


その後、日野川ダムのチェックポイントを取りに行こうということになり下山
真っ赤かのカエデがあったのでまた撮影会


カエデの木は1本だけですが、いい写真が取れました。

いけまるさん、急な誘いに来て頂いてありがとうね。
















Posted at 2013/11/26 00:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

みんカラオープンミーティング2013in山中湖

みんカラオープンミーティング2013in山中湖土曜日は山中湖の湖畔の温泉旅館に宿泊し、朝風呂入り、ゆっくり朝ごはんを食べ8:30頃会場へ向かいました。

ハイドラ付けたとたんにハイタッチしまくりで、会場に着いても、もちろんハイタッチの音が鳴り止まず、恥ずかしいのでマナーモードにして携帯電話を持ち歩いていました。

しかし、ここめちゃくちゃ富士山が綺麗に見えるところで、お気に入りです。
来年もここでMTGやったら必ず行くでしょう。




ここのステージの中央から富士山が見れ、感動的でした。

いろんな車関連のショップが出ていましたが、車メーカーはなんとマツダだけが出店されていて、
アテンザがブース前に展示され、ステージには今月24日発売のアクセラも置いてありました。
横にはルノールーテシアR.Sも

去年のブレーメの丘の時と比べ(去年は台風並みの雨と突風で最悪の天気)お天気に恵まれて楽しい時間を過ごせました。


12時頃には携帯電話のバッテリーも切れそうになったので、帰りの高速、三ケ日や岡崎の渋滞も考えて早めに帰路に。
おかげで、そんなに渋滞に引っかからずに帰宅できました。

山中湖の限定バッチは全部取ることができませんでしたが、仕方ありません、5個とろうと思うと14:00まで居なきゃいけなかったので諦めました。


この日だけでハイタッチ548回、このうちの90%がお初の人でハイタッチ数も977までのびました。
ハイタッチしてくれた参加者の皆さんありがとうございました。






Posted at 2013/11/18 23:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

富士山まわりをウロウロ

富士山まわりをウロウロ16日土曜日は朝4:00出発で箱根目指して出発








目的は17日日曜日のみんカラオープンミーティングに行く為です。
去年は家の近くのブレーメの丘での開催でしたが、すごい暴風雨ですぐに帰りました。
今年は天気がよさそうなので期待しております、・・・・・旅館の部屋で出発前に書いています。

昨日は朝は雲もなくきれいな富士山が見れました。
TOYO TIRES ターンパイクの売店から。


ターンパイクを下って湘南ビュー展望台


その後芦ノ湖スカイラインへ


このころ11時になると雲も出てきて富士山にかかってきました。


皆さんがよく写真撮られているので自分もいつかは行って写真撮ろうと思っていました。


この後、温泉へ
今日の温泉は長尾峠ダウンヒル始点近くの富士八景の湯


残念ながらここに到着した12時になると富士山全く見れません;;
温泉につかって湯船から富士山を見てみたかった・・・


その後、とりあえずサーキットバッチ取得の為、富士スピードウエイへ


まだ旅館に行くには時間が有るんで富士スバルラインへ行きましたが、もう4合目までしか登れません5合目は雪で埋もれているそうです。

4合目の駐車場も観光バスが多くて一般の車はそんなに多くなく、すんなり入れました。
しかし、ほとんどの観光バスの客は支那人、彼らに日本の観光業は支えられているんだなと思いました。


インド系やフィリピン系もいましたが数人だけでほとんど支那人、大声で話ししているからすぐわかります。

ここからは頂上はかすかに見えています


その後下山途中で




その後山中湖を1周して日没
雲で富士山見えませんが


午後からは雲で見えませんでしたが富士山を堪能した1日でした。








Posted at 2013/11/17 07:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

紅葉と温泉ドライブ

紅葉と温泉ドライブ11月9日土曜日は紅葉と温泉浸かりに開田高原まで嫁さんと二人で行ってきました。

前回出張で日本を離れる前に乗鞍まで紅葉を見に行って来ましたが霧で何も見えず、地面の雑草の紅葉しか見れなかったんで、リベンジに行ってきました。

中央道の中津川ICで降りようと思っていましたが、恵那から先事故で渋滞しているようでしたので恵那ICで降り、今月で締め切りの中部地区道の駅スタンプラリー完成させるためとハイドラチェックポイント道の駅をゲットする為、この近辺の道の駅に寄りました。
12件のスタンプラリー完成しました。

ここの道の駅は何処だったかな?お客さんはうちらだけでメチャ暇そうでした。



その後、国道19号線で北上、御嶽が見えて来ました。



北上するにつれて回りの山々は紅葉してきて綺麗になって来ました。
しかし、天気はだんだん曇り空になって来てイマイチスカッとしていない空です。




御嶽をバックに


 
今日の温泉は御嶽明神温泉やまゆり壮
露天風呂から御嶽が見えて、なかなかでした。(カメラは持っていけないのでHPから借用)

空はどんよりと曇っていましたが、こんな感じに見えて、温度も熱くなく長湯が出来ます。


嫁さんと二人で行くと、男湯女湯別れて、いつも私が先にあがって待っているのですが、このときはたまたまNC乗りの名古屋の方が私と同時に温泉駐車場に入られて、湯船でロドの話をしていたので嫁より遅くなっちゃいました。


同じカッパ^レッドのNC1と2台並べて駐車



初めてお会いする方で、みんカラも何もやっておられないようでしたが、昔からの知人のように色々おしゃべりさせて頂きました。
こういうのもロードスターの楽しみの一つですよね。

その後、嫁の母親から電話があり用事が出来ましたので、帰る事になり来た道を戻ります。
本当はもっと色々開田高原を散策したかったのですが次回にとっておきます。

帰りもうちょっと紅葉をバックに写真撮り



もうかれこれ1ヵ月は洗車していないんですが、カッパーレッドは汚れが目立ちません



帰りに名神高速関が原IC過ぎた辺りで前を走っているまるるさんをハイドラで発見!
もちろん彼も気付いたらしく伊吹PAで待ってくれました。

本当は編隊走行したかった所ですが、急いでいたのでお先に失礼しました。


来週はみんカラオープンミーティングで山中湖へ、土曜日は朝早くから出て近辺を走り回ろうと思います。













Posted at 2013/11/10 15:02:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RED♪ 今年2月に乗り換えました、13年で車検だったので、まだまだ乗れそうでしたが塗装がやばい状態だったので悩みましたが乗り合えました。」
何シテル?   10/13 23:29
kyeyoです。よろしくお願いします。 休日は嫁さんと二人で朝早くからドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC2 RHT 13年で乗換ました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNC2 RHT RSに乗っています。 2025年2月15日に35周 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation