
今年の秋ももうすぐ終わり、またそろそろスタッドレスタイヤを履かなきゃならない季節が来ますね、
今度の日曜日からまたちょっとやばくなってきた支那に3週間ほど出張で、帰ってきたらスタッドレスに履き替えなきゃいけないので、今のうちに遊んどこうと思いこの土日は朝早くから走っていました。
まず土曜日、
朝から和歌山の方へ嫁さんと二人で温泉に行くことになり、家を出ましたが、ちょっと車が汚いので途中の公園の駐車場でフクピカでお掃除、4枚ほど使ってそこそこ綺麗に
途中、針テラスで長めの休憩をしそのまま南下してかつらぎ温泉八風の湯へ

この温泉のお湯は化石海水と言って海水が昔々に地層の隙間に閉じ込められたものを汲み出しているそうです、なので色もちょっと緑がかって、匂いも温泉と言うより生臭い海水の匂いがかすかにしていました、^^;
お客さんも少なくちょっと長湯して昼飯もここで食べて休憩室でちょっと昼寝して3時半頃までくつろいでいました。
その後近くの道の駅で野菜と和歌山なのでみかんを買って帰路に
で、帰り道、国道24号線が渋滞していて日も落ち、橿原市手前でハイドラでみん友のタツ兄さんに見つかり携帯に電話が掛かってきて、晩飯でも食ってハイドラ同好会の集まりが夜8時から針テラスであるんでちょっとのぞきに行こうかということになり、ちょっと時間早いが針に行って晩御飯を食べることに
結局、9時過ぎまで居ましたがロードスターは3台だけ
私とタツさんと、このときが初めてお会いするkurotakeさん3台で並んで停めて

この日はハイタッチ150くらいいただきました。
このクソ寒い中皆さんお疲れ様でした。
で、日曜日、
この日は滋賀県一斉草むしりの日で、家に居たら草むしりさせられるんで、こういうのは得意の嫁さんに任せて私は朝7:30ころからロードスターで逃げてました^^;
途中走行距離が70000キロ行き記念写真

1年8ヶ月で70000キロはちょっと乗りすぎかな?
あても無くとりあえずは鈴鹿スカイライン目指して武平峠駐車場で一人寂しく
鈴鹿スカイラインを登ったり降りたりしてコンビニ弁当を一人で食べて12時頃帰路に
家に着く前にJRで移動中のみん友のいけまるさん発見、家の前の線路でハイタッチギリギリ間に合い、いけまるさんも家に帰っていたみたいなのですぐさまメッセージ攻撃!
一人で走ってもつまらなかったので、天気も良かったしTRGお誘いしてもう一度鈴鹿スカイラインへ
途中いつものダムで

紅葉が綺麗だったんで撮影会

で、また武平峠駐車場、今度は2台で
その後、日野川ダムのチェックポイントを取りに行こうということになり下山
真っ赤かのカエデがあったのでまた撮影会




カエデの木は1本だけですが、いい写真が取れました。
いけまるさん、急な誘いに来て頂いてありがとうね。
Posted at 2013/11/26 00:37:27 | |
トラックバック(0) | 日記