• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyeyoのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

暑かった週末のTRG

暑かった週末のTRG39℃! ロードスターを購入してから、今の所温度計表示の最高気温です。 (8月11日15:30頃、京都南部京滋バイパスで)

ということで、暑い土日でもとりあえず朝早くから走ってきました。

まず土曜日
お友達は皆さんお仕事だったので、嫁さんと二人で奈良の方に温泉行って来ました。
途中の曽爾高原の兜山をバックに

途中針テラスで休憩していたので、このときは10時頃、もう既に30℃を越えていたので屋根は閉めています。
で、温泉はお亀の湯(露天風呂、HPから写真お借りしました。また写真撮るのを忘れた)

ここは「ゆらん」でも人気の高い温泉ですが、私の評価は中の中くらいかな?
「ゆらん」の温泉のなかでもごく普通の温泉と思います。

そして日曜日
いつものNCトリオのいけまるさんとまるるさんと3人で丹波の方から山道を南下して六甲まで
途中、京都縦貫道路丹波IC終点付近で渋滞に遭遇、お盆の帰省客ではなく海に遊びに行かれる方たちがほとんどのようです。

朝7:30頃かな?霧で太陽が隠れてなかなか気持ちのいい朝のひと時
道の駅丹波マーケスにて


ここで国際交流
3台オープンで停めていたら若い海外のおね~サンたちが集まってきて、車の写真撮らせて欲しいとのこと、どうぞご自由に撮ってくださいよ、ということでちょっと離れた所から見ていると(私みたいなメタボオヤジがそばに居ると雰囲気崩れるんで^^;)
車に乗せて欲しいと、乗っているところを撮りたいと言われたのでこのような状態に


この若い人達は、パレスチナの学生さんだとか
何もわざわざ1年で一番過酷な時期の日本に来なくても?と思います。
私もいろんな暑い国行きましたが、日本の夏は世界でもトップクラスの過ごしにくい時期だと思いますがね、

このあと、南下して宝塚から六甲のワインディングに入り軽自動車やミニバンに鼻先押さえられ六甲記念碑台駐車場へ


10:30頃到着して日陰で休んでいた所、地元のNA乗りのアメジクさんが来られてロードスター4台に


1時間ほど六甲の涼しい日陰で休憩したあと、昼飯と今日もまた温泉入浴するために、表六甲おりたとこのすずらんの湯に行って来ました。(またまた写真撮るの忘れてHPから拝借)


この土日も暑い中走り回りました。
やっぱり、夏のTRGは暑くて辛い、早く秋が来て欲しいですね。










Posted at 2013/08/12 00:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

夏休み後半

夏休み後半今日8月4日で一週間の夏休みが終わりました。

平日は私以外の家族は皆仕事をしているので、前半はいけまるさんに遊んでもらい、(前ブログ)後半は、会社の独身連中もすることがないというんで、野郎3人で海に行って来ました。

舞鶴の竜宮浜海水浴場、毎年ここ15年は来てるお気に入りの場所です。
しかし金曜日ということで朝7時頃駐車場は誰も居ません、うちらの車2台だけ。


もちろんビーチにも誰も居ない;;


天気も3人で泳いでいる8時頃にいきなり大雨が降ってきて、荷物がびしょ濡れ
あわてて戻りパラソルの中に荷物を入れて退避するも5分ほどで止みましたが、上着のポケットに入れて置いていた携帯が濡れたのでちょっとビビリました。


もう8月なので、サザエやあわびは取りつくされて全く居ません、ウニが岩場の裂け目に結構な数いたんですが、私は基本的に魚介類は苦手で、ウニなんかは気持ち悪くて食べれません;;

ということで4時間くらい遊んで、その後は温泉に行き、昼飯食べて温泉に入り休憩所でちょっと居眠りして3時頃お開き、

帰り道、鯖街道を走ってきたんですが、気温23度でオープン走行がめちゃ気持ちよく、平日なので車もそんなに多くなく快適に走れました。


で、土日はハイドラの琵琶湖1周バッチと道の駅滋賀県制覇がまだだったので、土曜日は一人で滋賀県南部を回り、日曜日は嫁さんと(以前オババと書いていたのがばれて怒られましたので今後嫁さんに変更^^;)温泉ドライブを兼ねて行って来ました。
ま、滋賀県人は早いうちに取っておかないといけないバッチなのですが、ハイドラ始めて3ヶ月でようやく獲得。


途中ついでに夏のメタセコイヤ並木に寄ってパシャ!


朝9時頃はまだ駐車場は誰も居ません。


その後、奥琵琶湖ドライブウエイを嫁さんの運転でヒヤヒヤしながら涼んで


ちょっと木陰で撮影


で、温泉は岐阜 池田町の天然温泉 湯元 湯華の郷

露天風呂からの眺めは最高!写真はHPからお借りしました、
ここでお昼を食べて道の駅池田温泉で買い物。

ほんとうはこっちの温泉に入りたかったんだけど、みん友のさまんささん情報で、この池田温泉は「人気有り過ぎて、いつ行っても客が多く肌と肌が触れ合うよ、」ということでしたので、次回平日に行くことにします。

帰りは真っ直ぐ帰るのもなんなので、ハイドラの数少ないマイテリトリーの保守の為、鈴鹿ドライブウエイ経由で帰宅。
結局今日はハイタッチ4名様でちょっと寂しい結果かな。
ハイタッチしてくれた方たちありがとうございました。

以上










Posted at 2013/08/04 20:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

飛騨地方TRG

飛騨地方TRG今週は夏休みなんですが、家族は皆仕事なので何をしようかと考えていたんですが、たまたまみん友さんのいけまるGTさんが7月29日、30日と休みだというんで、それでは一泊二日でどこかTRG行こうと言う事になり、飛騨高山周辺を温泉に入りながらTRG行って来ました。

29日は雨の振る中朝6:30に名神伊吹PAで待ち合わせをし、東海北陸道郡上八幡ICまで行き、R256のヘヤピン連なる国道から金山湖の岩屋ダムでちょっと休憩


金山湖のワインディングを北上しR41、県道437→441で鈴蘭スカイラインへ、
雨じゃなかったらロードスターにちょうどいい感じのコーナー連続の楽しめるコースなのに屋根空けられなくて残念でした。

途中、団子がおいしかった道の駅で


その後、R361に出てR19まで南下、途中の道の駅で


R19を北上し県道26→R158で、お目当ての温泉 ひらゆの森へ、

この温泉は「ゆらん」で3年連続人気No1になって、ゆらんの殿堂第1号認定温泉になったところです。
http://1126onsen.info/modules/palace/


しかし、雨の中で露天風呂に浸かるのはなんか悲しいですね、、、平日の雨の日で客は少なかったんでゆっくりは入れるのはいいんですが、、

また今度、晴れた日に行ってみたいですね。→中部MTG前日にでも行ってみようかと思いますが、土曜日は多いかも?混んだ温泉で湯船で肌と肌が触れ合うのはいやですからね^^;

温泉で休憩した後、今日は雨なのでTRGはこれくらいにして高山のホテルへチェックインすることに
高山市内に入ったら雨が止んで来たのでいけまるさんがオープンに

嬉しそうな顔をして開けましたが、5分もしないうちにまた雨が、、、、

雨の中でのTRGでしたので、エアコンを効かせて走って全然汗をかかない1日でした。


30日は朝7:30頃ホテルをチェックアウトし、R158で白山スーパー林道目指して出発、昨日の雨で通行止めになっているようでしたがとりあえず行ってみることにしました。

道の駅 桜の郷荘川で雨も大丈夫そうなのでオープンに


御母衣ダム、空も晴れて来ました



でも白山スーパー林道はまだ通行止めなので、白川郷へ立ち寄ることへ


まだ10:30頃でそんなに気温は上がっていませんが、歩き回ると汗だくにになり、かき氷を食べ、かやぶき屋根の縁側で休憩



平日なのでお客さんは半分くらいは外国人?がパラパラ居る程度でした。

その後、もうそろそろ白山スーパー林道が開く頃かな?と思い、ゲートまで行ってみること、まだ通行止め

どうも、雨降っていませんが、気象庁の大雨注意報が解除されないと開通しないようで、昼頃には解除みたいですが、あきらめて高山に戻ってせせらぎ街道へ行くことに

道の駅ななもり清見で昼飯食べて


せせらぎ街道は曇り空のことも有り気温が低くオープン走行が久しぶりに気持ちよかった。
真夏の昼間に気温22度




いけまるさんがこんな格好で写真撮られていたんでどんな写真が撮れたか楽しみです


で、せせらぎ街道途中の明宝温泉湯星館で温泉に入り郡上八幡ICから岐路に、




最後名神高速八日市IC手前で大雨になり、この先渋滞中の表示が出ていたのでここで降り家に着いたのは19:00頃、
1日雨でしたがなかなか良かったお泊りTRGでした、付き合ってくれたいけまるGTさんありがとうございました。













Posted at 2013/07/31 14:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

走り回った土日

走り回った土日先週金曜日の夜11時頃、オヤジ友達とgameしてたら、みん友のぐるぐるさんからメールが来て明日走りに行きませんか?ってお誘いがあり、土曜日はコレといった予定もなく、一人で鈴鹿スカイラインでも走りに行こうかな?と思ってたんで二つ返事でお受けしました。

で、そのときやっていたgameがコレ、やっと最近Alpha版からBata版に変わったとこのARMA3です。
このgame製作会社のファンでOperation Flash PointからARMA、ARMA2と10年以上やっています



週末はいつも50近いジジイが2,3人で戦場で戦っています、リアルサバゲは体力的に無理なのでバーチャルな世界で楽しんでいます。

それはさておき
ぐるぐるサンと相方のザキさんと待ち合わせの奈良県の道の駅 ふたかみパーク當麻に朝7:20頃到着。


久しぶりだったので、ここでちょっとおしゃべりして高野山を目指します。
が、高野山を素通りして 道の駅 龍神ごまさんスカイタワーまで一気に走破、比較的車も少なくて気持ちよいドライビング楽しめました。


そこからちょっと下って駐車場で


最後は熊野本宮まで行きそこで解散。
帰りは疲れたので阪和道 南紀田辺から全部高速道路で栗東まで一気に帰りました。

ぐるぐるさん、ザキさんまたオープンドライブ行きましょうね、
そういや、ドライブに夢中で温泉はいりませんでしたね、次回はぜひ温泉行きましょう!



で、日曜日はおはくらへ

今回はご近所のNC乗りのまるるさんをお誘いして行きました、

一番乗りを目指して家を6時に出たんですが、3番手、途中コンビニでもたもたしていなかったら、コマツダさんには勝てたかも?

日曜日は日差しはそんなに強くなかったんですが、結構じめじめして汗びっしょりになり、いつものオヤジタオルを首からぶら下げてTシャツ1枚で11時30分まで楽しくおしゃべりしていました。
皆さんありがとうございました、また来月も行きますのでよろしくお願いします。


で、家に帰り、投票を済ませてハイドラを見るといけまるさんがアクセラで移動中なのを発見、すぐ電話してこの間入れられたauto exe貴島さんスペックの足を見せてもらう為にロドに乗り換え長命寺港まで来てもらいました、ちょっと走って駐車場で車を交換してコンビにまでドライブ


そこで1時間以上ダベって解散。
急な呼び出しに来てくれてありがとうございました。

しかし、久しぶりに良く走った2日間でした。











Posted at 2013/07/23 00:00:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

暇です

暇です日本も暑いでしょうが、ここ紹興も毎日37℃位で、仕事休みの日曜日でも外を歩く気がしませんが、とりあえず銀行まで両替に、

日本と違って日曜日も銀行の窓口が開いており、両替できます。
これは日本の銀行も見習わないといけませんよね、仕事で日本の地方のビジネスホテルに宿泊している外国人は両替が面倒です。

両替行く途中で立ち寄った魯迅さんの公園



あまり興味が無いんで詳しくは知りませんが、彼は紹興出身で20世紀初頭の内乱状態の支那から日本の東北地方の大学に留学されて、最終的には作家になられた日本通の支那人です。

その公園の周りは古い街並みで、なかなか好きですこういう所





先週は、杭洲や寧波の客先回りをして高速バスに乗りましたが、地方のバスは汚い!壊れても破れてても直そうとはしない所がいい加減で、メカニカルな整備は大丈夫かな?と心配になります。



2階建てバスのフロントガラスには虫の死骸がいっぱいで汚い!


しかし、インドとかパキスタンの地方都市のバスに比べると全然ましですけどね。










Posted at 2013/07/07 15:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ツロ345 今日は楽しかったです、ありがとうございました、また今度は奈良ニュル北お願いします。😝」
何シテル?   08/16 20:55
kyeyoです。よろしくお願いします。 休日は嫁さんと二人で朝早くからドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC2 RHT 13年で乗換ました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNC2 RHT RSに乗っています。 2025年2月15日に35周 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation