• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyeyoのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

山歩き?

山歩き?14日の日曜日は大台ケ原まで楽しい山歩き(登山と言う感じではない)行って来ました。



針テラスに9時集合だったのですが、なぜか7時半頃到着、もちろん一番乗り!

すぐにマモさん到着、ライトウエイトオープン2シーターに全く似合わない二人でND談義^^;

そうこしているうちに9時近くになり皆さん続々到着されてきました。


タツさんからいただいたナンバー隠し

いつもながらいろいろ作って頂きありがとうございます!

皆さんそろった所で出発!
お見送りだけの方数名、ここでお別れして目指すは大台ケ原


大台ケ原ドライブウエイに入ってうちらの前を走る遅い車が道を空けてくれてスイッチオン!
前のロドについて行くだけですが、DCS作動も数回有りました^^;

お昼くらいに到着


目指すは大蛇グラ、
ルートは北周りで遠回りですが比較的楽なコースを選び、皆さんピクニック気分
まるるさんのコンビニ袋に入れたお弁当持った姿がカッコいい!


行きは気持ちいいお散歩コース


途中お弁当食べて余裕で大蛇グラ到着!


見事な景色



んんんん?奈良軍団


高所恐怖症な方が数名、


しかし、楽しいピクニックもここまで、、、

帰りは近道だけどアップダウンありのコースを選んで駐車場まで戻りましたが、これが私とマモさんの地獄の行軍になっちゃいましたので写真撮る余裕はありません;;

しかし不思議なことに、うちらとそんなに変わらない体型のまる○さんとキャラさんはこれくらいの山歩きは平気なようでした、、、、なんでやろ?

今回のルート





皆さん到着後数十分遅れで死にそうな顔で私とマモさん到着、ちょっと休憩して記念写真



しんどかったけど、また今度、もうチョイ涼しくなったら嫁さん娘連れて、楽な方のコース往復で大蛇グラ行ってこようかな? と思いました・・・・・・・・・多分行かない^^;

タツさん、と奈良軍団の皆さん、最後ちょっと疲れて無口になりましたが、楽しい企画MTGありがとうございました。










Posted at 2014/09/17 22:01:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

この土日

この土日土曜日は2ヶ月に一回の岡崎ソロミーティングに行って来ました。

天気予報では岡崎方面は曇りでしたが、まーまーなお天気で、ちょっと秋の気配でいいMTG日和でした。

しかし、日陰に居ないとまだまだ暑く、半月くらい前から始めたドリスピの燃料が溜まったらとりあえず消化しないともったいないということで、いい親父たちが日陰でドリスピに励んでいる光景がちらほらと、、、、、、





今回の話題はやっぱ前日に発表されたNDのデザイン談義、
なんやかんや言っても今のNCの次に買うことになるとおもいます、多分ND2が出る頃かな?
それとも30thスペシャル辺りになるのかな?
でももう10万km超えたんで、そこまで待てないかも?しれません、、、、


いつものように楽しい時間が過ぎ、11時前に茶臼山TRGと昼飯を食べに出発します。

茶臼山スキー場の駐車場で整列



お昼を食べ、2時過ぎに解散、
私はコマツダさん先導で名古屋市内から高速道路に乗り帰路に

やっと日差しも真夏の頃よりはましになってきましたが、2時半頃は1日で一番暑い時間帯、山を下りれば30℃近くになり、暑さに弱い私はクローズにしてエアコン効かせて帰りました。

いつもながらの楽しい1日、ソロミ主催、TRG企画のたか△さんや、お会いした皆さんありがとうございました。


で、日曜日
天気予報は雨でしたので、久しぶりに朝9時頃まで寝ちゃいました。

嫁さんは前日から母親の引越し手伝いのために前日から京都へ泊り込みで行っていたので、娘を起こして朝飯ドライブ行くことに、

この日の朝飯は久しぶりのシャーレー水が浜


10時オープンちょっと過ぎたところに到着

琵琶湖を眺めながらテラス席でホットサンドをいただきました。


いつものように食べてから写真撮るの思い出したので食いかけですいません^^;

その後、天気もいいのでちょっと峠を走りに行こうということで、鈴鹿スカイラインまでドライブ

武平峠駐車場で一休み


ここで久しぶりのマイミク&みん友のnk-jさんと再会、(奥のほうに写っている赤ビートの方です)
ブログでよくここに来られていることを書かれていたんでいつかは会えるかな?と思っていましたが
やっと会えましたね。

またここでも、ドリスピの燃料が満タン近くになっていたんでひとまず全消化して下山します^^;

で、帰りにいつもの日本一たい焼き屋に寄り6個購入し帰りの道中に2個消化、やっぱここのやつが一番おいしいですよね、

さあ、これからオープンカーには一番いい季節がきますね、毎週末の休みが楽しみです!








Posted at 2014/09/08 22:26:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

お盆休み

お盆休み今年は8月8日から11日間盆休みを取っていました。

まず8日は午前中にマツダDラーへ半年ごとの定期点検に行って、エンジン、ミッション、デフのオイル交換をして、午後からは、みん友のやまっしーさんが横浜から広島まで車で帰省するとのことだったので、途中鈴鹿スカイラインの武平峠駐車場で落ち合い、ちょっと休憩



その後、湯の山温泉グーリーンホテルで入浴と昼飯、

このときに走行距離が99994kmで、あと6kmで写真撮らなきゃと、温泉出る前に思っていたんですが、案の定、キリ番ゲットならず、気付いた時はオーバーしてました、、、;;


やまっしーさんが駐車場でる前に、5分後に鳴るアラームでもセットしてたら?と言ってくれていたんですが、大丈夫! 見逃さないよと!そんなの必要ないと言っていた自分が情けないです;;


で、鈴鹿スカイラインを滋賀県側に戻って、いつものたい焼きやさんでたい焼き食べて、先を急ぐやまっしーさんとお別れ、次回会えるのは山中湖のみんカラオープンMTGかな?

9日は嫁さんと二人で久しぶりに映画を見にいってきました。
今回のゴジラはちょっと期待していたんですが、ストーリーがちょっと?
なんでギャオスみたいのんが出てくるねん、ガメラと勘違いしとるんとちゃうか?と関西弁に成ります、、、、、

10日は台風前の雨の中、嫁さんの実家のお墓参り、
ロードスターはお休みで嫁さんのFITで久しぶりに下の娘と3人で行ってきました。

11日、朝3時に私の実家の佐世保に向けて出発。
6月に結婚して山口県で新婚生活をしている上の娘の家に立ち寄り、2時間ほど休憩して、以前から行きたかった角島へ

お約束写真




このクソ暑い時期のお昼過ぎにオープンで我慢して走っているロードスター(自分もですが^^;)2台とすれ違い、リアルハイタッチ。
その後渋滞にも引っかからず佐世保に着いたのは18時過ぎていました。

12日は、夜に中学校の同窓会があったのですが、その為に、福岡から朝から帰ってきている友達と二人で私の家の墓と、彼の家の墓と20年前に他界した幼馴染の墓参りをして、うちらの遊び場だった九十九島が見下ろせる展望台へ

こっちは佐世保側


同窓会は35年ぶりにあうおっさんおばはん連中と3次会まで、帰ってきたのは朝の4時、また来年やろうね~と約束する。


13日は親父の初盆で、お坊さん呼んで、お客さんが大勢来て、ほんとうはいろいろ行きたかったんですが、ず~と家で待機、;;

14日は朝6時から嫁さんと二人で阿蘇~湯布院へ温泉TRG
お天気は曇り空で蒸し暑かったのですが、直射日光が無い分少しは楽でした。



北海道にはかないませんが、長い直線



この日の温泉はここ



庄屋の館 お湯が青白くてなかなかいい感じ(写真はHPからお借りしました)

お湯もぬるめで夏でも長湯できます。

15日も実家で待機、夜は長崎、佐世保の8月15日の恒例行事、しょうろう流し。

16日は朝3時出発で滋賀まで帰宅。

17日はおはくら、
朝5時半に起きるつもりが起きれなくて、6時に嫁さんに起こされてあわてて出発。
ハイドラ付けたらまるるさんと同時刻に出たみたい


でも。8時過ぎに1番のりで到着。
天気悪いので集まり悪いのかな?と思っていたら、結局第3駐車場まで必要でした


この日の主役はやっぱかずだらさんのNC3


お昼は、前回同様の喫茶店、ここお隣の鞍ヶ池公園の駐車場に止めれるんで多い日でも安心!^^;



その後、コマツダさん、たか△さんと3台でエアーガン屋フォートレスへ、欲しかったSCAR-Hが在庫切れだったんで衝動買いしなくて助かった^^;

私は当分、これで我慢します。
https://www.youtube.com/watch?v=M1YBZUxMX8g&list=PLEB08282F43F00CE7

このキャンペーンも一からやり直そう
https://www.youtube.com/watch?v=DdCaMxHwpTQ&list=PLEB08282F43F00CE7&index=11



帰りに土山ICで下りて、最近はまっているいつものたい焼きやさんへ

嫁さん娘の分も買って帰りました。


















Posted at 2014/08/18 18:06:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

おはくらと海水浴

おはくらと海水浴20日はいつものおはくらへ行って来ました。

今回は奈良組みさんたちが朝7:00に御在所SAで待ち合わせしてるとのことで、それに合流すべく5時に家を出て、朝マックして、合流させていただきました。

水色号さん先導で私が殿勤めさせて頂き、鞍が池PAまで変態走行

マモさんが手を上げてくれているのわかるかな?

鞍が池PAで飲み物買ってちょっと休憩

8時くらいにおはくら会場入り、うちらが一番降りです。
なので好きなところにとめさせていただきました。



今回は、たか△さんがなにやらハンドガンを買ったとのことで、それでは私も何か持ってこないといけないな~と思い、もうずいぶんと放置していたWAのF92を2丁とマルイのMP5PDWを持ってきました。

本当はPSG-1もってきたかったんだけど、ライフルケースがロドのトランクに入らないので諦めました。
たかさんのデザートイーグル

私のいろいろ

PDWは小さいんで普通のバックに収まります

マルルさんその気になっています。

なんか妙に似合ってますよね?
中南米のジャングルの中から出てきた麻薬組織のゲリラ^^;
体型といいお顔といい、東南アジア系よりインディオ系ですね。

キャラさんのブログでどんな紹介されているか楽しみだ^^

というキャラ魔女さんもその気になってます

コスプレ楽しんだ後、ちょっと早めの昼食移動。
水色さんがお勧めのお店で満腹になり、(写真撮っていなかった)

前から行きたかった、茶臼山へTRG、

皆さん無理言いまして申し訳ありません、私のお願い聞いて頂いてありがとうございました。

茶臼山登る前の道駅で整列

たか△さんと浩ロドさんがみんなを流し撮りしてくれるそうで先に撮影ポイントへスタンバイ

その後、ある程度の間隔をあけて登ることに、
しかし、前のまあさんNCさんの後についていったんですが、そろそろ間隔あけようかと思っていたら、たか△さん横を通過して間隔空けれなかったので撮影失敗;;

気を取り直して、まだどこかに居る浩ロドさんに期待して、間隔空けて走っていると、

撮ってもらいました!、
残念なことに、窓空けていなかったんで、反射して自分の体が見えていない、

そして、今まで夢にまで見た茶臼山駐車場!
コマツダさんが、よく何してるで書いているんで、イイとこらしくて行ってみたかったんですよね


標高が1000m以上なので夏なのにメチャ涼しくて気持ちイイ、
夏限定でおは茶しない?第4日曜日とか?
で、帰りに浜松へ下りてうなぎを食べるとか?^^;

NC整列!

なんかサメみたい。

で、帰りに刈谷SAでひつまぶしを食べたんですが、味が薄い!中国産だな?たぶん。

本物のうなぎ食べたいんだけど、今週末から印度のカレーを食べに行かなくてはならないので奈良ミ青山高原とメタセコTRGお休みします。   残念!

遊んでくれた皆様ありがとうございました。



で、次の日も朝4時出発でまたまた先週と同じ舞鶴の海へ!

途中いけまるさんと合流して長浜のマクドで朝マックして、メタセコイヤのマキノピックランドへ寄り道して、朝のお通じして、

8時半ごろ到着!

さすが海の日!先週と大違い、駐車場も指定席とれませんでした。

会社のお友達二人といけまるさんと私の野朗4人で悲しい;;
会社の女の子も誘ったんだけど、この日は用事が有るとのことで、来年こそは・・・・

で、泳いだ後は温泉へ
あの有名な大飯原発の大飯町で銭湯みたいな温泉へ

その後、飯食べて帰宅。

ロドに乗る前は、家族4人と娘らの彼氏も誘い6人でお弁当を持って行っていたのに、去年から会社の若い野朗と行くようになり、女っ毛なしの寂しい海水浴、
ま、これもこれで楽しいからいいかな?

来年はロド乗りの皆様も海水浴TRG行きませんか?



















Posted at 2014/07/23 21:25:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

海水浴とおはパー

海水浴とおはパー毎度遅いブログで申し訳ありません!

先週土曜日は、会社のお友達と野朗3人で海に行ってきました、

私は体型に似合わず、子供の頃からシュノーケリングが大好きで(若い頃は細かったんだよこれでも^^;)夏には毎週海に行っていました、子供らが中学生くらいまでね、、

ここ近年は嫁さんと二人で朝早くから行っていましたが、もう嫁さんも泳がなくなり、ええ年こいたおっさんが一人で泳いでも変なオッサン状態になるし、ロド仲間も海水浴は乗り気じゃないみたいだしで、仕方ないんで仕事仲間といって来ました。

家は4時に出たんですが、なぜか目的地に到着したのは朝9時頃、でもほとんど貸し切り状態です。

ここ数年はこの海水浴場ばっかり来ていて、駐車場もここが私の指定席になっています^^;


昼頃まで、遊んで帰りはいつもの温泉


休憩所で昼寝1時間ほどして帰宅、

次は21日海の日にまた行く予定です。


で、日曜日は初めて参加させてもらったおはようパールロード、
この日も朝4時出発で高速道路は使わず下道のみで伊勢まで。

伊勢志摩スカイラインで





ここで一人でのんびりした後、コマツダさんと合流して9時過ぎにおはパー会場へ


以前お会いしたことがある方は567さんだけで、あとは初めましてな方ばかりでしたが、いろいろお話させて頂きありがとうございました。

そうこうしていると、ハイドラで近づいてくる家族サービスお疲れ様の黒ちゃんが来られ、奥様、お子さんをほったらかしでちょっとおしゃべり、 なんか最近ロドMTGで会うより家族サービス中にチョとだけよ、っていうことが多いね、いいパパしている証拠だね、、、




その後、いつものキャラ魔女さんとカタカナのマルルさん、春ちゃんと来られ楽しいおしゃべりタイム。

お昼になったので皆さんが行かれる玉山食堂でカツどんとラーメンをおいしくいただく、



皆さんのブログでもう見られたこととおもいますので、いつものように食事の写真は無し!

お腹いっぱいになったとこで、外に出てまたちょっとおしゃべりタイム


ここでみなさんと解散。
また次回も伊勢志摩方面の海岸線や峠道を走りたいので、参加させてもらいます、ありがとうございました。

で、その後いつものメンバーで帰宅途中にたい焼き屋によることに、春さんが会社のお友達から聞いた有名なたい焼きやがあるらしいとのことでしたので、

珍しいあんなしたい焼き


蒸しパンのようなものが入っています、これはこれでなかなかおいしいかった。


またこの週末も楽しく過ごせました、皆さんありがとうございました。



















Posted at 2014/07/16 20:54:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ツロ345 今日は楽しかったです、ありがとうございました、また今度は奈良ニュル北お願いします。😝」
何シテル?   08/16 20:55
kyeyoです。よろしくお願いします。 休日は嫁さんと二人で朝早くからドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC2 RHT 13年で乗換ました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNC2 RHT RSに乗っています。 2025年2月15日に35周 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation