• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nar_gaのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

絶景アイランド!長崎の生月島へ


佐世保から松浦鉄道で輪行してやって来ました。
日本最西端の駅「たびら平戸口」から西へ生月島を目指します。
往復70Kmほどです。7時間位かけてサイクリングを楽しんできました。

軽いアップダウンが続き、距離も近いしで、気分が盛り上がってきます。
「うぉっ、海が見えてきた」

生月島も目の前だ!遠方の水色の橋が生月大橋です。

道路から見下ろすとこんな感じ・・・雰囲気ありますね~

生月島へ渡る橋は歩道がありません。車道を走るのでちょっと怖いです。

生月島の東海岸を北上し、最北端の大バエ灯台をめざします。
私はこの島のことを勝手に「秘境」と思っていたのですが、
民家が予想外に多いし、コンビニもあるしで
この先にキャンプ場とかあるんですけど、もの凄く便利な秘境といったところでしょうか。
目指す灯台の手前にこんな絶景が!「塩俵の断崖」です

私は行き当たりばったりが好きで、あまり下調べしない方なので、
思いがけず絶景に出くわしたりすると嬉しくなります。
その分、見落としもかなりありますけどね。

この先の自動販売機では、缶コーヒーを買いましょう。
絶景はコーヒーでも飲みながらがいいです。

生月島最北端の「大バエ灯台」からの眺め

「うぉ------っ!最高!」 たまらん。
それにしても若い人は絶景に出くわすと、「やばいっ」って言うんですね。なるほど。
反対方向はというと・・・

「やばいっ!」

ゴールデンウイークの、快晴で風が気持ち良くて、
ボ―っとなりそうな行楽日和に来れて最高!!

今回のサイクリングはかなりユルイ設定なので、十分堪能してから帰ります。
帰りは島の西側を通ります。
後ろを振り返るとこんな感じ

そして、アップダウンの続く道路が。

いいですね~。
今回は自転車ですが、ここはクルマでもバイクでも楽しめます。
実際、バイクはやたら多かったです。
今度来るときはバイクかオープンカーでしょうか。
平戸島の方も未体験ゾーンだらけだし、ここに来ればまだまだ楽しめそうです。

Posted at 2014/05/04 11:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「オートバイ買いました」
何シテル?   03/24 10:09
nar_gaです。 昔バイク乗り。遥か彼方にコーナーがひとつでも 見えたら、そこを目指して攻めに行ってました。 その頃、峠で出会ったライダーがコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KTM 1190 RC8Rを試乗してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 23:39:41

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマート フォーフォーに乗っています。 カーサイクリングを楽しんでます。 ・・・現在、 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
知人から貰った、ビアンキのクロスバイク「OCELOT」 これに乗ってる時間が一番多い。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
通勤用の小径車 ロングライドのオリジナル企画バイク 角フレームがお気に入り
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
「乗車」遍歴パート1

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation