• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月16日

新町駐屯地祭にいってきました

新町駐屯地祭にいってきました 先月から目を付けていた新町駐屯地祭にいってまいりました。

自衛隊車輌がたくさんで、いかついですね。新町駐屯地は後方支援と施設なので戦闘車両はあまりなく、施設中隊の車輌がほとんどでした。相馬ヶ原のヘリなんかも応援に来てそれなりに迫力のある訓練展示だったと思います。写真は陸自の主力戦車、74式戦車の空砲射撃のシーンです。大口径砲でしか出せない迫力の射撃音、音が質量を持って体に当たります。他に155mm榴弾砲・FH70の空砲射撃も大迫力。この音を聞きにいったようなものですね。

リンクは陸上自衛隊HP

お勧めスポットにも登録しましたので、お暇な方は・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2005/10/17 00:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

娘の車
パパンダさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年10月17日 0:55
ども、連絡いただきましたが、レスできずすみません。まもなく就寝時間です。
私は高校の裏手が自衛隊駐屯地でした。
しかも、毎年行われる観閲式が開かれます。総理大臣や右翼がこられます。ブルーインパルスもなぜか飛来します。
11月3日がいつもそのときだったように記憶しています。
9月ごろから観閲式の練習でものすごい騒音でした。
さらにテニス部のテニスコートは金網1枚で仕切られているだけなので、たまりませんでした。観閲式の前にシートが貼られ除けないようにされていたような気がします。さて、どこの高校でしょうか?
2005年10月17日 0:58
陸上自衛隊のHPにいってみました。が、
あれ、観閲式って3年に1回だったのか・・・
うーん。毎年うるさかったと思ったんだけど・・
コメントへの返答
2005年10月17日 1:29
わざわざありがとうございますー。

総理大臣来るようならでかい奴ですね。富士のふもとでしょうか?
今日行ってきたのは町長クラスですら代理人で済ますくらいのこじんまりとした行事です。
地域によって自衛隊とか軍隊との接点があったり無かったりですよね。横浜とか沖縄とかは日常に軍隊があったりするようですが、内陸部は何も無いですから。
2005年10月17日 23:19
実は、埼玉の陸上自衛隊の観閲式は埼玉の朝霞駐屯地です。
就職してから山梨の河口湖に7年住んでいましたが、そのときは藤のふもとに北富士演習場がありました。何か自衛隊に縁があるのかな?
コメントへの返答
2005年10月19日 20:35
縁のある人はとことんあるみたいですねー。
自分は同級生が自衛隊に就職しなければいくこともなかったでしょうに・・・

プロフィール

皆さん始めまして。ぽまちといいます。 群馬で大学生をやっていますが、大学が夜間のためあまりに狭い交友範囲、ぜひお気軽に声をかけてくださいまし。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入時106000km 6/20現在、126000km。 目指せ200000kmです!根 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation