• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽまちのブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

新町駐屯地祭にいってきました

新町駐屯地祭にいってきました先月から目を付けていた新町駐屯地祭にいってまいりました。

自衛隊車輌がたくさんで、いかついですね。新町駐屯地は後方支援と施設なので戦闘車両はあまりなく、施設中隊の車輌がほとんどでした。相馬ヶ原のヘリなんかも応援に来てそれなりに迫力のある訓練展示だったと思います。写真は陸自の主力戦車、74式戦車の空砲射撃のシーンです。大口径砲でしか出せない迫力の射撃音、音が質量を持って体に当たります。他に155mm榴弾砲・FH70の空砲射撃も大迫力。この音を聞きにいったようなものですね。

リンクは陸上自衛隊HP

お勧めスポットにも登録しましたので、お暇な方は・・・
Posted at 2005/10/17 00:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2005年09月17日 イイね!

林道・三境線に迷い込みました。でも林道っていいですね。

林道・三境線に迷い込みました。でも林道っていいですね。今日も暇なので一人でドライブに行って見ました。ドライブは一人に限ります。
今日も日差しが強くて暑いので山のほうへ、あまりいかない桐生のきたっかわをめざしてみます。
桐生の本町通りをヒタスラ北へ。高まる標高!狭まる幅員!つのる不安!ドライブというかアドベンチャーですね。
不安は不安ですが景色はなかなかイイす。右手に桐生川を見ながらゆっくり車を進めます。



すると、Topにある画像の看板ありました。後ろから来た見しらぬVWのお兄さんと「この道はどこかに繋がっているにちがいない」
という合意をして林道・三境線なる道を進みます。
(三境線は桐生の梅田と草木湖をつないでます。全長約12km)
これ非常に景色がいいです。道は狭く曲がりくねっているので運転は気をつけないといけませんが(落石なんかも在ります)、紅葉の季節には絶景に違いありません。


また狭いながらも変化に富んだ道のりで飽きませんヨ。
どこみてもおもしろいです。



林道・三境線を抜けると草木湖、R122にでます。星野富弘美術館なんかもありますが、一人で行っても寂しいのでパスパス。
その先のドライブインにて大道芸人に会いました。聞けばなんでも近くにできたサーカス学校の生徒さんだそうで、ちょっとつたないけど華麗な芸を見せてくれました。日本に唯一のサーカス学校だそうです。将来は大勢の観客を前に芸ができるといいですね。あとオヒネリの千円は大切に使ってくださいw

かなり遠くまで来てしまったので今日のところは帰る事にしました。
途中ちょっと遅い昼飯を粕川のラーメン屋(中華料理・紅春。餃子が美味しいです)で済ませて帰宅です。
お疲れ様でした。

リンクはオートギャラリーネットの全国林道ガイド
Posted at 2005/09/17 16:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2005年09月16日 イイね!

今年は忘れずにいきたい新町駐屯地

毎年毎年やっているのですが、ストレッチマン並に忘れてしまっている駐屯地祭に今年こそ行こうと思います。ちなみにストレッチマンはいつの間にかストレッチマン2になってましたし、今週も見忘れました。
駐屯地祭、今年は10/16だそうです。装輪車に乗せてくれるそうなのでおこちゃまに混じって遊ぶつもりです。
ミリタリは好きなんですがあんまり詳しくないのです。詳しくないので自衛隊のHP見てたんですがなかなか面白いです。
リンクは関東一円を担う東部方面隊のHPです。WebComicなんかもあって読み応えが・・・お勧めは「ざ・いどばたかいぎ」ですね、関東だって言うのに登場人物が熊本弁と大阪弁で話します。
税金使って買ったサーバーでナニやってるんだか。このWebComicとか、仕事で書いてるわけじゃないよね?問い合わせるにしても問合せ先が「陸上自衛隊東部方面総監部広報室」なんていかつい名前で怖いです。
関連情報URL : http://www.eae.jgsdf.go.jp/
Posted at 2005/09/16 09:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2005年09月13日 イイね!

暇を潰すには

遠出するに限ります。昨日のことですが、あまりに暇なので(大学生は夏休みを無駄に過ごすのが人生の中において重要な思い出になると思います)とりあえず北へ向かいました。気分はさながらタクシー運転手。
「お客さん、どこ向かいますか?」「とりあえず北へお願いします」のやり取りから1時間、いつまでたっても目的地は不明です。
前橋から北に向かうと問答無用で17号です、新潟です。自分にはあまり縁の無い海に宣戦布告です。若者たちをネットリ視線で嫌な気分に。
で、出発は午後1時、到着は午後11時。誰も居ません、無血占領、5分で撤退。帰宅すること風の如し。帰りは高速です。
中越地震から1年たったというのに関越はまだガタガタでした。腰が90度に曲がりっぱなしの老婆のような愛車にはきついです。調子に乗って飛ばすと本当に死にますので制限速度50km/hを尊守しましょう。ちなみに家に着いたのは午前1時半です。

次回は計画的に。
Posted at 2005/09/13 12:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

皆さん始めまして。ぽまちといいます。 群馬で大学生をやっていますが、大学が夜間のためあまりに狭い交友範囲、ぜひお気軽に声をかけてくださいまし。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入時106000km 6/20現在、126000km。 目指せ200000kmです!根 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation