• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽまちのブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

新町駐屯地祭にいってきました

新町駐屯地祭にいってきました先月から目を付けていた新町駐屯地祭にいってまいりました。

自衛隊車輌がたくさんで、いかついですね。新町駐屯地は後方支援と施設なので戦闘車両はあまりなく、施設中隊の車輌がほとんどでした。相馬ヶ原のヘリなんかも応援に来てそれなりに迫力のある訓練展示だったと思います。写真は陸自の主力戦車、74式戦車の空砲射撃のシーンです。大口径砲でしか出せない迫力の射撃音、音が質量を持って体に当たります。他に155mm榴弾砲・FH70の空砲射撃も大迫力。この音を聞きにいったようなものですね。

リンクは陸上自衛隊HP

お勧めスポットにも登録しましたので、お暇な方は・・・
Posted at 2005/10/17 00:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2005年10月15日 イイね!

Bulletマフラーと明日の駐屯地祭

Bulletマフラーと明日の駐屯地祭自分のヴィヴィオには買ったときから社外マフラーが入ってました。JICのプチブレットっていうやつみたいです。

このマフラー、サイレンサーなしだと非常にうるさいです。特に車内にこもるようです。友達に原付でついてきてもらったときも「そんなにうるさく無かったよ」といわれましたが、車内はオーディオが聞こえないくらいの音量です。とてもじゃないけどサイレンサーは外せません。スペアタイヤのしたに防音材敷いたら多少静かになるかしら?マフラーのこもりを軽減するにはどんな材質が適しているんでしょうか、クルマ用の製品はどれも高くて手が出ないですから・・・・

で、明日は新町の駐屯地祭です。天気予報は晴れ時々雨を宣言してますが、多少の雨なら決行する様子。装輪車試乗なんてプログラムもあったので是非体験しようと思います。車内は撮影禁止かなー、明日はここにたくさんの写真をアップできますように。欲を言えばたくさんの人が見てくれますように!
Posted at 2005/10/15 20:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2005年10月13日 イイね!

昨日の力持ち

昨日の力持ち農家の相棒、不可欠のツールといえば。
そーっす、白の軽トラ(営農仕様)です。
軽トラはホンダ、スズキ、ダイハツ、ミツビシ、スバル、マツダで作られています。日産もOEMで出してますね。出してないのは軽はダイハツ任せのトヨタだけです。
軽トラってどこのメーカーのもあんまり変わり無いようで、メーカーの特色が出てたりで面白いです。変り種はやっぱりスバルかなー、軽トラ唯一の4輪独立懸架や4気筒エンジン、RR駆動、SCモデルやクラッシック使用などスバル魂炸裂です。
で、うちの軽トラはミツビシMiniCabくん。平成元年車ですがいまだ45000Km、まだ動きます。構造が単純なのでタフみたいですね。
農家に一台、日常の足に、友達の引越しに、自転車の送迎に、そして営農に。個人ユース最強の働く車です。

軽トラ専用の保険とか無いのかなー、利用目的がハッキリしてるから安くできれば結構ニーズあると思いますー。
Posted at 2005/10/13 07:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2005年10月12日 イイね!

稲刈りイネカリ

稲刈りイネカリ今日はイネカリ。
イネカリはまぁあまり大変ではないですね。田植えの方が大変です。
コンバインと呼ばれるクローラ(ゴムのキャタピラ)の小型特殊(とっても高い、400万とか)に乗り込み、稲を刈り込み同時に脱穀します。写真は刈り取って脱穀した稲を軽トラに移しているところ。
うちは群馬なので、群馬のお米ゴロピカリを作ってます。自分ちで食べるのはコシヒカリですがw
ゴロピカリは、作るのが楽なんですが味が少し劣ります。具体的に言うとちょっと臭いです。

4時間で2枚の畑を刈りました。さっぱりしましたねー。
リンクはうちでも使ってる農耕機メーカーIsekiのHP
あまり知らないの農耕機の世界・・・
Posted at 2005/10/13 06:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2005年10月10日 イイね!

水沢のおもちゃ博物館に

水沢のおもちゃ博物館に変化がないのはつまんないですねー。
ということで一人ですがおもちゃ博物館に突撃してみました。
平日(突撃したのはちょっと前のことなんです)ということもあり凄くすいてます。近所の図書館よりもがらがらです、これを見る限り経営は赤ですねw
ここには大量のティディーベアや、昭和のおもちゃが展示されていてとても面白い!群馬とか埼玉あたりの人は一度足を運んでみた方がいいです。
で、ここは自動車博物館も併設されてます。スーパーカーではなく、栄光の昭和車が多く展示されています、それも素晴らしい品質で!一度2000GT見てみたかったんですよねー・・・って2000GTかっこよすぎですね、ギャランGTOやZやGTRなども展示されています。展示といえば、お姉さんも結構展示・・・いや、従業員の方ですが、綺麗な方が多くて、どうしよう。

フェラーリF40などもありまして、いやいや、いいもの見せてもらいました。
Posted at 2005/10/10 22:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして。ぽまちといいます。 群馬で大学生をやっていますが、大学が夜間のためあまりに狭い交友範囲、ぜひお気軽に声をかけてくださいまし。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入時106000km 6/20現在、126000km。 目指せ200000kmです!根 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation