• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいちゅけのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

三崎の今昔物語...

三崎の今昔物語...神奈川県三浦市三崎...
ここに、北条湾があります...
釣りをする人には有名だそうですね...

かつて...三浦氏が北条氏に滅ぼされ...
この北条氏は後北条氏の事ですが...

その頃は、千葉の里見氏もこの辺りを狙っていて、防衛の為に北条水軍を作っていたのがなごりなんだそうです...



北条橋...



ガソリンスタンドの廃墟...



バス停に北条の名が...



裏の川に沿って歩いていくと...



北条の案内板があります...

実は...この辺りに遊郭がありました...



元の遊郭...金田楼のなごり...
塀と門がまえが残っています...



この塀も...
時期は明治から大正にかけてのようです...

その頃には、東京から三崎にかけて船便があったそうです...
お客さんを乗せていたようですが...お魚も載せていて...
大変だったそうです...



これも金田楼の建物だと思います...



この建物は元質屋だったと思われます...
遊郭のなごりっぽいですね...



マップを見ると...
三崎北条遊郭遊女投身自○供養塔の文字が...



これが供養塔...



三崎の有名なマグロ...
漁をする人達は三重や和歌山、徳島からの人達だったんだそうです...

つまり...伊勢...

後北条家の元...北条早雲の元の名は伊勢宗瑞...

おそらく、その繋がりなんだと思います...



大正13年再建...
実は、大正7年に建てられていたのですが、関東大震災の為のようです...

じつは、この遊女達も伊勢から来ていたようです...



この供養塔の裏を覗いてみますが...
かなり危険なようです...



この供養塔の近所には...おびただしい数の石碑が...

見てはいけない物を見てしまいました...
...(--〆)



実は...先ほどの石碑は...
馬頭観音や牛頭観音...あとは、ペットなんだそうです...

でも、やさしいんですよね...牛さんの供養塔もあまり見かけませんし...

この供養塔のある八景原という場所は...自○の名所になっていたようです...
北原白秋もここと定めていたようです...

いかがでしたか...

今日も、ご覧いただきありがとうございます...
...(^。^)y-.。o○



























Posted at 2025/10/16 12:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2025年09月18日 イイね!

忍野八海に行ってきました...

忍野八海に行ってきました...忍野八海に行ってきました...
忍野八海とは...
八海...富士山の伏流水の湧水の池が八つあるとの事でして...

富士山信仰の霊場だったようです...

が...わたし...知りませんでした...
...|( ̄3 ̄)|

天然記念物でもあり、世界遺産富士山の構成資産の一部でもあるそうです...



忍野八海は山中湖の隣で、昔は宇津湖という湖だったのが、噴火で枯れて...
大昔は山中湖と宇津湖が一緒だったとか...
宇津湖はその広さから宇宙湖とも言われていたようです...

って...ホントなんでしょうか...?



富士山には演習地があるので、自衛隊の車に遭遇します...



それにしても...ほとんど一本道で...
よく、道路が整備されていますね...



忍野八海に到着です...



しかし...外国人だらけでして...
お店に人と話していたら...八割が外国の人だそうです...

ちょっと...びっくりです...



湧水の池に投げ込まれたコイン...
この辺が外国の風習なんですね...



藁ぶき屋根の民家が見学できるようになっていて...
このような蚕の器材があり...わたしの子供の頃は、田舎で蚕のまゆを作っていて...
こんなに立派なものでは無かったのですが、懐かしかったです...



帰りは足柄のパーキングで買い物...



足柄って神奈川県だと思っていましたが...
静岡県だったんですよね...



ちびまる子ちゃんのものが...
さすが...静岡...



惣菜もいろんな種類があります...



以外に焼き鳥の惣菜が...



焼き鳥のカレー...
いろんな物、買って帰りました...
カレー...ホント、美味しかったです...

今日も、ご覧いただき...
ありがとうございます...
...♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪






















Posted at 2025/09/18 19:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2025年06月05日 イイね!

宮ヶ瀬湖に行きましたが...!

宮ヶ瀬湖に行きましたが...!宮ヶ瀬湖にびんずるという店があります...
ログハウスで建てられていて、とても美味しいんです...

家からは、なかなか遠くって...
いつも、ルートを探りながら行くのですが...

今回も...迷いました...
...(--〆)

この日はGWの真ん中でして...



まずは、神奈川県の寒川...JR相模線の倉見駅のそばにある吉祥庵に...

ここは、和菓子店なのですが小鳥のあんが有名です...



わたしも買って食べてみましたが...
おいしかったです...
...(^O^)/
寒川の柚子とか...産地のものを上手に使っています...
通販もやっているそうです!

さて...ここから、寒川北インターから圏央道に乗り...相模原まで向かいます...



相模原から、裏道を使い...裏ヤビツを目指します...
GoogleMapで設定して完璧ですが...

落石注意の文字が...



一歩...間違えると...
ただでは済まないようです...



ここの壁は、雨で崩落しています...



しかも...
橋を渡って、裏ヤビツのはずが...
橋が渡れません...

Googleに騙されました...



途中でUターンして...

沢を見ながら、マイナスイオンで癒されつつ...



やっと...びんずるに到着...



ここのログハウス...
本当に見事です...
店主が自分で建てられたようです...



ここの豚肉が美味しいんですよ...!
豚のステーキですが、脂身も美味しくて...



帰りにオギノパンに寄って...
というか、この日...

道...空いていました...!



家で頂きました...

今日も、ご覧いただき...
ありがとうございます...!










Posted at 2025/06/05 12:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2025年03月30日 イイね!

二俣川のジョイナスに行ってみました...

二俣川のジョイナスに行ってみました...二俣川のジョイナスに行ってきました...
二俣川って言うと...神奈川県の人達にはお馴染みの...
運転免許試験場がありますね...
...(^O^)/
 
最近、相鉄線沿線は開発していて、二俣川も大分変わってきています...

二俣川の駅にタワーマンションが出来て、その中にショッピングモールのジョイナスが入っています...!



早速...入ってみますが...
ショッピングモールって、普段行かないので...
緊張しちゃいます...!



ステラおばさんのクッキー...
こちら...贈答用に購入...
食べてみましたが...おいしかったです...



ビアードパパの作りたて工房...
ここは、シュークリームのお店...
外側がカリッとしていて...おいしかったです...!
最近、TVでもやっていました...!



日本一...焼き鳥屋さんです...!
ここの焼き鳥とか惣菜が好きで...
結構、買っています...!



PRONTOで、ちょっと休憩...
ここも、超久しぶりです...



久しぶりに飲みましたが...
おいしくなっていますね...
ケーキ等も充実していますね...



二俣川を出て、家に帰る途中、少し寄り道を...
ここは、藤沢にある純ちゃん弁当...!



ここのお弁当...ホント...おいしいんです...!
値段も安くて、量も多い...!



場所もいいところで、ちょっとした撮影ポイントです...
詳しい場所は下のおすすめスポットに載せてあります...



弁当や焼き鳥やで...
呑みながら...充実した一日でした...
...(^O^)/

今日も、ご覧いただきありがとうございます...!





Posted at 2025/03/30 18:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2025年03月09日 イイね!

観音崎に行ってきました...!

観音崎に行ってきました...!港町...横須賀の先に観音崎があります...!
ペリーの黒船が来てから、日本は軍需に力を入れていきます...
まだ、船の時代ですね...

浦賀水道という神奈川と千葉の間の海を、日本は軍需要塞を造り防衛していきます...
 
時代は明治...

その頃から、観音崎は変わっていきます...

場所は神奈川県横須賀市鴨居...



ここは、観音崎公園...
隆起した地層が美しいですね...

海にはプロパン船やコンテナ船が通っていきます...



3分間トンネルってご存知ですか...?
実は、このトンネルは崩落の危険があるため、通行出来ませんでした...
YouTubeとかで有名な心霊スポットですね...
 
画像は違うトンネルですが...



中に入ってみると...手彫りの痕が...



中には、砲弾の貯蔵庫の痕が...



トンネルの裏にも格納庫の痕が...



まわりを歩いていると...隆起した崖だらけで...



この真ん中のコンクリートの物体...
関東大震災で崩落した灯台だそうです...
...(@_@;)



この岩も関東大震災で崩落したものだそうです...



当時は陸軍だったんですね...



この階段の手すり...
チェーン製ですね...船の碇のに使っているような...?



観音崎灯台...
有名なデートスポットですね...



こういった物は平成まで使われていたようです...



場所を移動して...
ミサキドーナッツに来ました...

観音崎から三浦海岸を経て、三崎まで...

いいドライブコースですよ...
...(^O^)/



ここのドーナッツ...
おすすめですよ...
 
今日も、ご覧いただきありがとうございます...
...(๑>◡<๑)























Posted at 2025/03/09 19:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ OILフィルターを分解してみました... https://minkara.carview.co.jp/userid/1512332/car/3516835/8309254/note.aspx
何シテル?   07/24 19:24
ミラジーノに乗り換えたでいちゅけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
Gino君...お気に入りです...! よろしくお願いいたします...!
スズキ ヴェルデ スズキ ヴェルデ
元気なVerde君です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation