• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいちゅけのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

フォグランプ球が、すぐ切れる.....!

フォグランプ球が、すぐ切れる.....!フォグバルブが3カ月で切れてしまいます!
今回は、メーカーを変えてみました。

ノーマルのイエローレンズはそのままで、白色系発光のバルブが好みなので、そういったバルブを選ぶのですが、電球の青いコーティングのせいか、測ったように3カ月で切れます(泣)

今回のメーカーは、どうなのでしょうか.....?

当方、夜間、フォグを常用する人なので、HIDやLEDに変えたほうが機能的にはいいのですが、どうもハロゲンのほうが好きで使っています。
しかし、アフターマーケットのバルブは寿命が短いような気がします。
コーティングで、熱が籠ってしまうのか、55Wで120Wの光量なんて謳い文句の分、熱量が上がってしまうのか.....?

ところで、この車で夜間走っていると、よく酔っ払いがフラッと近づいてくるのですが、最近、理由が判明しました.....!

このフォグのせいで、タクシーに間違えられている.....(笑)
Posted at 2015/04/05 04:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリックワゴン | 日記
2015年03月30日 イイね!

DAYTONAホイール装着その2

DAYTONAホイール装着その2DAYTONAホイールの装着が完了しました。

装着にあたり、Rショックの交換...Rフェンダーの爪折り...Fブレーキキャリパーの切削加工と、手間のかかる取り付け作業でした。

鉄ホイールでインチアップの上にホイール幅もワイドになった為、グリップ力は増して、直進時、コーナリング時共に安定性が良くなりましたが、駆動系の負担も増して上り坂などでは顕著に感じます。

タイヤはBSのスニーカーですが、F2,4kgf/cm2、R2,2kgf/cm2で落ち着きました。
しかし、このタイヤ、雨の高速道で水たまりに進入すると、ステアリングが動かない......
縦方向の排水が強すぎるのか、ちょっと恐怖を感じます。

また、ノイズもちょっと気になるレベルですね.....
まあ、2007年製の中古で7JJに205サイズなので、この評価はBSに失礼ですけど.....

とりあえず、現状を踏まえて今後いろいろと改善したいと思います。
タイヤ減るまで使いますけどね.....
Posted at 2015/03/30 08:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリックワゴン | 日記
2015年03月18日 イイね!

高速出口にて止まってしまった.....

高速出口にて止まってしまった.....PM7:00.....
帰宅ラッシュで慌ただしい最中.....

とある高速出口の信号で止まっていたら.....

エンジンSTOP.....(泣)

バッテリーが上がってしまい、再始動出来ません.....(泣)

それまでは、快調に走っていたのに.....(泣)

おそらく、オルタネーターのトラブルかと.....(泣)

チャージランプなんて、点いてなかったのに.....(泣)

通行中のみなさん、ご迷惑おかけしました。

ハイウェイパトロールの方々、JAFの方、ありがとうございました。

今月は、足回りにお金使っちゃってたのに、めちゃめちゃ憂鬱です.....(泣)



Posted at 2015/03/18 02:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリックワゴン | 日記
2015年03月17日 イイね!

圏央道を走ってみました。

圏央道を走ってみました。圏央道の海老名JCTから寒川北JCTが繋がり、湘南から各高速道へのアクセスが便利になりました。
…と、手放しで喜べません…

肝心の海老名JCTで東名への合流が一車線しかなく、大渋滞です。
また、茅ヶ崎から桶川北本までの区間でSAが厚木と狭山の2か所しかありませんでした。(多分…)

まあ、南北縦に突っ切る人はあまりいないかもしれませんがね…
神奈川県の住人とすれば、湘南方面から相模原、八王子方面に抜けるのは大変だったので、便利にはなったんですけどね…

ちなみに、茅ヶ崎から桶川北本の区間で3,000円近くって、微妙な料金設定…
どうですか?この料金?

ちなみ、私は、何の用事もなく走って往復で6,000円近くもかかってることに大変不満です…(怒)

調べてから走れ…と、突っ込まれそうですが…

まあ、僕はあまり使わない道路ですが、なんか、しっくり来ない道路でした…

Posted at 2015/03/17 07:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリックワゴン | 日記
2015年03月08日 イイね!

山手トンネルを通ってみました。

山手トンネルを通ってみました。首都高、中央環状線C2の山手トンネル区間が開通しました。
大井JCTから大橋JCTが繋がり、都心から羽田空港のアクセスが向上します。

また、東京、川崎、横浜の港からの荷物が、東名、関越、中央、東北、常磐と各高速道へアクセスが格段に良くなりますね!

これは、慢性的な都心の渋滞にも良い影響をもたらすでしょうし、ホント便利になりました(笑)

さっそく走ってみましたが、走りやすかったです。

まぁ、当然ながら、景色は見えませんけどね(笑)
Posted at 2015/03/08 06:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリックワゴン | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ OILフィルターを分解してみました... https://minkara.carview.co.jp/userid/1512332/car/3516835/8309254/note.aspx
何シテル?   07/24 19:24
ミラジーノに乗り換えたでいちゅけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
Gino君...お気に入りです...! よろしくお願いいたします...!
スズキ ヴェルデ スズキ ヴェルデ
元気なVerde君です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation