• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいちゅけのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

柏尾川の桜と戸塚競馬場...

柏尾川の桜と戸塚競馬場...柏尾川の桜並木を観に行ってきました。
相変わらず見事ですね...
樹齢も結構いってるので、所々切られたりしています。

戸塚も随分変わりました...
商店街も随分変わり、今や全然わかりません...
駅から少し離れると、昔も今もあまり変わりませんけど...



まさに、桜吹雪状態...
ところで、戸塚に競馬場があったのってご存知ですか...
私、知りませんでした...
という事で...行ってみます...
...<`~´>



ここ、戸塚駅から5分程の柏尾川に掛かる橋から観た日立の工場...今は研究所のようですね...
この研究所に競馬場があったそうです。
1933年(昭和8)から1942年(昭和17)まで、この場所で競馬が行なわれていたようです..,



この橋の名前が...駒立橋...この橋、馬房から馬が、この橋を通って入場していたようです...昔ってドラマチックな演出するんですね...



近隣には、お稲荷さんでしょうか?
駒立橋の向こうにあったので、無関係ではないような...



で、場所は変わって汲沢団地にあるコーナー...
いいコーナーですね...
実は、このコーナー...競馬場の跡地のようです!
1942年(昭和17)から1950年(昭和25)まで、この汲沢団地に移転して続けられていたようです...



この汲沢団地の隣に戸塚高校があるのですが、この傾斜...
コースのバンクとか、観客席とかと関係があるようです!
しかし、戦争のお陰で当時の資料はあまりないようです...



それにしても、見事な桜ですね...
汲沢団地の桜も見事です。



こうして観てみると、昔、競馬場だったって信じられます...?
昔の喧騒が嘘のようですね...



戸塚の今昔物語、いかがでしたか...?
って、競馬場の話だけでしたけど...

さあ、大阪杯の予想しなっくちゃ...
...<`~´>
Posted at 2022/03/31 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記
2022年03月17日 イイね!

大庭氏..斬られる...!

大庭氏..斬られる...!大庭氏が斬られました...
日曜日の大河ドラマ...鎌倉殿の13人にて、大庭氏(國村隼さん)が上総介(佐藤浩市さん)に斬首されるシーンが...!

実際は、江の島の片瀬あたり...おそらく龍口寺あたりか、その辺だと思います...
龍口寺は鎌倉時代、処刑場だったそうです...
日蓮が処刑されそうになったのでも有名です...

そんな、大庭氏の居城跡...大庭城址公園に行ってきました!
石垣が今でも残っています!



頂上は、お城はありません!
大きな木々が残っています...それにしても見事です!
この日は、桜も咲いていません!
来る時期を間違えましたね...!



それにしても、ここって日当たりが良いからなのか、木々が本当に見事です...
こんな時期なのに、結構訪れる方々がいらっしゃいました!



この木~なんの木~気になる木~♪...まさに、CMに出てきそうな木ですね!



詳しい事はボードに記載されています...



場所は変わり、舟地蔵に来ました...
この舟地蔵には悲しい伝説が...
ぼた餅売りの老婆が、北条早雲に斬られるという...
お地蔵の下の舟は、三途の川を渡る為だと言われています...



この舟地蔵は交差点の名前にもなっています...
もうすぐ、春ですね~♪



Posted at 2022/03/17 19:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:3日に1回洗っています‼️

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:1.撥水効果…洗車のたびに気軽に使いたいです♪

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 18:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月02日 イイね!

上総介広常の墓から大庭御厨まで...

上総介広常の墓から大庭御厨まで...ヴェルデが結構汚れます...
(ー_ー)!!
ボディカバー掛けてないのでか、朝、仕事に乗って行くたびに、汚くなっています...!そこで、朝から洗車..,
(*_*;
ワックスとして、バリアスコートを掛けます!
これで、今後の汚れが軽減されれば...!

ところで、鎌倉殿の13人にはまっています...
私、鎌倉時代って源頼朝が鎌倉幕府を造ったのが、1192(いいくに)造ろう鎌倉幕府...位でして...
登場人物とか、改めて、凄い人間達が生活していたんだな...と...

そんな中で上総介広常(かずさのすけ ひろつね)という人が、2万もの兵力を持ち、頼朝の味方についた...って、やっていました!
この人、佐藤浩市さんが演じていて、とてもいいですね...!
その広常の墓が近所にあると...いう事で、行って来ました!



これが、広常公の墓...だそうです...!
実は、金沢区朝比奈のバス停のそば...環状4号線にありました...
元々は違うところにあったそうですが、こちらに移転させたそうです...
今だと、鎌倉殿の13人ののぼりもあるので、すぐわかります!



広常公は、切通しの朝比奈口のあたりに、家があったそうです...
という事で行ってみます...



入り口付近は、工務店等があり、さらに進むと、こんな道祖神達がたくさんありました...わ、私、ここ、恥ずかしながら、初めて来ました...



すぐ上には、横々道路が走っています...
先に行ってみたいのですが、また今度にするか...!

近くのセブンイレブンにバイクを停めていたので、戻り、次の場所に向かいます...



場所は変わって、戸塚区俣野町...近所にローソンがあります...
ドリームランドの先...と、地元の人は言います...
言わないかな...?

ここは、俣野観音堂(またのかんのんどう)といいます...
何故、ここに来たか...というと、ここが、大庭御厨(おおばみくりや)の端なんだそうです...
この、大庭というのは、昔の豪族だそうで...
大庭景親(おおば かげちか)を國村隼さんが演じていますね...

御厨(みくりや)というのは、伊勢神宮の所領になるようで...
つまり、今で言うと、茅ヶ崎、寒川、藤沢、戸塚までが大庭御厨だったそうです...
...(*_*;
大庭さんって、凄い人だったんですね...



俣野観音堂の中には十一面観音というものがあるらしい...!
が、非公開...っていうか、誰もいませんでした...
この建物も、比較的新しく、この石碑も新しいものでした...



ただ、この辺、歩いてみましたが、いいところですね...
この、大庭御厨って、頼朝の父、義朝(よしとも)に襲撃されたようです...

そりゃあ、源頼朝と敵対しますね...!!



Posted at 2022/03/02 19:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ OILフィルターを分解してみました... https://minkara.carview.co.jp/userid/1512332/car/3516835/8309254/note.aspx
何シテル?   07/24 19:24
ミラジーノに乗り換えたでいちゅけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
Gino君...お気に入りです...! よろしくお願いいたします...!
スズキ ヴェルデ スズキ ヴェルデ
元気なVerde君です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation