• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいちゅけのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

ペパーミント・ブルー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ペパーミント・ブルー(((o(*゚▽゚*)o)))♡大滝詠一さんのアルバム、EACHTIME...御存じですか...?
1984年のアルバムで、私、当時、買いました...!
元町のタワーレコードで...

当時はカセットテープにダビングして、擦り切れるほど聞いていました...
...(((o(*゚▽゚*)o)))♡
最近、スマホにEACHTIMEを入れたんですが、いいですね... !
その中でも、ペパーミント・ブルーが耳について離れません...

という事で、ペパーミント・ブルーを実践しに大船へ...



湘南鎌倉病院からバスで村岡東を目指します...

村岡には駅が出来るようです!
大船と藤沢の間ですね...



村岡東でバスを降り、ちょっと歩くとPOKE BOWL CLUB(ポキ ボウル クラブ)というお店があります。

このお店、ハワイ料理のお店ですが、POKE(ポキ)というのはハワイで切り身のことなんだそうです...
要するに、ハワイの切り身のどんぶり屋さん...



テイクアウトで注文したので、待っている間、店の中を見回しているとステッカーが...
かわいいので買っちゃいました...!



出来あがったポキボウルを持って、藤沢へ...
ここから江ノ電に乗りますが、私、藤沢から乗るの初めてです...



江ノ電は七里ヶ浜で降ります...
この日は台風前で、海も白波がたって綺麗ですね...
日差しが強く、日焼けしちゃいます...



さて、七里ヶ浜のPACIFIC(パシフィック)でドリンクをオーダーします...
私が注文したのは、グリーンスムージー...



これが、ハワイ丼...サーモンとタコの2色丼です...
ナッツをトッピングしてもらい、ご飯は酢飯です...
これが...うまい...

POKE BOWL CLUBのオーナーはPACIFICに居たようですよ...



PACIFICのグリーンスムージー...これもおいしい...

風はぺパーミント・ブルーのソーダが~...
指先に~...揺れている~...

さっ、実践終了です...



PACIFICも秋になって、ちょっとは空いてくれるかな...
いつも、混んでいますからね...

今日も、ご覧いただきありがとうございます...









Posted at 2022/09/26 03:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルデ | 日記
2022年09月21日 イイね!

栄区の白山神社... !

栄区の白山神社... !横浜市栄区にも白山神社があります...
この白山神社ですが、おもしろいんです!

629年には、この本郷バス停付近に白山神社があったようです...
1225年~1226年には北条㤗時が神領を寄進とあります...

このころ、この地区にはたたら製鉄があった事が判明しており、白山神社とたたら製鉄は関係があったようです...
稲村ヶ崎にも、たたら製鉄があったようですね...



本郷バス停の裏には、六反町公園が広がっています...



広い公園ですが...



いたち川に出れるんです...
夏は、子供がザリガニ獲りをやっています...

ここで、移動します...!



こちらは、昇竜橋...この奥に白山神社古社があります...
1324年または1384年に創建されているようです...
つまり、移転したようですね...
1384年だと、北条家は滅びていますね...
関係あるのか、どうか...



昇竜橋を渡ると、白山神社古社があります...
この昇竜橋は白山神社の参道だったようです...
明治中期から大正4年頃の建立だそうです !
石材の鳥居が見えます...

 

さらに奥に行くと、当時のやぐらが見えます...
供養塔などを供えていた穴で、リアルですね...

この白山神社は昭和3年に移転しているようです...
おそらく、関東大震災で壊滅したんじゃないかと...

で、またまた移動します...!



こちらは、恩金神社(おもいかねじんじゃ)...
昭和3年に白山神社として創建されたようです...

恩金神社としては、昭和43年に白山神社に合祀されています!
昭和50年には、先代宮司が恩金神社として譲り受けたようです...



この恩金神社は御朱印が有名ですね...
朝から、女の子が御朱印を頼んでいましたよ...



これ、四万十川の石だそうです...
パワーストーンですね!



更に、上に行くと富士山がきれいに見えるようです...
この日は曇天でした...

で、またまた移動...



昭和51年に、やっと現在地...東上郷町に白山神社が創建されました...



この白山神社は住職は他の神社と兼務されているようです...



ちょっと、裏道を行くと馬頭観音がありますよ...

白山神社、すごく歴史を歩んでいますよね...!

今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます...♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪








Posted at 2022/09/21 06:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルデ | 日記
2022年09月09日 イイね!

稲村ヶ崎の白山神社...

稲村ヶ崎の白山神社...今日は曇天です...
本日は、稲村ヶ崎の白山神社を目指します!

稲村ヶ崎...たくさん人骨が発見されているそうです...
新田義貞が北条氏を滅ぼした時のものだと言われていますね...

昔は134号線はありませんので、裏の切り通しを進んでいたようですが、そんな切り通しの中に白山神社があります!



とりあえず、江ノ電を見ながら...スマホのナビをSETしています...



裏の細い道を行くと...鳥居が見えました!



階段を登って本殿を見てみますが...草はボウボウですし...まったく手入れされていません!中にご神体はあるようですが...

つづいて、今泉の白山神社を目指します...



今泉はJR大船駅が近いようです...
昔は毘沙門堂(びしゃもんどう)だったようです...
創建は源頼朝だそうです...



今泉寺とあります...
境内に古びた平屋が今泉寺のようです!

明治維新後の廃仏毀釈により、毘沙門堂は失われてしまったようです...



白山神社本殿です!
しめ縄は、守護虫の大ムカデ...(泣)
そんな、守護虫って...
(;一_一)



石碑がいっぱい...



歴史は古そうですね...



今泉の白山神社ですが、ひっそりとして良かったです!
結構、人が来るのでびっくりしました...

白山神社はまだ続きますよ~

今日もご覧頂き、ありがとうございます...!














Posted at 2022/09/09 19:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルデ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ OILフィルターを分解してみました... https://minkara.carview.co.jp/userid/1512332/car/3516835/8309254/note.aspx
何シテル?   07/24 19:24
ミラジーノに乗り換えたでいちゅけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
Gino君...お気に入りです...! よろしくお願いいたします...!
スズキ ヴェルデ スズキ ヴェルデ
元気なVerde君です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation