• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいちゅけのブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

AIRWOLF...!

AIRWOLF...!8日日曜日の21時から、BS松竹東急にてエアーウルフが放送されます...
ガブリエル~♡
...(^O^)/

わたしが中学生の頃...むちゃくちゃハマりました...!
ストリングフェロー・ホークとドミニク・サンティーニが高速ヘリで事件を解決するという...

当時...わたしは...アメリカの撮影ってすごい...って感心していました!



エアーウルフはToutubeで、今でも海外の方が投稿していますね...!
音楽も現代的にアレンジされたりしています...

huluで観た方も多いんじゃないでしょうか...?



主人公のストリングフェロー・ホークことジャン・マイケル・ビンセントは...
実は、この頃からお酒とドラッグにはまって行ってしまいます...
...(--〆)



この画像...覚えている人も多いのでは...!
当時、あったNEWSというウイスキーのCMです!

ちなみに、わたしがお酒で吐いてしまった最初のお酒でもあります...
...(--〆)



彼は、ドン・ジョンソン主演のナッシュブリッジスにも出演しています...
実は、この出演の前年...交通事故を起こしていたようです...



結局、お酒とドラッグのおかげか...
最期には、病気を患い、脚を切断し...
2019年に永眠なされました...

死ぬ間際の画像ですが...ただの歳のとり方ではないですよね...!



エアーウルフのコックピット...
このスイッチ類も見どころです!



こちらは、ナイトライダーのコックピットの画像...
こちらは、カスタムされていますね...
ナイトライダーと同じ時間の放送です!
ささきいさおさん...お疲れさまでした...!

今日も、ご覧いただき、ありがとうございます...
...(^O^)/











Posted at 2024/09/06 14:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2024年08月26日 イイね!

暑中お見舞い...申し上げます...♪

暑中お見舞い...申し上げます...♪暑中お見舞い申し上げます...
今年も暑いですね...

お盆は台風で、交通機関も乱れちゃって...
みなさん、いかがでしたか...?

さて...
わたしは、何気にYahooのナビを観ていたら...
なんと...ヤビツ峠が復活しているようで...

行ってきました...!

まず...秦野のコンビニでコーヒーを買って...



まず、ヤビツの入り口の鳥居にお参り...
なんでも、この鳥居...移転させるとか...

そんな理由かどうか...この鳥居...ピンボケですね...



ヤビツはすぐに、こんな一本道になります...



こういう所で、すごい先を見て...車が来ないかどうか、確認しておきます.!
まあ...わたし、タント君なんで大丈夫ですけど...



前に来た時は、この辺で行き止まりでしたが...
もう、通れるようになっています...!



ここら辺は落石防止の網がかかっています...



おそらく、このあたりが崩落していたんじゃないかと...



ちなみに、ヤビツ峠は県道70号線だそうです...



やっと、2車線の道路に出てきました...
...(^O^)/
ここまで...鹿さんに出会うし...
ちなみに、ヤビツは熊も出るようです...

いろんな意味で緊張から解放されます...!



やっと...久しぶりに街灯が...
...(^O^)/



と...思いきや...
トンネルが...

違う意味で緊張します...
...(--〆)



やっと...
久しぶりの標識が...
宮ヶ瀬の文字が...
...(^O^)/



と思っていたら...
この辺の橋は幽霊スポットでした...
違う意味で緊張が走ります...
...(--〆)

ちなみに...ここまで、対向車に出会ったには、ヤビツに入ってから2台のみです...



ヤビツ峠は、やっと復活して通れるようになっていました...!
海老名のあたりで朝焼けが...

わたしは、ヤビツ峠を走破するのは初めてだったのですが、結構、緊張感ありましたよ...

今日も、ご覧いただきありがとうございます...
...(๑>◡<๑)













Posted at 2024/08/26 11:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2024年06月18日 イイね!

山梨を巡る...!

山梨を巡る...!山梨を巡ってきました...!
この画像...
ピンときた方は多いかもしれませんが...

90年代の上九一色村の画像です!
オウム真理教のサティアンですね...

色々な事件を起こしてくれました!

坂本弁護士の殺害事件は、家の近所だった事もあり、忘れられません!

実は、上九一色村って行ったことはありません...
ということで、行ってきました...!



サティアンの跡地です...
もはや...何も痕跡はありませんね...

跡地はきれいに整地されていました...
どなたかが、整地されているようです!



ここには、慰霊碑が建立されています!
信者の方が殺害された場所だそうです...
この慰霊碑もきれいにされていて、献花されています...
信者の方の親族でしょうか...?



隣には、牛さんがたくさんいました!
放牧っていうんでしょうか...?
上九一色村は酪農の町のようです!
近所には、牧場がたくさんありました...!



割と近くに精進湖があります...
実は、ここでジビエ料理を食べようと思っていたのですが...
予約のみで一般客はお断りだそうです!



結局、富士吉田の道の駅まで来て...
ハーベステラスで昼ごはん...
なぜか、ビヤガーデンなんですが、食事はおいしかったです!



山梨は、4月にも来ていて、奥多摩湖の近くの道の駅たばやまです...
桜がきれいですね!



この、道の駅たばやまの裏には丹波川(たばがわ)があります...
この辺は詳しくないのですが、結構...蛇行しています!
暴れ川のようです...



この水面...
わかりますか...?
砂金でいっぱいです...
...(^O^)/
凄い量デス...
バイトしようか...って本気で考えてしまいました!



この丹波川に掛かる橋を渡ると丹波山城にも行けるようです。

後日...あまりにも壮観だった丹波川を調べてみると...

武田信玄の頃には、結構、金を採っていて潤っていたそうです...

武田勝頼亡き跡...

金山も閉山になり、金山の秘密を隠匿するために、遊郭にいた遊女55人を殺害したおいらん淵がこの丹波川にあるそうです...!

有名な心霊スポットですね...

今日も、ご覧いただき、ありがとうございます...
...(^O^)/

Posted at 2024/06/18 14:40:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2024年05月28日 イイね!

がっつり飯...!

がっつり飯...!がっつり...
ご飯を食べようと...
しかし、なんか、最近ご飯の量が少なくなっていませんか?

コンビニでもファーストフードでも、なんか量が減らされているような...?

まぁ、そんな事は置いといて...!

今日は根岸線で...



新杉田駅に...



カレーの店 バーグに来ちゃいました...
...(^O^)/
横浜のローカルフードとも呼ばれているようです...
わたしは10年ぶりくらいですね...!



メニューはこんな感じです...
少し、高くなっていますね!



いつもはスタミナカレーを頼んでいましたが、この日はビフテキカレーを注文...!
ビフテキは柔らかく...とてもおいしくいただきました...
...(^O^)/



場所を移動して...
藤沢のSUBWAYに...
SUBWAYって昔は結構あったような...
最近少なくなりましたよね...!



翌日の朝ごはんです...!

おいしくいただきました...

今日もご覧いただきありがとうございます...
...(๑>◡<๑)





Posted at 2024/05/28 11:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2024年05月13日 イイね!

藤沢飛行場

藤沢飛行場かつて、神奈川県の藤沢に飛行場があったそうです...!
写真は藤沢市のスポーツセンターにあるグリーンハウス!

昭和7年に藤沢カントリー倶楽部というゴルフ場が開設したそうで...
そのクラブハウスだったそうです。
結構なゴルフ場だったようで、ベーブルースもプレイしたそうです!

設計者はアントニンレーモンド...
わたしの知っている限り、山手のエリスマン邸や伊勢佐木町の不二家が有名です!

そんな、藤沢カントリー倶楽部ですが、わずか11年で終焉を迎えます。
第二次世界大戦が始まり、横須賀海軍施設部に徴用されるようになります!

やがて、藤沢海軍航空隊となり...
グリーンハウスは司令部となったようです!

戦艦から航空機へ...時代が変わっていく...
その間、ゴルフ場は飛行機の滑走路となり、藤沢では飛行機の教習が行われていたようです!
ちなみに、グリーンハウスから江の島まで、毎日。走らされていたそうですよ!



1964年の画像です!
真ん中に飛行場、その下に国道1号線(藤沢バイパス)...右側の国道467号がありますね...
藤沢飛行場は空襲も受けたようで...
今でもスポーツセンターには防空壕があるようです...

終戦により藤沢飛行場は米軍に接収されますが、2年後には放棄されたそうです!



善行駅から飛行場跡に向かうと、結構な勾配です。
奥に見えるのが飛行場跡...



飛行場跡地は現在、荏原製作所になっています。
焼き肉のエバラじゃないですよ...
...(^O^)



荏原製作所の入り口...
なんとなく、滑走路の名残が...違うか!

外からでは分からないですね!



戦争遺構って訳じゃないですが...
関東航空計器があります!

厚木や磯子にもありますね...
磯子も昔、飛行場がありました!



Verdeを置くと高低差がわかります...
関東航空計器の下は...



石名坂清掃事務所。
藤沢バイパスを通る方は分かりますよね!
つまり、清掃事務所入口の上が藤沢飛行場跡地という訳です!



飛行場跡地は結構広くって、大庭大橋は昔はなかったので...
大庭側からは行けなかったと思うのですが...



この藤沢市稲荷にある碑...
戦争か関東大震災の碑かと思っていたら...

鼓腹撃壌...こふくげきじょう...と読むそうです...
腹をたたきながら、壌(つち)を打つ...

昔、開拓して田んぼを造った時の碑だそうです!



田んぼは結構な広さで...
昔の人々に感服です!

この夕日...じゃないんです...!
朝日なんですよ...

今日もご覧いただき、ありがとうございます...
...(^O^)/



























Posted at 2024/05/13 10:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ OILフィルターを分解してみました... https://minkara.carview.co.jp/userid/1512332/car/3516835/8309254/note.aspx
何シテル?   07/24 19:24
ミラジーノに乗り換えたでいちゅけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
Gino君...お気に入りです...! よろしくお願いいたします...!
スズキ ヴェルデ スズキ ヴェルデ
元気なVerde君です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation