早いものでシエンタも購入後半年が経ちました。
半年点検ということで、今まで感じた不満点を全部言ってきました。
しかしそのせいで作業時間が1時間半を超えるとは思ってもいませんでした。
子供連れて行かなくて良かった・・
お願いしたコト
1.助手席側の下(ジャッキが当たる部分)をこすってしまったので錆止めをお願いした。
2.パワースライドドアの外側のドアノブが異常に堅い。
3.リモコンエンジンスターターでのエンジン始動中はキーのリモコンが効きづらい。
4.寒い日に助手席前あたりからギシギシ音がする。
今まで2と3のコンボが一番頭にきてました。
エンスタでエンジンをかけておくと、リモコンでパワースライドドアが開かず、かといってドアノブ引こうとしてもビクともせずで子供抱えながらは結構辛かったです。
結果
1は無償で施工してもらいました

2はギアの角度調整とかで大分良くなりました。
これの調整に1時間かかったらしい。
3は「そんなもんだ」ってことみたいです。あきらめ。
4は現象出ません。来年寒い日に持って行くしかなさそう。
長いことかかりましたが、待っている間デジタルTV放送のデモ見たり、携帯の値段調べてもらったり、新bBのリモコン見たりで結構楽しめました。
ディーラーの営業サンも長い時間お付き合いいただいてありがとうございました^^;
Posted at 2006/02/20 22:24:22 | |
トラックバック(0) |
dej日記 | 日記