• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dej&cocoママのブログ一覧

2005年10月28日 イイね!

まるで手書き

まるで手書きソースネクストのこれ買ってみました。1980円。
原稿用紙に書いた字をスキャナで読み取ってフォント化します。
原稿用紙に書いた字はそのまま、書いていない字は書いた他の字を解析、平均化してベースフォントを基に自動生成するそうです。
イースト株式会社の「おれん字」(9800円)同等で、「おれん字」よりもベースフォントが少ないのがこの安さになっているのかと思われます。(他にも機能カットなどがあるかもしれませんが)
自動生成されるのは、漢字JIS第1・第2水準(6355文字)だそうです。

原稿用紙記入とフォント作成はまた時間のあるときに行おうと思います。
使い道は・・とりあえず辞表でも書いてみます(笑)
Posted at 2005/10/28 23:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2005年10月23日 イイね!

ウィルスバスター2006

我が家にはパソコンが3台あります。
全て2人が独身時代に買ったものですが、1台はテレビ・DVDの試聴がメイン(VAIO-W102)、もう1台はモバイル(VAIO-U1最近出番無し)、最後の一台(自作)はパソコンっぽいこと(画像・動画編集やらCD書き込みやらMIDIやら)に使用してます。

で、最後の自作機のみウィルスバスターを導入しているんですが、昨日最新のウィルスバスター2006へのバージョンアップを行いました。
アンチウィルスやパーソナルファイアウォールだけでなく、スパイウェアとか無線LANセキュリティとか、フィッシング詐欺対策とかものすごい多機能で、これって普通の人が使いこなせるのでしょうか?

初期設定だと「ネットワークウィルスをブロックしました」のポップアップがバシバシでるし、スパイウェアなんか何消したらいいかわからないんで全部消しちゃってるんですけどいいんでしょうか?
個人情報保護なんて2004のときにオンにしたら送信メールの署名が原因で全部ブロックされたっけ。

だれか程良い設定教えてください。
Posted at 2005/10/23 23:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

2005年3月に長女が生まれ、8月に妻の車であるゴルフを人に譲り、シエンタを購入しました。 せっかくなので記録をつけてみたいと思います。 主に車関係はdej...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成5年式。 8月に中古で購入しました。 修復歴有りでほぼ全面パネル交換してありますが、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
X Limited ライトイエロー オプション ・サイドバイザー ・ナンバーフレーム ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
中古で購入 そろそろ8万キロ ・マフラー:トラスト MXマフラー ・アルミ:5ZIGEN ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation