• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

自爆…そして、まさかのコンパウンド研磨

先日のブログにチラッと書きましたが、運転中の不注意で、
アウトバックの助手席側の後輪上部を擦ってしまいました…。


運転中に少しボーっとして、道路の左側に寄り過ぎてしまい、
ガードレール端っこの樹脂部分?に擦ってしまったのです。


その為、助手席側の後輪上部のモール部分に
傷&ガードレールの白い塗装が…orz


不幸中の幸いか、板金ではなく樹脂部分だったこともあり、
車は比較的軽傷で済んだのですが、
まさかの自爆で精神的ショックが大きいです。

ゴメンよ…アウトバック…(ノω;)


とりあえず、傷をそのままで置いておく訳にもいかないので、
コンパウンドで磨くことにしました。

深い線傷は残っているものの、目立っていた白い線のほとんどが、
ガードレールの塗装が付着した物だったので、
コンパウンドでかなり落とす事ができました。


一部塗装が剥れてしまった部分もありますが、傷も目立たなくなり、
なんとか修理に出さなくても良いレベルかなと。


ちなみに今回使用したコンパウンドですが、
わざわざ専用品を買うのも勿体なかったので…





自宅にあった歯磨き粉で代用しましたwww

けっこう使えます(爆


以後、運転には気をつけたいと思いますヾ(_ _。)反省…。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2011/10/29 17:12:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様!
Tom君さん

車を替えました😅
S4アンクルさん

まだまだ桜と911
myzkdive1さん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 18:24
す、すごいです(  ̄▽ ̄)
ここまで落ちるなんて…
感動的です。
ウチもこんなになったら試しに施工してみます。
コメントへの返答
2011年10月29日 18:28
傷の程度が浅かったのも幸いして、
遠目では分からない程度にまで、
綺麗になりましたよ。

研磨剤が入っているから、使えるかな~と、
安易な考えでやっただけですw

応急的にやっただけですが、費用対効果(というかタダ)は大きいですw
2011年10月29日 18:48
こんばんわ♪

精神的ダメージはかなりのモンだったでしょうが軽傷で済んで良かったですね。

当方も昔から歯みがき粉はよく使いますよ!(笑

後はこれならタッチアップして筆でクリアのせたらほぼごまかせますね^^
コメントへの返答
2011年10月30日 10:46
歯磨き粉コンパウンドのおかげで、
精神的ショックはだいぶ軽減されました。

正直ここまで効果があるとは思ってなかったんですけどね。

プロフィール

「XVのエンジン載せ替え http://cvw.jp/b/151248/48280897/
何シテル?   02/26 00:49
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 13:12:38
車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation