• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuくんのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

琵琶湖デビュー

琵琶湖デビュー昨日は琵琶湖の真野浜水泳場に
行ってきました。
実は、ここにある国民宿舎が
嫁ちゃんの友達の家が経営してまして、
遊びに行ってきたというわけです。


昨年は舞鶴の海水浴場にて海デビューしましたが、
水慣れしてなかったので浸かるだけで泣きましたが、
今年はプールで水遊びしまくっていましたので、
水に対して怖がることも無く、積極的に水に浸かってました。


胸の高さくらいの浅瀬までなら、全然大丈夫でしたが、
顎が浸かるところまで行こうとするので、ちと怖かったです。
まぁバランス崩して二度ほど溺れかけてましたがw
それでも、水を怖がらなかったので、強い子に育ちそうです。

昼食後、嫁ちゃんの友達が先日買ってきたばかりという、
ボディボードを出してきてくれて、娘の遊び道具に使ってと、
貸してくれました(波の無い琵琶湖で
ボディーボードは普通使いませんがw)。

最初はボードに乗せて、舟がわりにして遊んでました。
慣れてきたら、ボードにしがみついて浮いて遊んでたりと。

結構滞在してたんですが、娘にはまだまだ遊び足りなかったようで、
帰り際は駄々をこねてました(汗

しかし平日とは言え、さすがにお盆前の夏休み。
同じ市内だというのに、自宅から真野浜まで
1時間以上もかかってしまうほど。
空いていれば、40分もかからないのにね…。

なにはともあれ、楽しかったので、また遊びに行かなければ♪




Posted at 2010/08/15 00:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2010年02月25日 イイね!

初体験

初体験今日は夜勤明けなので、
午前中は仮眠してました。




この数日天気も良く、気温も春みたいな陽気。
夜勤明けとは言えこんな日に家に篭っていても勿体ないので、
食材の買い物ついでに草津の矢橋帰帆島公園へ。


天気が良いので平日なのにもかかわらず、
たくさん子連れの家族が来ていました。

ここは遊具が沢山あるので子供を遊ばせるのにはいい場所です。

が、現在遊具の入れ替え工事中で、3月19日までは、
一部の遊具しか使用できませんでした。

冬という季節柄、公園で遊ばせる事があまり無かったので、
公園入ってすぐの小川ですでに楽しんでいました。


いろんな物に興味いっぱいでテンションも高め。
ホント、よく歩くこと。


でもせっかく遊びに来たので、娘に滑り台の初体験をさせてみました。
もちろん、一人では危ないので膝下で抱えてで。

一回目滑ったときは私が抱えていたので
表情は見えませんでしたが、どうやら楽しかったみたいで、
滑り終えたらすぐに登り口に向かって歩き出してましたw

結構な高さの段差がいくつもあるのに、
どんどん登っていきます。

結局3回滑りました。
あとの2回は滑りながら声をだして楽しんでました。

その後は広場でず~っと木の枝や石と戯れてました。


また明日から天気が崩れるみたいですので、
今日お出かけできて良かったです。

次は京都市動物園に行こうかと計画中ですが、
休みの日の天気次第。
Posted at 2010/02/25 22:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2010年02月13日 イイね!

プラプラとお出かけ

プラプラとお出かけここ最近は天気が悪く、
あまり外へ出かける事が
出来なかったのですが、
今日は晴れ間も見える好天だったので、
ホームセンターに行ったついでに
娘を連れて琵琶湖岸へ散歩。


普段は室内中心で走り回っているんですが、
今日は凹凸のある慣れない芝生の上。

少し慎重に歩きながらも、飽きる事なく、
どんどん先へ先へと歩いて外を満喫していました。

最近、動物に興味を持つようになり、
散歩中の犬を見て喜んで追いかけたり。
ホームセンターのペットコーナーでも、
どの子供よりも一番はしゃいでいました。


ちなみに家には猫のいっちゃんが居ますが、
最近追い掛け回したり、乗り掛かったりしているんで、
猫から反撃を食らっていますが、それでも怯む事なし。
よく額や頭に噛まれた傷があります(汗

そのうち犬を飼いたいと言い出すんじゃないだろうかと。
しばらくは猫と実家の犬で我慢して貰いますけどね。


動物好きそうなので、春になり暖かくなったら、
動物園や動物と触れ合える農場公園とかに出かけてみようかなと。

近隣では、京都市動物園、もくもくファーム、ブルーメの丘などなど。
そういえばKLCのオフで行ったハーベストの丘も良かったな~。

そうそう、猫と触れ合える猫カフェはありますが、
犬と触れ合える犬カフェみたいのってあるんですかね???


Posted at 2010/02/13 22:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2009年12月02日 イイね!

お騒がせしました(汗

昨夜のブログに書いた、
娘の下痢嘔吐の件ですが、
結局はロタやノロではなく、
ウィルス性の胃腸炎、つまりはお腹の風邪だったようです。

ブログにも書いた下痢のあとからは、嘔吐や下痢もなく、
今朝にはすっかり元気になっております。

私の早とちりで、皆様にご心配をおかけしまして、
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
Posted at 2009/12/02 10:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記
2009年12月01日 イイね!

下痢嘔吐

夕食前に寝ていた娘が
目を覚ましていきなり嘔吐…!!!


昼に食べたごはんが未消化で出て来ました。

その後も2回ほど嘔吐し、
そしてお次は下痢(水様便)と…。


典型的なロタの症状ですね…orz


熱はほとんど無いんですが、
このまま下痢嘔吐が続けば脱水が怖いです。
しかし救急外来に連れて行こうにも、
今の時期の救急外来は新型インフル患者が多数…。


治すどころか、違う物を貰いかねません…。


今のところ落ち着いている(というか普段とあまり変わらないくらい)ので、
このまま様子を見て、明日朝一でかかりつけ医院に行こうかなと。
でもそれまでに急変すれば、すぐに救急外来に行きますが…。
Posted at 2009/12/01 22:09:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛娘 | 日記

プロフィール

「XVのエンジン載せ替え http://cvw.jp/b/151248/48280897/
何シテル?   02/26 00:49
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 13:12:38
車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation