• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuくんのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

軽量化

軽量化ホイールとタイヤが
新しくなった事もあって、
9.5kgまで軽量化。

そりゃ現代のカーボンやアルミの
ロードバイクに比べりゃ重いですけどねぇ…。

25年近く前のロードであると考えたら、
かなり頑張ってるのでは?
Posted at 2015/03/04 14:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2015年02月25日 イイね!

ホイールを買い替えました

昨年秋からずっと構想していましたが、
念願だったホイールを買い替えました〜\(^o^)/

サイズは28インチ⁉︎
厳密には700cというサイズ。

そう、ロードバイクのですwww

元のホイールはおそらく新車購入時の物なので、25年くらい前の代物。
傷も汚れも目立ってきたのと、リム打ちしたのか、縦振れもあったので、走行時のストレスも大きかったので、ホイール交換を考えていました。
しかしここで課題が…。
旧車であるが故に少しサイズの規格が違う事(ー ー;)
何が違うって、リアのエンド幅が現行は130mmに対し、レイダックは126mm。
たった4mmの違いなので、無理矢理130mm幅のホイールを付けれなくも無い。
けれども、古いフレームなのであまり無理を掛けたくないので、126mm幅で行く事に。

実は去年の春に、20年近く前に2年間しか販売されなかったSANTEというグレードの前後ハブの新品を手に入れていました。

このハブなら、エンド幅126mmなので問題なく装着できる。

しかしホイールはハブとリムとスポーク(ニップルも)で出来ています。
スポークとニップルはお店でお任せするので、あとはリムの選択。

細身のホリゾンタルのスタイルを崩したくなかったので、ディープリム等、エアロ形状のリムは合わないだろうと考え、平リムかそれに近い形状の物にしたいと思い色々熟考した結果、手組みホイール用のリムとしては最高峰と思われる、MAVICのOPEN PRO CD に。

しかしこのリムが曲者。ハードアルマイト仕様のOPEN PRO CDというタイプを選択したけど、問屋の在庫が無いらしく、ホイール組みを依頼したのが昨年末。
そしてリムの入荷が2月初旬まで待たされ、ようやく前週末に完成しました。
実に2ヶ月も掛かりましたf^_^;)
まあ、この間はほとんどロードは乗っていなかったので、問題なかったのですけどね。
ちなみにサンテのハブにOPEN PRO CDリムの組み合わせは自分以外には無いでしょう(多分…)。

そして昨日自転車屋に引き取りに行ってきましたが、
軽く試乗してみると、漕ぎ出しの軽さにビックリ!∑(゚Д゚)
坂の登りも以前より軽い。

ホイールの剛性が格段に上がっているので、ペダルを漕いだ時の力が逃げずにタイヤに伝わっているという感じでしょうか。
ホイールでここまで変わるとは思わなかった。

これから暖かくなるので、ロードバイクに乗るのが一層楽しみだ( ´ ▽ ` )


Posted at 2015/02/25 21:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2014年07月04日 イイね!

早い!

早い!昨日の昼間にポチッたのに、
もう今日の昼前には到着w




コンフォート系のサドルから
新たな軽量サドルに交換したら、
サドルの厚みが薄くなった分、
シートポストを上げようとしたら、
純正のシートポストの長さ(20cm)では
微妙に足らなくなってしまったので、
シートポストを買い替える事にしました。

しかしこれが曲者。

自分のロードバイクに付いているシートポスト径が、
あまり流通していない25.8mmとなっているため、
なかなか実店舗では見つからないので、
Amazonで探したら、簡単に見つかりましたw





実は今日から、三女が肺炎で入院中…orz
こんな事してる場合やない…。

今日明日は主夫だw


Posted at 2014/07/04 21:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2014年07月03日 イイね!

結局〜

結局〜買ってしまった〜(笑)


この深い沼からは、
なかなか抜け出せそうにないな〜;^_^A
Posted at 2014/07/03 13:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記
2014年06月29日 イイね!

沼www

はじめの頃は買うつもりはなかったんですけどね…


とうとう、



あんなもの







こんなもの




に手を出してしまいましたwww


物欲という名の底無し沼。
次はホイールやサドルが欲しくなってきてたりwww




Posted at 2014/06/29 17:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RADAC TAILOR-MADE | 日記

プロフィール

「XVのエンジン載せ替え http://cvw.jp/b/151248/48280897/
何シテル?   02/26 00:49
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 13:12:38
車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation