• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuくんのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

人生の最期を考える

ここ数日、ちょっとバタバタしておりましたが、
ようやく一段落しました。

前々回のブログにて、嫁さんのお母さんの調子が悪い為、
嫁と子供が実家に泊まりこみで世話していると
お伝えしていましたが、それからしばらく経った今月の26日に、
残念ながらお義母さんは他界されました…。

元々色々な病気を抱えておられた為、
医者からは今月いっぱい持つかどうかと言われておりましたが、
それからは少し調子を戻していたのですが、
26日の未明に自宅で嫁さんと嫁のお姉さんに看取られながら、
息を引きとられました。

=============================

実はここ2年くらいの間に体調を何度か崩したりしていましたが、
1月の半ばに調子を崩され、食事もほとんど食べられず、
転倒されたという事で病院に緊急受診をしたところ、
主治医からは、入院しても少しの延命にしか過ぎず、
治療が施せない状態との事で、本人・家族の意思にて
訪問医師・訪問看護の協力のもと、
在宅での終末期の生活を選びました。

持病から、いつかはこんな日が来るとは覚悟はしていましたが、
こんなに早く、末期の状態であることが告げられるとは思っておらず、
嫁もお姉さんもショックを隠しきれず。

それで嫁と義母が少しでも一緒に過ごせる時間を多くできるようにと、
泊り込みで世話に行くことになりました。
私としても娘に『おばあちゃんとの思い出』を少しでも多く
残してあげたいという気持ちもありましたし…。

嫁と子供の実家への泊り込み生活が始まってから、
娘とのふれあいもあって調子を取り戻していました。
しかし私が夜勤中の26日午前2時前。
ちょうど休憩中だった時に突然嫁から連絡が入り、亡くなられたと…。

苦しむ事もなく、息を引きとられたとの事でした。

=============================

私は今、老人保健施設という所で介護の仕事をしています。

仕事の対象は高齢者がほとんどですが、
施設に入所される方の中には、家族の都合などで自宅で
過ごす事も出来ず、老人ホーム等への入所待機という方も
少なくはありません。

その中には『家に帰りたい』という思いをこぼされる方もおられます。

住み慣れた家で、地域で過ごしたいというのは当たり前の事。
しかし、病気・障害・経済面・認知面といった様々な理由で、
それが叶わない方が多いのも事実です。

そんな中、義母に最期を自宅で迎えさせてあげられて
良かったと思っております。

―愛する家族に見守られながら―

わずかな延命の為に病院に入院していたら、
おそらく最期のその【瞬間】を、家族に見守られる事は
なかったと思っています。

今、最期を迎えられる人のほとんどが、病院や施設だったりで、
自宅で最期を過ごす方は多くはありません。

『入院している方が、病院側に任せられる』
『自宅では十分な処置・対応が出来ない』
『看取りは大変そう』

様々な理由があると思いますが、自分が人生の最後を
どのような形で迎えたいかと思った時、
『可能ならば、家族に見守られたい』と思いました。

縁も所縁もない場所(病院・施設等)で、他人(看護師等)に
最期を看取られたいとは思いません。

入院治療により、回復・治癒の見込みのある場合は、
入院するのは当たり前ですが、
末期で治療の施しようが無く、少しでも残された時間があるのならば、
自分なら無意味な延命はせずに、自宅で家族と過ごしたい。

看取る側の家族としては大変かも知れませんが、
自分なら…
   最後に家族へ別れの挨拶をしたい。
  少しでも多く感謝の気持ちを伝えたい。
  少しでも多く家族との思い出を残したい。
  少しでも自分が生きた足跡を残したい。


そんな最期を迎えたいと考えさせられました。



皆さんはどのような人生の最期を迎えたいでしょうか?
Posted at 2011/01/30 18:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「XVのエンジン載せ替え http://cvw.jp/b/151248/48280897/
何シテル?   02/26 00:49
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 13:12:38
車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation