• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuくんのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

物欲…

全く必要性も無いのに、
『縦グリップが欲しぃ』
と思う今日この頃…。





某オクで、純正同等品が5kか…(謎)
Posted at 2011/08/26 21:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年08月15日 イイね!

気が付けば、1ヶ月半

気が付けば、1ヶ月半今日は朝起きると通り雨が。
おかげで午前中は少し涼しかったので、
9時ごろから洗車をば。



ブログを見返してみると、前回前車からひと月半以上。
それなりに汚れてはいましたが、雨があまり降ってなかったり、
通り雨程度の雨による汚れだったので、
酷い汚れ方ではなかったので、簡単に洗車は終了♪

と思いきや、タイヤハウス内までしっかりと洗車し、
コーティングまでやってしまい、結局2時間くらい掛かってました。

やっぱり綺麗な車体はサイコーです♪



さて、昨日は実家に千葉県の親戚(いとこ)が来ていたので、
夕方から実家へ行ってきました。

実家に行くついでにお墓参りも済ませ、
さらについでに、地元の神社で次女のお宮参りも。

墓参りに行く道中、実家の方へに行くT字路を通過すると、
長女が『こっち!』と実家へ曲がる方向を指差して言ってました。
実家に行く道をしっかり覚えているようです。

さらに夜に花火をしてたんですが、
花火を独り占めをするわけでなく皆に配って、
花火が燃え尽きると、わざわざ花火を渡しに行ったり。

長女の成長ぶりを改めて実感させられました(*^_^*)
Posted at 2011/08/15 12:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年08月08日 イイね!

初めての○○○撮影

初めての○○○撮影今日は地元滋賀で、
夏の風物詩である
びわ湖大花火大会が
盛大に行われました。


この日は毎年、周辺道路の渋滞を引き起こすので、
仕事帰りに渋滞に巻き込まれるのはゴメンなので、
敢えて休みを取り、ゆっくり花火見物をしていますw


今回は、初めてデジタル一眼レフを使っての、
バルブ撮影にチャレンジしてみました。

今回の為に、某オクにて安モン(大陸製)のシャッターリモコンを購入。
そして、バルブ撮影用の遮光板を作成
(と言っても、スプレーでうちわを黒く塗っただけですがw)。

場所取りも、自宅のすぐ目の前にある公園なので、苦労せずに完了。

花火も楽しみながら、撮影にも集中しなければなりませんでしたが、
楽しく花火見物できました。


で、肝心の撮影はというと…

バルブ撮影自体は問題なかったのですが、
レンズを向けていた位置やズームのミスなどで、
構図が悪かったり、切れていたり、花火が小さすぎたり(汗


とりあえず、いくつかギャラリーに挙げましたんで、
見てくださいませ。
フォトギャラ その①
フォトギャラ その②
※写真の一部はトリミングしたり画像編集しています。
Posted at 2011/08/08 23:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年08月06日 イイね!

血まみれとか(笑)

血まみれとか(笑)次女が生まれて、
今日でちょうど一ヶ月。
すくすくと元気に育っています。



嫁ちゃんからのリクエストで、
手形と足形を採りました。



すぐに落とせるように絵の具を使ったんですが、
これが物凄く暴れる暴れる(汗)

採り終えたあとは、まるで血まみれのような惨状(爆)


おかげで綺麗には採れませんでした(泣)



長女はこれまで一度手形足形を採ってなかったので、
今回一緒に採りました。

長女は遊び感覚で素直に採らせてくれたので、
綺麗に採る事が出来ました。


こう並べて見ると、2年7ヶ月の違いで、
倍近く大きさが違うんですね~。

Posted at 2011/08/06 22:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月05日 イイね!

今更ながらA14を購入

今更ながらA14を購入TAMRON A14 AF18-200mm
F/3.5-6.3 XR Di II LD
Aspherical [IF] MACRO





明るさや写りなんかよりも、
18mmから200mmという広い焦点域をカバー出来る利便性と、
1.5諭吉で新品購入出来るというコストパフォーマンスに
惹かれて購入しちゃいました。


これまで所有のレンズは、
SONY純正のSAL1855と、
ヤフオクで未使用品を格安購入したTAMRON 772D
ヤフオクで中古購入の単焦点MINOLTA AF50mm F1.7、
α300のキットレンズのSAL1870の、合計4本。

このうち、SAL1870は写りが最悪なので、まったく使っておらず、
772Dはちょっと重いので、使う出番が少なくなっており、
ほとんどSAL1855とAF50mmF1.7ばっかりでした。

で、もう少し利便性を考え、高倍率ズームレンズが欲しくなり、
かなり値崩れしているA14を購入したわけです(汗

とりあえず、使うことの無いSAL1870は下取りに出して処分。
焦点域がやや被っている772Dは、処分せずに一応残しておくことに。


A14の18-200mmの11.1倍のズームはかなり便利そう。
高いレンズでもないので、性能に多くは求めておりませんが、
試しにちょっと撮影してみた感じでは、写りもそんなに悪くもない。
今後の活躍に期待してみます♪

今回の購入が、物欲スイッチの引き金になりそう(汗)
外付けフラッシュや35mmF1.8の単焦点レンズが欲しいwww
Posted at 2011/08/05 21:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「XVのエンジン載せ替え http://cvw.jp/b/151248/48280897/
何シテル?   02/26 00:49
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1234 5 6
7 8910111213
14 151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 13:12:38
車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation