• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃん@大阪のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

2024.10月ひたち海浜公園コキア

10/10
グラデーションコキアを見学に

下部は色づき始めで平日なので人手も少な目
コスモスもまだ少し早目





これはこれで綺麗だった。





10/23
紅葉を期待し再来しましたがホウキに向かって行く過程
逆グラデーション



下部は紅葉していましたが



中部より



ホウキ直前コキア



これはこれで綺麗だったので満足でした。
いいカメラも欲しいですが宝の持ち腐れなので携帯で自己満足


昼食は2回とも海浜公園近くのお蕎麦屋さんに!





田舎は常陸新蕎麦で大変美味しかった!蕎麦湯には蕎麦粉が入っていてとろみがあり好みでした!
HPには謙虚な言葉が並んでいますがなかなかでした!
Posted at 2024/11/01 14:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | 日記
2024年09月22日 イイね!

磐梯山と新潟

新潟の途中登山を考える。
蔵王、安達太良、一切経山は行ったので磐梯山に!


仕事終わり仮眠1時間で深夜割引を利用して途中トイレ休憩のみで早朝登山開始(登山というより山歩きで無理はしません)


登山道入口には熊出没注意の看板を見て毎回緊張
一応熊鈴は鳴らしてますがYouTubeでの実験映像見たら爆竹とミサイル花火、熊スプレーしか効果がないみたい(熊スプレーは高価)





中の湯跡
硫黄の匂いがします。
登山客以外も歩いて来たのかな~ などと思いながら本格的登山道に侵入





爆裂火口
噴火によりえぐれた山です。御嶽山噴火のこともあり再度緊張します。





アブ回避のためトレーニング不足と寝不足、樹林帯の湿気にやられなかなかペースが上がらないし登山道も狭い、最後の500mが急登でしたが疲労度は大山の方が凄い(ケーブル未使用)


タイムスケジュールを大幅に超えてやっと山頂に!
でもガスガス






3等三角点





下山も痛めた膝(疲労から足が上がらず岩に膝蹴りしました)と疲労から激遅でした。


それから新潟へ向かいました。
土曜日ということもありホテルは少し高目でしたが土地柄かビジホとは思えないくらい広々としていました。


夕食会場へ

この牛タンだけで会費以上でしたね!



















〆のミニラーメン2種




疲労と満腹により爆睡


翌日はオフ会場へ向かいましたが1つ手前を曲がってしまい💦


いい写真が撮れました。





久々にお会いした方が多く嬉しかったですねー
朱鷺メッセとか買い物、昼食でほとんど会場にはいなくて画像はありませんm(_ _)m


昼食は近くのピア万代へ
こちらに来たら海鮮なのでしょうが気乗りせず、後で海鮮系YouTuberで調べたら回転寿司か地魚工房とかが良かったみたいですね!


新潟県産コシヒカリともつ煮のお店に入りました。





おにぎり5種と豚汁
おにぎりは1つ1つが大きく柔らかく握ってあり海苔もいいのを使ってました。来年はもつ煮も食べよう!






美味しかったです!と挨拶をして会場へ戻りました。
みにっぺさんホワイトさんに夢さんも帰られるというので帰路に!
帰りはほとんど雨で疲れ途中2時間ウトウトしてしまいました。





夢さんにいただいた温泉から作ったお塩
これがまろやかで最高に美味しくて


ピア万代で買った大きな椎茸をこのお塩でいただきました。
うましら~





サボっていた山歩きがたたりしばらく筋肉痛でした💦
Posted at 2024/09/23 11:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】掲示板時代よりのエルグランドから始まり全国の皆様とお友達になれたことを感謝しております。20数年やって来ましたが反省することもありますが… 歳も歳だしあまり顔出し出来ていませんし、なかなか皆様とはお会い出来ておりませんがこれからも宜しくお願いします!
Posted at 2024/08/29 13:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月18日 イイね!

2024.6/14~15飛騨旅行2

ドーミーインチェーンらしく夜はアイス、朝はヤクルト、夜泣きそば、ウェルカムドリンクが充実しておりました。


入浴後宿周辺を散策
土曜日なので近くの道の駅は車中泊されている方がいっぱいおられましたね。


朝ごはん





ワタクシが泊まったフロアは南米団体の方の貸切でした。
上高地、高山、飛騨古川、白川郷等観光、金沢された(される)のでしょうね!


次の目的地は高山
ルートとしては高山→飛騨古川→白川郷が良かったのですが最初に白川郷に行きたかったので!


白川郷から高山は少し離れていますが高速で1時間以内


駐車場はどこにしようか迷いましたが駅西口駐車場に
もっと中心部にしたら良かったかもしれませんが


高山駅にてHC85系を見れて満足





駅から徒歩15分くらいでこちらに





観光朝市なので何も買う物はなかったです。


櫻山八幡宮





御朱印をいただきました。





隣にある高山祭屋台会館へ
ちょっとお高いとは思いましたがここまで来て入らないのはどうかと思い入館





地元の地車とは違って高くて綺麗でしたね!
彫り物は地車の方が素晴らしいとは思いますが!


前日飛騨牛は食べたのでお昼は高山ラーメンに!
飛騨牛のにぎりは行列が出来ていましたね!


昭和13年創業元祖高山中華そば まさごへ
宿のるるぶFREEや高山で入手した中華そばMAPには掲載されてなく不安になりましたが開店してて一安心






その後高山を散策





お土産を買って飛騨古川へ







短時間の飛騨古川








同じルートで帰るのも嫌なので下道から富山に出て北陸ルートで帰りましたが遠かった。


途中のハイウェイオアシスでワイン購入





何とか日付けが変わる直前に帰宅


白川郷のお土産
紫蘇もなかとどぶろく羊羹





疲れましたが久しぶりの飛騨は良かったです。
Posted at 2024/06/19 05:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的記録 | 日記
2024年06月17日 イイね!

2024.6/14~15飛騨旅行

個人的記録です。

久しぶりに飛騨地方に行きたくなり3月に計画
当初鉄道利用のつもりが各旅行社調べたら車で行った方が泊まりたい宿にも泊まれるし、鉄道の制約もあったり合計金額も変わらないか安くなるのでマイカーで行く事に!


6/14深夜割引利用し松本ICまで
松本ICからは上高地と同じルートで安房トンネルを目指します。地元の車は飛ばすので道を譲る事数回
平日早朝にもかかわらず沢渡駐車場は上高地を目指す車でいっぱいでした。


晴天だったので上高地はこんな感じだったかと思います。
画像は数年前に行った時の上高地





目指すは白川郷
のんびり走行したので休憩入れて8時間かかりました。


村営駐車場一番のり
出会い橋一番のり
誰もいないのでパチリ





まずは展望台を目指します!
段差の大きい階段を登ること約10分





白川郷を約3時間堪能しました。





お昼は白川郷蕎麦粉使用、石臼挽き、手打ち蕎麦乃むらへ





昼食後はどっと疲れが出て無料休憩所でウトウトし、本日の宿泊地へ移動


お目当ての宿 共立リゾート白川郷結の庄





くつろげるお部屋でした。





貸切露天風呂
どちらも入浴しました。




共立リゾートからの予約だったのでリバーサイドで食事も窓側でした。





予想外に長時間のドライブとなり、運転疲れで早くに寝落ちしてしまいました。


続く
Posted at 2024/06/17 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的記録 | 日記

プロフィール

「ワタクシも山頂まで行きました。
人が少なくていいですよね!」
何シテル?   11/21 06:44
皆様、よっしゃんとお呼び下さい。 みんカラは2004.10月に始めましたが3ヶ月休憩しました。やめずに続けていて良かったと思います。 ここ4台は24...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

鉄道友の会一人活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:14:10
2025 みんカラ・CARTUNE エルグランド合同オフ会 IN 新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 16:44:11
みんカラ・CARTUNE・エルグランド合同オフ会IN新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:18:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4/11納車 前車320dも速くはなく遅くはなく燃料燃費も良く、とても気に入っていろい ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めての輸入車、久しぶりのディーゼル、これから320d Mで楽しみたいと思います‼ エ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
きっかけはエル 今は人と人とのお付き合い!! フロントライダー仕様、ダイナサイドステッ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
51からスカちゃん、そして52へと出戻りました。車は変わっても友達だという事は変わりませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation