• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

目指せTC1000の45秒切り!

目指せTC1000の45秒切り! まず自分の次回の目標である45秒切りするにはを
GPSデータロガーで解析して考えてみました。

まずはLAP+webから
45秒台のアルテッツァ乗りさん(グラフの緑ライン)
44秒台で走っているRX-8乗りさん(グラフの青ライン)
のデータを拾ってきました。
自分のベストラップ(グラフの赤ライン)
と上記2つの走行ラインと速度および縦Gを比較してみました。


▼1コーナー
微妙にブレーキングポイント(オレンジの矢印1)が僕は早いようです。
でも最高速は121〜122kmと変らずなので、そんなに悪いブレーキングポイントではなさそう。
そこから矢印2あたりまで減速Gも同じようにガツンと効かせて車速を落とした後、
曲がるブレーキングとして矢印3のクリッピングポイントまで徐々にブレーキを緩めて行くのも一緒。
しかし、そこからが違いました。
僕はクリッピングからさらに少しブレーキ残してました(^^;
44秒台さんはクリッピングからすぐにパーシャルなのか細かく波打つようなアクセスワークを始め、
僕と45 秒台さんより膨らんで2コーナーを目指しています。
クリッピングで80kmは3車とも同じなのに、
最低速度が80km、76km、72kmとブレーキングの長さ分の差が生まれていました。
これで1秒のタイムロスです。

▼2コーナー
僕だけがインに入り過ぎ。
1コーナーの脱出スピードとライン取りに差で最高速が110km、109km、107kmと差が出ています。

▼1ヘア
1コーナー同様にブレーキングポイントはほぼ同じ(矢印4)。
45秒台さんだけ極端にインですが、44秒台さんと僕のラインはぴったり一致。
しかしここでも44秒台さん、45秒台さんはクリッピングでブレーキリリースで加速状態。
僕だけ少しブレーキ残してしまって加速に入るの遅れてます。

▼2ヘア
ここもブレーキングポイントは同じ(矢印5)。
しかし、みごとに3台のラインが違うアプローチです。
44秒台さんはまっすぐ直線的に入っていますが、45秒台さんと僕は少しアウトに振ってます。
そして僕だけ初期ブレーキングが緩い!
もっとガツンと行く必要がありそうです。
ただし最低速度は3台ともほぼ同じで
アクセルオンのポイントは3台ともほぼ同じです。

▼S字
バックストレート後の左コーナーのクリッピングを過ぎて直後で僕はブレーキング(矢印7)
しかし、45秒台さん、44秒台さんはそれぞれでより奥でブレーキング(矢印6)しています。
ここで僕は大きくタイムロス。

▼最終コーナー
僕だけコーナー中も3〜5km遅い。
そして相変わらずクリッピング後にアクセルオンが遅れています。
そのため僕だけ少し膨らみ気味です。

■まとめ
・ブレーキングのリリースはクリッピングで!
・クリッピング過ぎたらアクセルオン!
・2ヘヤの入りは直線的に!
・S時右のブレーキングポイントをもっと奥に!

これで44秒台が見えてくるかなと思えました。
次に走るのが楽しみです(^^)/
ブログ一覧 | Toyota86 | クルマ
Posted at 2012/11/14 02:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 6:15
データ解析お疲れ様です。

ふむふむ、なるほどね~。概ね自分は8の方と同じように走っていると思います。


が、自分はコーナー中の速度が低い気がします(・_・;)
これはロガー買わないとですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月14日 21:14
今回はアクセルとブレーキを中心に解析してみました。
45秒くらいまではこれでいいかなと。
それ以上は各コーナで0コンマ何秒を詰めて行くのかと思うので、もっと見る項目増やさないとですね。

まずは45秒の切り方は見えたかなって感じです。

こういうのもサーキットの楽しみ方だと皆さんに伝わると良いのですが(^O^)
2012年11月14日 7:19
こんな分析が出来てしまうんですかぁ

走ったあとも楽しめるんですね

私はまずはシフトチェンジからですけども(笑)
コメントへの返答
2012年11月14日 21:23
50秒の切り方はもっと簡単に考えたいなと思ってます。
だって初心者はコースに出たらいろんなこと考えてる余裕がないでしょうからね。

しかし、47秒と45秒がこの程度しか違いがないんですよね。
でも走りの基本であるクリッピングからアクセルオンをやらなかったことが差になってます。

基本操作をしっかりと身につけて、走りこめば誰でも45秒くらいまではいけそうですよ!

こういうのがサーキットの楽しさだと伝われば幸いです(^O^)/
2012年11月14日 10:22
お疲れ様です。

細かいデータ解析凄いです(^^)/

ロガー使ってますが、他車との比較とかは
したことないので、興味深いですね!

参考にさせて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月14日 21:30
僕のレベルではまだ45秒のベースラインに乗れてないから他人と比較が一番近道かなって思ったのです。
今回の結果で次回は少し45秒に近づけるかなって気がしました。
こういう解析してなかったら、無理に1コーナーのブレーキ遅らせたりして危険な目に合うところでした(^_^;)
今回は出来る範囲のタイムでデータ取ることに専念して良かったです。

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation