• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

8Beat エキシビジョンレースに出てみませんか?


昨年も出た8Beat(86/BRZチューニングカーレース)のエキシビジョンレースが
今年も8/3(日)の86Style(富士スピードウェイ)で行われます。

まだ正式発表されていませんが、開催は間違いありません。
去年との違いは練習走行枠があることだそうです。
練習走行+予選+本戦(8周?)
を行えるレース形式走行会だと思ってください。

どんな人が出れるの?ということですが、
同じようなレースが今年の2月にも開催される予定でした。
しかし雪で中止になってしまいました。
その際のエントリー数は24台くらいだったと聞いています。
そのときのレギュレーションが参考になると思います。

※これは正式なレギュレーションではありませんが参考に!
======================

▼車両レギュレーション
トヨタ86及びスバルBRZであること
タイヤは一般市販ラジアルタイヤに限る
4点以上のシートベルト(3インチ以上)
車両の前後に、けん引フックを取り付けること
過給機は禁止とする
富士スピードウェイを10周以上連続周回出来ること
6点以上のロールケージの装着を強く推奨
オイルキャッチタンクの取り付けを強く推奨

▼ドライバー装備品
ヘルメット(ジェット型の場合、フェイスマスク必須)(4輪用を強く推奨)
レーシングスーツ(2レイヤー以上、ノーメックス素材を強く推奨)
レーシングシューズ
レーシンググローブ
Hansなどの首を守る装置の装着を強く推奨

▼ドライバー資格
JAF公認8Beatに参戦もしくは装備品やレギュレーションに合致していないが参戦予定であること
ドライバーは十分なレース経験、もしくはそれに準ずるサーキット経験があること
他人に配慮し楽しくフェアなレースができること

======================

このレギュレーションのままなら、装備はそれなりに必要ですが、FIA非対応でも可ということになります。
カート用でもOKだと思います(^^;;

もちろんライセンスもいりません!

さらにロールケージも無しでOK!


袖ヶ浦のマル耐に出た仲間たちや富士で知り合ったお友達など僕以外にも4名ほど参加の準備を進めています。
出てみたいけど1人では不安だと言う方、一緒に走りましょう!!

関連情報URL : http://www.8beat86brz.com/
ブログ一覧 | Toyota86 | 日記
Posted at 2014/07/04 19:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2014年7月4日 21:29
タイムアタックとレースの狭間を埋めるいいイベントですね。
これでレースの楽しさを沢山の方に知っていただきたいですね!
コメントへの返答
2014年7月4日 21:36
そうなんです。
僕も去年、これに出たからレースにたどり着きました。
それもイベントは86ユーザが大勢来ます。
大観衆の前で走れて、さらに取材もたくさん入ります。
今年は地上波の取材も入るとか(^^;;
少しでも出たいと思う人の背中を押すのが僕の役割です(笑)
2014年7月4日 22:11
参加費が問題です(。´Д⊂)

とりあえず10秒は切れないとただのサーキット走行になるのでガンバります!
コメントへの返答
2014年7月4日 22:22
90分も占有するグリーンカップが39000円だから、あちらよりは安いと思いますよ!
たぶん!
でも、やっぱり、いや、たぶん!(笑)

でも10秒は絶対に切れないと思う!(*^^*)
2014年7月4日 22:31
こんばんは、初コメ失礼します。

最近ryu36ooooさんのブログで8beatを知り、
自分の86でryu36ooooさんのように迫力のレースという舞台に出ることを夢見てます(^^)

そんな8beatにエキシビジョンがあるなんて!!

ぜひ一緒に私も参加してみたいものの、
いつも2輪用フルフェイスとつなぎで走行会に参加しているので、
参加するにはまずは自分の装備品からそろえないと・・・。

少しでも夢を見れるこのようなイベントを開催してくれる主催者さんには感謝です!
コメントへの返答
2014年7月4日 22:42
8Beatは86/BRZでサーキットを走ってる人への夢を与えてくれますよね。
僕もはじめは夢レベルでした。
でもエキシビションに出たら少し現実になったんですよね。
そしたら勢いで出ちゃいました(^^;;

お金もかかりますし、レースは危険もあるので、無理には勧めません!
でも少し頑張れば出れるなら出てしまうのも手ですよ。

ヘルメットは二輪用で問題なしだと思います。
スーツはツナギでもいいかも。
僕は去年のタイミングで勢いで買いました。
御殿場のRIREさんなんかだとアウトレット品が激安で買えたりします。
この時の勢いがその後の活動の幅を広げたので、後悔はしてません!
2014年7月5日 0:14
一応オールクリアかなぁ(^^;)
3日は行く予定でしたが走る気はゼロでした。

、、、いろいろ考えます(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年7月5日 1:25
やっぱり来ますか?
来ますよね。やっぱり。
そして、やっぱり走るんでしょうね。
やっぱり。前回みたいに(*^_^*)
そして、僕らは惨敗(T_T)
2014年7月5日 0:47
真夏のFSWを連続周回しても車が壊れない、
トラブルを起こさない為の車の仕様。

ある程度サーキットを走り慣れていて
自車の周りの状況が把握でき、
時には一歩引く事の出来る判断力。

そして基本的な安全装備。

興味があれば誰でもウェルカムという訳には
いかないかもしれませんが、
この3点さえ揃っていれば
レースを体験するにはうってつけのイベントですね。

ryuさんのレース参戦レポートを見て
エントリーを前向きに考えている方は
結構多いかもしれませんね。^^
コメントへの返答
2014年7月5日 6:16
そうなんですよね。
誰でもokではありませんし、ちゃんと最低限の準備は必要です。
でも出たいと少しでも思う人に前向きに考えてみてもらうだけでもいいと思ってます。
それが参加型レースですよね。

こんな素晴らしい企画を運営者さんは用意してくれたので、ユーザも受け身の姿勢ではなく、積極的に動いて、楽しんでしまいましょう!!
MOAさんも十分に要件をみたしてますので、前向きにご検討くださいね。
2014年7月5日 15:36
色々考えるとエキシビジョンとはいえ、敷居は高そうですねぇ^^;
準備も知識もエントリーフィも必要ですし・・・。
先日、第2戦を観戦させて頂いて、楽しそうなryuさんを見たら参加してみたい気持ちが強くなりました。
なんとか8月ご一緒出来るように頑張ります♪
コメントへの返答
2014年7月5日 19:18
大丈夫です。
きゃららさんは敷居のこっち側にいますよ!
もうMTG出たし(笑)

また来年にしようとか思っちゃダメですよ!
いつ無くなってもおかしくないくらい参加者少ないので(苦笑)

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation