• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

86純正キャリパーのパッド選び

86純正キャリパーのままサーキットを走っている方も多いと思います。
最近では各社ともGazooレースで使ってますよというパッドを売っています。
これらは確かに使われています。
でも・・・・上位陣が使っているものとはベツモノかも・・・
そんな話は置いといて・・・・www

これらGazooレース用パッドですが、
誰でも使えば良いという訳ではありません。
Gazooレース車両の特徴を簡単に説明すると

(1)超ハイグリップタイヤ(もはやS)
(2)超低レートスプリング
(3)あまり効いてないようだけどブレーキダクトあり
(4)純正キャリパーとローター
(5)純正LSD
(6)VSCとABSの難解な制御

となりますね。

これらが全て揃ってはじめて生かされるパッドがGazooレース用パッドです。
特にハイグリップ&ローレートバネの対策をしているとも言えます。

まあハイグリップはRE-71Rも登場したことですし、
サーキット走行をされている方のタイヤも相当なレベルになっているとは思います。
しかし、バネは絶対にGazooより高レートですよね?

またLSDもGazooは純正が基本でした(今年からプロクラスだけTRD機械式)
そんなこんなでVSCも整備モードじゃないくて長押しが合うという話です。
ってことで、ABSともお友達になる必要もあります。

そんなことを対策するために、
リアのパッドが強く、フロントは弱くが基本なんだそうです。
しかし、リアがあまりにも早く効きすぎるとこれもABSで問題になるとか。
まあいろいろ難しいそうです。

そんなことを前提に、僕はいろいろとテストしたのです。
まずフロントを効き弱くってのはバネが高レートなんだし無視しようと思いました。

そこでとにかく強く効くパッドをチョイス!
86愛で有名なD.Speedさんが作ったスペシャルなパッドです。

通常のパッドより魔材の面積を広くし、剛性と剥れ対策のために5mm銅ピンを埋めているパッドです。

ローター適正温度域 150℃~700℃
摩擦係数 0.42~0.45
材質 セミメタル材  ワインデイング~サーキット





しかし、このパッドはちょっと難しいパッドです。
自分でメンテできて、気をつけるべきところを気をつけ、
自己責任であるとこを良く理解した方だけが使ってください。
でも安いです。本当に安いです。
結構作るの手間らしく、この値段じゃもうイヤだと言われてます。

そんなフロントパッドに対して、
リアは同じG2メタルを試したり、
ACREのパッドを試したり、
いろいろしたんですが、結果的に良かったのが、
D.SpeedさんのG1改というパッド。
お値段6000円!やすい!!

ローター適正温度域 30℃~550℃
摩擦係数 0.45~0.50
材質 セミメタル材 街乗り~サーキット



これはドリフトのきっかけ作り用で、超強効きパッドです。
ただし、温度域が低いです。
でも、今のところFSWでは持ちも効きも問題なし。
これを使ってからは、ブレーキングの姿勢がすごく安定しました。

Gazooレースパッドだから良いと思って通常より高級なパッドを購入されている方も多いと思いますが、どうせ遊びです。
いろいろ試してみるのも面白いですよ。

でもブレーキなんで、あまりにも品質に問題があるものや、
温度域が合ってないものを試すのは止めてください。
僕はちゃんとブレーキの専門家であるD.Speedさんと良く相談してから試しているので、
これまで楽しく遊べてます。

正直言って、フロントは誰でも使ってOKっていうことは言えません。
結構減りも早いんです。
でも、リアのG1改は値段も手ごろだし、少し試してみる価値はあると思います。
リアの効きが強まるとこんな動きになるんだという体感するには面白いパッドでした。
でも温度域が低いんで、ミニサーキットだと反対にキツイかもしれません。
あくまで僕はFSWでテストした結果です。

メジャーパッドはいろんな人が付けていて、いろんなところを走っているので、
情報も手に入りやすいですが、マイナーパッドは自分で試すしかない。
だから安い!でもいろいろ試せて楽しい。でも少し危険もありますよというレポートでしたwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/28 20:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 11:34
フロントの方が効きが弱いパットは自分の86と同じだな〜

パット選択大外ししてなくて良かったwww
コメントへの返答
2015年4月29日 21:45
フロントが弱くなのか、リアが強くなのか、そこが微妙ではある。
同じなようで違うような。

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation