• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

マル耐はBIGチームに!

11/3のマル耐ですが、皆様のご協力により、
大変多くの方のご参加を頂けるようになりました。

86 6台
BRZ 1台
ALFA147GTA 4台
ALFA156GTA 1台
ALFA156 1台
クラシックMINI 1台
の14台にドライバー15名で参加です。

楽しくなりそうです。
Posted at 2015/10/14 13:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2015年10月04日 イイね!

360度の車載動画

コダックSP360という360度の動画が撮れるアクションカメラをテストしています。


いろいろ難しいことはあるんですが、
やっとマトモに撮れるようになってきました。

なお、PCだとブラウザがChromeでのみ対応で、
矢印などでグルグル好きに回して見れます。
スマホだとYoutube純正アプリで見ると、
好きな方向にスマホを向けたり、
指でタッチしてグルグル回したり出来るんです。

サンプル車載がこちら!
http://youtu.be/p3BKofvXNro
Posted at 2015/10/04 14:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2015年09月24日 イイね!

FSSTエントリー

本日がFSST第2戦のエントリー締切です。
ぎりぎりでエントリーしました。




今回は、
車名
 SwiftWing86ビールD
ドライバ
 リュウザブロウ
です。

「86ビールD」って何って?
これですwww

D.Speedクラフトビール販売事業
http://dspeed.s2.coreblog.jp/2015/09/24/18/2802



友達の店長さんが新しくビール事業を始めるということで、
お祝いも兼ねて名前入れました。
いつかビールおごってもらいますwww



Posted at 2015/09/24 18:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2015年09月14日 イイね!

11/3(火祝)のマル耐の参加計画案



では、本格的に参戦計画を立ててみました。
前回は参加者を集め切れなかった反省から、
今回からアルファチャレンジに出場している方とも連携しようと思ってます。
86/BRZだけのチームではないので、
他車の方も大歓迎です!


▼チーム名

ぼくらのレーシングやろうぜ!アルファ チーム
略して、BR86Zαチーム!!
ゼッケンは86ですけど、
86+156=242番でも(^^;

▼基本的な作戦

勝負はやってみてから考えるw
みんなで楽しく交互に走ろうをコンセプトにします。

4時間を40分x6枠に分割。
それをさらに半分20分枠も希望により可。

僕らのチームは毎回新人発掘をしてきましたので、
今回も新しい参加者を絶対に探す!!!!


▼基本プラン(保険料込)

¥33,167 1時間20分(40分x2本 or 20分x4本)
¥16,833 40分(40分x1本 or 20分x2本)

予算や車の事情に応じて以下の枠でもOKです。

¥25,000 1時間(40分+20分 or 20分x3本)
¥8,667 20分(20分x1本)
¥8,667 20分(10分x2本) ※初心者限定
¥4,584 10分(10分x1本) ※初心者限定


▼現在の参加希望者

86/2.0L  1時間20分枠
アルファ156/2.5L  30~40分枠

計 2名 2台 約2時間
平均排気量 2.25L(GT3クラス)

あと2時間を走れる人数が揃えば出れます!!

▼参加表明の受付

まずは今日から1週間 9/21(月)まで希望者を募集します。
そこでおおまかに参加人数が足りそうかを見極めます。
正式な参加表明は10/1(木)までに決めていただければOKです。

Posted at 2015/09/14 19:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2015年08月31日 イイね!

苦い結果だけど楽しいレース その2

予選はまったく予想外のタイムです。
まあ半年サーキットさぼった僕がそんなにうまく走れるわけもないとは思ったのですが、
しかし感触は悪くないのです。
そこでロガーを必死に解析。

すると、以下の点が分かりました。

8Beat第1戦の7秒台の予選結果と比較しても
各コーナーのボトムスピードはむしろ速いく、
アクセルの踏み出しポイントも遅いわけではない。
しかし、すべてのコーナーでトップスピードが極端に遅い。

去年の8月の8Beat予選データと比較しても
トップスピードが遅すぎる。
とにかく加速していない!!



こ、こ、これは何が起きているのか?
メカさんとヘルプに来てくれた仲間と検討します。


変更点から候補にあがったのは

1)ボンネットのダクトの盛り上がりが空気抵抗に?
2)タイヤ・ホイールが大きくなって重くなった、また外径が変わった
3)サウンドクリエータ撤去ついでに変えたインテークパイプ

1)のボンネットが原因だったら、決勝までにもうどうすることも出来ませんので無視。
2)はたしかに重量測定でも予想外に車重が重くなってたので可能性はありますが、
以前使ってた255/35R18の時のデータと比較しても加速が遅いのが分かったので、
今回の極端に遅い原因ではないと考えました。
残すは3)のインテークパイプです。

そこでECUの提供元でもあるオートファクトリーさんにご相談すると、
吸気系を変更したらECUも見直さないとそうなるかもとの回答が。
排気系以上に影響が大きいと。
なんだか原因はこれのようです。

しかし、現地にはノーマルインテークパイプは持ち込んでないし・・・
よし、ヘルプに来てくれた方々の86から奪おうと全員のボンネットを開けます。
しかし!!3台もあるのに誰もノーマルじゃない(苦笑)
みんな変えてるし・・・・

もうしょうがないので、応急処置を施してみました。
もはやギャンブルですwww

しかし!そこで大雨です。
もう何が何だか分からない状態で走るしかない。

そんな状態でしたが、もうみんなでやりきった感で満ち溢れているころに、
さらに岐阜からヘルプのお友達が到着。
かつ榮のお弁当を買ってきてくれました。
美味しかった。っていうか多かったwww



そして気持ちもお腹も満ち溢れた状態でスターティンググリッドへ!



もう大雨です。
がんばって走りました。



しかし結果は惨敗です。
ドライバーの力不足です。
不甲斐なかったですが、
本当に仲間の皆さんには多大なるご協力をいただき、
なんか不思議に楽しかったです。
みんなでやりきった感が本当に楽しかったんです。

僕のレースって結果を出そうと必死にやりますが、
結果ではなく、その過程を学ぶためにがんばっている気がしています。
今回はその過程を存分に学ぶ機会が多かったです。

何も起きず、何もやらずに結果だけが出てしまった第1戦に比べれば、
今回の方が不思議に満足感の高い楽しいレース遊びとなりました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
次回までに今回の反省を踏まえて、今度こそ結果を出せるようにがんばります!
Posted at 2015/08/31 19:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation