• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

マル耐4時間のレギュレーション熟読

11/23のマル耐4時間耐久への参加希望者は、

たんたんさん
たんたん奥さん
トシフォードさん
犬千代さん
HIRO@RRさん
ryu36oooo

の6名となりました。
まだまだ走れますので、お気軽にご相談ください。

そこでレギュレーションを熟読してみました。
レギュレーション

結構変わりました。

▼エントリー代
まず4時間になって98000円とかなり価格がアップ!
これまでは1人1万円いかないくらいで走れたんですけど、今回は少し負担アップです。

▼練習走行
こちらも60分で車の入れ替えもドライバーの入れ替えも自由になりましたが、
価格が21000円に!!(結構高い)
これだとうちのチームでは走る人いないかも。
本戦よりは単価安いので、お手伝い組で体験走行してくるのはありかな?(笑)

▼ドライバーと車両の変更の締め切り
こちらも20日前(11/3)以降は1件に付き1万円の手数料だそうです。
こうなると10月中にはメンバー確定しないといけません。
当日までに揃えれば良かった前回までとは大違い!!

▼書類やパスの郵送がなくなった
パスも当日配布ですので、みんなで纏まって入場した方が良さそうです。

▼ペナルティに罰金制度
これは気をつけないとね。

ってことで、まずは10月末までに正式な参加確認を行いますので宜しくお願いします。
Posted at 2014/08/26 12:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年08月25日 イイね!

今週末の富士はアジアルマン

8/30-31と富士で行われる8Beatという86/BRZチューニングカーレースに出場します。
今回はFIA主催レースでもあるアジアルマンというレースも併催です。
こんなPVも見つけました。
なかなかかっこいいですね。
このレースをピットから見れるなんて幸せです!


初めて知ったんですが、ルマン24時間レースって「出ます!」と言えば出れるもんだと思ってました(^^;
でも枠が55枠+特別枠1枠の56枠しかなく、
この1枠を勝ち取るのも大変なんですね。

その枠をアジアルマン各クラスのシリーズチャンピオンには自動的に与えられるんだそうです。
しかし、あまり盛り上がってなくて、去年はこんなこともあったとか。


タイサン、ル・マン24時間挑戦へ。参戦には課題も
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=55343


レース文化って今後どうなっていくんでしょうね。
Posted at 2014/08/25 17:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年08月05日 イイね!

接待レースということで!(笑)

8Beatエキシビジョンに2年連続出場しました。
今年からレギュラー参戦もしているし、
エキシビジョンにやってきてくれた方を接待すると言いつつ、
結構マジに走りました(笑)
そして完敗!
レギュラードライバー失格か?(苦笑)



ピットから出発するところからアップしてますが、
上のは決勝スタートの直前から始まるようにリンクしました。
1周目からMOAさんとの死闘の始まり!
もうバチバチやってます(^^;
エキシビジョンとは思えない・・・

そしてミス連発して離され、タイヤもブレーキもタレタレになり、
後ろからやってきたFSW初めてな四国の方に猛プッシュされる!

ん~見事な接待レースっぷり!
自分をほめてあげたい(苦笑)
みなさん、速すぎて自信喪失中です。
Posted at 2014/08/05 12:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年07月11日 イイね!

86レースタイヤっていったいどのぐらいグリップあるの?

さて、そろそろ出し渋ってると怒られそうなので、
ロガー解析結果を公表してしまいましょう!



(1)緑
Direzza ZII.255/35R18 
残溝: インジケータ2本
走行日: 2014/01/03
ベストラップ: 2:08.859

(2)黄色
Direzza ZII 235/40R17
残溝: インジケータ3本(新品)
走行日: 2014/03/07
ベストラップ: 2:08.899

(3)黒
Direzza ZII 235/40R17
残溝: インジケータ1本
走行日: 2014/05/31
ベストラップ: 2:11:.584

(4)青
RE-11A 2.0
残溝: 3部山くらい
走行日: 2014/06/14
ベストラップ: 2:10.012

(5)赤
RE-11A 3.0
残溝: 新品
走行日: 2014/06/21
ベストラップ: 2:09.436

このグラフはR-GY散布図です。
この説明はこちらを参照ください。

簡単にいうとラインが上に来ている方がGに耐えている、
要するにグリップしているとも言えます。
足回りのセッティングにも左右されるので、
タイヤだけの単純比較は出来ないのですが、
目安にはなります。

比べてみると、3.0新品で6月(赤線)に走ったのと3月に走った235/40R17のZII新品(黄色線)が
ほぼ同じ性能!
冬の235と6月に一緒って・・・・

参考までに同じタイヤで5月末に走った235/40R17(黒線)はかなり下に来てます。
溝が減ったのも影響してますが、気温も大きく影響しているはず。

ってことは、もしかすると255/35R18のZIIと同じくらいの性能があるかもしれません。

こんなタイヤが今となっては1.5万円/本で買える場合もあるんです。
持ちは悪いし、公道走るとたくさん砂利を食べてくれますが、
サーキット専用と割り切るなら、アジアンタイヤといい勝負のコストです。

255/35R18買う方がよっぽどコスト高いです。
それもキャリパー買ったりしたら、もう比較にもならない。
こりゃチューニング屋さんは恐怖でしょうね(笑)
Posted at 2014/07/12 00:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年07月09日 イイね!

8Beat(86/BRZチューニングカーレース)エキシビジョン in 86Style 申込開始

やっと告知されました。
8Beat(86/BRZチューニングカーレース)エキシビジョン in 86Style


待ってました!!
で、エントリー代ですが、やっぱりこのくらいですねって感じの
43000円です!
まあ予選&決勝と大イベント中のFSWを占有するわけですし、
こんなもんでしょう。
でも簡単に出せる価格じゃないとは思いますが、
レース体験できるチャンスはそんなにないですよ!

レギュレーションについては、
ロールゲージなしクラス
としか明記されていません。
他はしっかりシリーズ戦のレギュレーションに目を通し、
合致してない部分は、このままでも出場できるか事務局さんに問い合わせしてくださいね。
競技規則
テクニカルレギュレーション

僕は去年、そうやって事務局さんに
Aライセンスなし、ロールゲージなし、腕なしですが・・・
と問い合わせたら、
安全に走れるならOKですとの回答で、
勇気を出して出場したのが今につながっています。
Posted at 2014/07/09 12:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation