• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

ハイマウントストップランプを物色

通勤にアドレスV125Sを使っていますが、最近の楽しみは一緒に走ってる車の純正パーツの物色!
86に流用できそうな純正パーツはないかなって感じで!

本日見かけた良さそうな純正パーツは、
LSのハイマウントストップランプ!
リアウィンドウの最上部に埋まっててます。
セルシオ乗りによく流用されてるパーツのようです。


でも、86のリアウィンドウ上部は天井のボディから繋がったような流線型なので、
このハイマウントでも厚いかな?

この位置にハイマウントを付けられればリアウィンドウのスモーク切り抜き問題は解決するんだけど。
Posted at 2012/06/14 21:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toyota86 | クルマ
2012年06月14日 イイね!

BRZが飛んでる!!

BRZが6台も連続して飛んでます。
軽い!!って感じですかね?(笑)

Posted at 2012/06/14 12:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toyota86 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

Area86巡りの旅

Area86巡りの旅今日は仕事が早く上がれたので、都内のArea86を3店舗も回って帰ってきました。

Area86 カーテラス渋谷店
http://www.tokyo-toyopet.co.jp/info/area86/index.html

とにかく展示車が多くて豊富なバリエーション!
期間限定でGoodYearのデモ車が展示されてました。
ホワイトをベースにレッド塗装したTRDエアロとカッティングシートで作ってあります。
なかなかの迫力です。
特に天井のメッキ風カッティングシートがカッコ良かったです。




Area86 HUBPORT若林
http://www.netz-toyota-tokyo.co.jp/86/

とにかくパーツの取り扱いが豊富で売り場面積も大きいです。
車両を売るだけのディーラーではない雰囲気が感じられました。
納車後に何度か行きたいお店でした。


Area86 トヨタカローラ東京 世田谷店
http://www.tokyo-corolla.com/area86/index.html

小さなディーラーの片隅にArea86があるって感じですが、上記2店はキレイ&ドカンとしてるショールーム的な感じですが、こちらはアットホームな感じがして、少ないパーツの展示ではありますが、なんだか落ち着いて見れました。



ただの車を売るだけのお店ではなく、車を楽しむサポートをするお店に変わろうとしているトヨタディーラーの今後に期待したいですね。
Posted at 2012/06/13 22:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Toyota86 | クルマ
2012年06月11日 イイね!

86は「売り切れ」って意味だった

やっぱり86の希望ナンバーは「・・86」が第一候補!
ということで、相変わらず納車待ちのヒマ人として、
「86」をwikiってみました!

なんと!
英語のスラングで86とは

意味は名詞的に売切れ、品切れ、お断り、泥酔客などで、コック・バーテン業界の隠語とされる。転じて動詞的に追い返す、追い出す、隠す、消す、殺すなど。過去形はeighty-sixed。語源は諸説あるが、ニューヨークウェストビレッヂのチャムリーズ (Chumley's)という禁酒法時代の闇酒場 (Speakeasy)が86番地だったことに由来、という説が有力。手入れを避けるため表玄関からは入れなかったこの店にちなむとされる。


だそうです。
あまり良い意味ではないのかも。
だから米国ではFR-Sという車名にしたのかな?

しかし、「売り切れ」「品切れ」ってまさに現在の状況(^^;;
Posted at 2012/06/11 17:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

希望ナンバー

納車報告やオフ会レポなどを羨ましく読みながらも、楽しい納車待ちライフとして、今回は希望ナンバーの候補を考えてみました。

▼第一候補
・・86

まあ、やっぱりコレは定番ですよね。
もういい大人なんだから、
あんまり捻らず定番にしときなよ
という心の声が聞こえます(^^;;

▼第二候補
・・・6

形式から数字をとりました。
でもこれじゃアッサリし過ぎかな?

▼第三候補
・166

ニュル24時間の優勝車両ナンバーです。
なかなかいいけど、人に説明しても理解されないマニアックな選択!

▼第四候補
14-86

トヨ86って読めませんか?
86二桁よりは恥ずかしさはない。
でも微妙にヘタなダジャレって感じで、人に説明するのに恥ずかしさがあるかな?

▼第五候補
86-02

アンチ86に煽られそうな1番挑戦的なナンバーかも(>_<)


と考えついたナンバーを5候補あげましたが、僕は今回は迷ったら王道な選択をしようと思ってるので、86で行ってもいいかな(^^;;
でも、14-86もなかなか良いと思ってます。

Posted at 2012/06/10 21:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | Toyota86 | クルマ

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 6 789
10 1112 13 14 1516
171819 20 2122 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation