• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

走行会の準備(3日前編)

(1)ブレーキ

注文したアクレの新商品ZZCが本日届きます。
あとはいつ取り付けられるか。
ブレーキフルードを買ってくれば工具は揃ってるんだけど、
時間がないし、取り付ける場所も確保できてない。
日曜が雨ならノーマルパットの方が安全かもしれないので、
もう少し様子を見ます。

(2)4点シートベルト

アップガレージで買ったウィランズ中古を取り付けようと思ってますが、
後ろはチャイルドシートのISOFIXのところに付ければOKですが、
前が問題です。
右側はシートベルトのボルトをロングアイボルトにすれば良さそう。
左側は本当はちゃんと付けたいけど、今回はシートレースにL字ステーで共締めで良いと思ってます。

そこで、以下を注文しました。
・L字ステー
・ロングアイボルト
・シートレースのトルクスボルト用のE10トルクスソケット

結局は工具を揃えると工賃とあまり変わらない出費となりますが、
工具は揃えておいて損は無い!

(3)ドアスタビの装着

これが大問題なんです。
車の納車前から持ってるのに付けてない。
というものボルトが硬すぎて回らない。
1つは回ったのですが、もう一つをついになめてしまった!!!!!!!
もうボルトをドリルで頭落としてしまいたい気分。

(4)GPSロガーのテスト

まずは747proを充電だけしました。
Macbook Airにドライバー入れようと思ったら、MountainLionに対応できてないらしい。
しょうがないからWinPCを押入れから引っ張り出すことにしました。
しばらく使ってないThinkpadで今夜設定してみます。
サーキットと言えばThnkpadですよね ← ものすごい後付な感じwww
Posted at 2012/11/08 12:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2012年11月07日 イイね!

走行会への準備

日曜は天候が心配ですが、走行会への準備を進めています。

(1)装備の準備

前回のTC1000では4点シートベルトなしで苦労したので、
あまりお金もないのでアップガレージにてウィランズの中古を買ってきました。
一応ターンバックル式です。

そして久々にレーシングスーツも着てしまおうと押し入れから引っ張りだしました。
もてぎのmotelaに乗るために買った難燃素材のスーツを着るつもりです。
グローブも難燃素材のグローブです。
靴も難燃素材のやつもあるのですが、今回はプーマのドライビングシューズにします。




(2)ブレーキ

前回のTC1000は2本走りましたが、ノーマルパットでも全然支障がなかったです。
パットの確認はしていませんが、ブレーキフルードのタンク量を見る限りでは全然減っていません。
でもさすがに4本走るので変えておきたいので、
新しく出たACREのZZCの納期を確認中です。
間に合えば土曜に装着します。

(3)オイル

エンジンオイルは1000kmちょうどで交換し、
TC1000を2本を含んで約2000km走行しました。
まだ変えなくて良いかなって思ってます。
でも、3000kmを超えたのでギアオイルとデフオイルは交換したいなって思ってます。
オイルは何を入れようかな?

(4)計測機器

計測機器オタクなので、新兵器のGPSデータロガーの747PROとAndroidスマホをダッシュボードに置いて計測します。
それとリアウィンドウ近辺にSDムービカメラかiPhone5で動画撮影もしたいのですが、
どうやって固定するか悩み中です。

さて準備は間に合うのだろうか?
Posted at 2012/11/07 00:35:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2012年11月06日 イイね!

今回のサーキット走行の目標

ついに今週日曜日は筑波のTC1000の走行会です。
体験走行にはたくさんの86がエントリーしていますね。
http://www.withme-racing.com/soukoukai2/schedule/entryform/newentry12-11-11tsukuba1000.htm

僕は4本も走ります。
たぶんクタクタになるでしょう。
いろいろと足回りのセッティングを試したいので、
すごくバタバタしそうです。

今回の目標は「楽しく走ること」にして、
あまりタイムを意識しすぎず、
86の皆さんと一緒に楽しみたいと思います。

しかし、サーキットに行くとついついタイムを出したい気分になります。
それが速い人がエライみたいな空気を感じる人も多いと思います。
誰でも始めは遅くて当たり前なのに、自分はサーキットに合ってないと思って、
サーキットから離れて行く人も多いです。
それが結局はサーキット離れとなって、
今やサーキットは閑散としている時が多くなりました。

サーキットって速く走る人がエライではありません!!
みんな同じ金額を払って平等なんです。
速い人だけに気を配る必要もありません。
自分も楽しみながら他人の楽しみも邪魔をしないことが大切なんです。

タイムを気にしすぎると、
せっかく良いペースで走ってたのに最終コーナーで前に詰まったと他人を恨んだりとか、
ヤリ過ぎてクラッシュしたりとか、
あまり良いことになりません。
タイムなんて走行する回数を増やせば誰でも速くなって行きます。
ベストラップなんて、もう一度できない走りでタイムを出したって意味がないので、
途中でジャマされても、もう一度同じ走りをすれば良いだけです。

とゴチャゴチャと言ってしまいましたが、
今週のサーキット走行会で他人に気を配りながら、精一杯に楽しみましょう!

しかし、天候が心配な感じですね(^^;;
Posted at 2012/11/06 01:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 7 8 910
11 1213 1415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation