• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

86のRecaro選び

先週からGW旅行に向けてRecaro入れようかと検討中。
試座できるショップを巡ったり、入れてる方に会ったりといろいろ情報を入手しました。

まずはRecaroのレールについて。
86/BRZ用は1ポジションのレールだそうで、前後の傾き調整ができません。
フルバケはさらにこのレールに傾き調整ができるフレームを付けますが、セミバケはできないそうです。
正確にはスペーサーを使えば可能ですが、強度を考えると前後同じだけスペーサーを入れる方が良いようで、傾きではなく高さ調整のために使うようです。
傾きの調整により影響を受けるのは太腿裏が浮くポジションになった場合、お尻のみで支えることになり、疲れや腰に来るそうです。

しかし、シートによっては座面に始めから傾斜してて、偶然合うポジションになるシートもあるようです。
SR6は座面が比較的フラットなので、太腿浮きが出る可能性が高い。
SR7は少し傾斜がついてるので合う人には合う。
特にSR7Fは座面がSR7より短く傾斜がついてるので、太腿の浮きにくいかもしれません。
でもSR7Fでは純正よりサイドサポートが少ない。
純正シートは傾斜調整機構もあり、サイドサポートもないわけでもないので、
SR6またはSR7を入れても利点は少ないかもしれません。
特にSR6はポジション苦しむ割にサイドサポートもフルバケに比べれば大したことなく中途半端かも。
SR7とSR7Fは純正ではどうしても腰痛がという人には冒険の価値があるかも。
でも入れてみないと何ともって感じです。

そこでもう一つの選択肢の登場!
もっとラグジュアリに振ったらどうかと思い、Sportsterを検討してみました。
こちらはSR7F同様に座面が短く、SR7F以上に傾斜がありますので、太腿浮きは少しは期待できるかも。
実際に入れているKEI-Jさんに座らせてもらいましたが、全然快適!

と候補はSportsterなのですが、とにかく高い!
なかなか簡単には入れられないシートですね。
フルバケを入れられる環境なら簡単なんですが、
運転席後ろにチャイルドシートを嫌がって暴れる1歳児を乗せるための車なので、
フルバケは絶対に無理なんです。

最終判断は今週中に決めます。
Posted at 2013/04/15 01:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toyota86 | クルマ

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation