• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

レーシングチームのチームスタッフ募集中

86/BRZのみで構成された耐久レースのレーシングチームです。
7〜9台の86/BRZで交代で3時間を走ります。

現在、お手伝いをして頂ける方を募集中です。
タイムキーパー、ピットボード出し、タイム計測/記録など
どなたでもできるような仕事を担当頂きます。
モータースポーツに参加してみたい方、是非参加をご検討ください。

交通費支給してほしいとか、少しアルバイト代欲しいとか、
条件は応相談とさせてください。
また、そのようなスタッフを派遣いただけるイベント会社さんなどご存知の方、
アルバイトならしてくれそうな方を知ってるなどなど、
ご紹介して頂けませんか?

もし参加頂ける場合は、以下のイベントに参加表明、もしくはメッセージお願い致します。
☆PC
https://minkara.carview.co.jp/calendar/9065/
☆携帯
https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/calendar/9065/?guid=on
☆スマートフォン
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/9065/




WITH ME ~袖ヶ浦マル耐~3時間耐久形式走行会
http://www.withme-racing.com/soukoukai2/marutai/marutai.htm

【暫定スケジュール】
9/23(祝)
08:00~09:00 参加受付 (ゼッケン&ポンダーを配布します)
09:00~09:30 ブリーフィング1 (予選までの進行と注意事項確認)
10:00~11:00 特スポ (25分×2本の予定です) ※有料
11:10~11:40 予選 (ガチンコバトンリレー!!)
11:50~12:20 ブリーフィング2 (決勝の進行確認、グリッド表発表)
12:30~12:55 グリッド整列
        (写真撮影などOK、この時間だけコースフリーです)
13:00~16:00 決勝3時間耐久 (同時進行でチャレンジ+α項目有り)
16:20~16:50 表彰式 (予選やチャレンジ+α項目など、賞典も沢山!)



Posted at 2013/08/22 23:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2013年08月22日 イイね!

耐久レース遊び「時間管理グッズ」

耐久レース遊び「時間管理グッズ」僕は100円ショップが大好きです(^^)
今日もダイソーとキャンドゥで耐久レースに使えそうな備品がないか探してきました。
そして、ストップウォッチも100均にしようかも思いましたが、
やっぱりちゃんとしたのを買おうと、これだけヨドバシで買いました。

★ストップォッチ(ヨドバシ)

シチズン LC058-A02を購入。
100ラップまで記録出来ます。
って4月のリザルトみると、みんな100周以上も走ってる!
しまった!まあいいかwww

最近はスマホでストップウォッチなんてできるんですが、
年間何個もAndroidスマホを買う僕が断言します(買い過ぎだってツッコミは無視しますw)
スマホは信用できません!
いつフリーズしたり、電池切れたり、起動しなくなったり・・・
僕は不慣れじゃないですよ!
iPhoneが日本に来る前からスマホ持ってましたwww
でも起きるんです。それも本当に重要な時に限って!

やっぱり国産電子機器サイコウ!!

そして、シチズンさんは86Styleの大スポンサー様です。
やっぱりそういう企業の商品買わないと!!!


★キッチンタイマー(ダイソー)

これ、すばらしい!!
表示が大きい!
ボタンも大きい!
これならグローブ付けたまま操作出来ますね。

って何に使うんだよって思いますか?w
車内に設置してはどうかと思ってます。
今回は各自の持ち時間が決まってます。

ピットからサインボードは出しますし、
出来れば携帯電話で通話しながら走ったり、
小電力の無線も積みたいと思ってますが、
本当に通信できるかやってみないと分かりません。

走ってるうちに集中しすぎて持ち分以上を走ってもいけませんし、
持ち分を走らずにピットに帰ってきても少し困ります。

そこでこのキッチンタイマーです。
これなら電池が切れたり、吹っ飛んだりしない限り大丈夫!www
これ、サーキット走行の必需品としたいくらいです。
なぜ今まで気づかなかったんだろう。


★カウンター(キャンドゥー)

ピットで周回数をカウントするのに使えそう。

Posted at 2013/08/22 23:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2013年08月20日 イイね!

9月は行きたいサーキットイベントが多すぎる!

僕はサーキット走行イベントが大好きです。
でも、それが原因というか、8Beatエキシビジョンに強行出場してしまったため、
他のイベントに行く資金が・・・(><)
でも、出走する妄想だけならタダなので、
まずは9月に出てみたい&観戦したいイベントをまとめてみました。

9月
01日(日) Gazoo 86/BRZ RACE 第4戦 決勝(岡山国際サーキット)
      Withme走行会(袖ヶ浦フォレストレースウェイ)
07日(土) プロアイズ走行会(筑波サーキット1000)
08日(日) 埼群ジムカーナ 86/BRZチャレンジシリーズ(関越スポーツランド)
15日(日) Gazoo 86/BRZ RACE 第5戦 予選・決勝(十勝スピードウェイ)
21日(土) 8Beat第2戦 予選(富士スピードウェイ)
      ワークスチューニング・サーキットデイ2013 ラウンド2(富士ショート)
      プロアイズ走行会(筑波サーキット2000)
22日(日) 8Beat第2戦 決勝(富士スピードウェイ)
23日(祝) Withme マル耐3時間(袖ヶ浦フォレストレースウェイ)
28日(土) FSST 86/BRZクラス(富士スピードウェイ)
29日(日) 埼群ジムカーナ 86/BRZチャレンジシリーズ(関越スポーツランド)
      プロクルーズ ヒルクライムチャレンジ(長野県の林道)




●埼群ジムカーナ 86/BRZチャレンジシリーズ
http://playdrive.jp/news/1523

今シーズンは残り3戦ですが、3戦以上に出走するとTRDパーツ30%オフクーポンがもらえるそうです。
TRDパーツ大好きな僕にはよだれモノ。

●8Beat 第2戦
http://www.8beat86brz.com/

アジアン ル・マンのサポートレースとして開催。
ロールバーとA級ライセンスさえあれば出れるので、
Gazooレースよりは出やすいですが、ロールバーがかなりネックに・・・

●Withme マル耐3時間
http://www.withme-racing.com/soukoukai2/marutai/marutai.htm

これは1年越しの計画です。
現在7台の86/BRZで1チームと組んで走る予定です。

●FSST
http://www.fsw.tv/1ch/1_5original/trial.html

FSW本コース会員かFMC会員でないと出場できませんが、
JAF公認とクローズドの2種類が共催されるタイムアタック形式の走行会です。
86/BRZクラスがあります。
これも出場予定です。

●プロクルーズ ヒルクライムチャレンジ
http://www.procrews.co.jp/hillclimb/

これすごく行きたい!!
でもFSSTの翌日だし、日程的に厳しい。
次回は行きたいな。
峠派な方、ぜひ参加してみてください!!

●各種走行会

プロクルーズさん、プロアイズさん、Withmeさんと僕が行ったことがある主催者さんの走行会がたくさん!!
もうシーズンインですかね?

●GR 86/BRZ RACE

山野選手が強すぎてしらけ気味ですが・・・
ついに北海道に上陸ですよ!!
この機会に旅行に行きたかった・・・
Posted at 2013/08/21 00:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2013年08月19日 イイね!

耐久レース遊び「やらなきゃいけないことリスト」



この耐久レースに向けて、残ってるやらなきゃいけないことリストをまとめました。
参加者の皆さん、宜しくです!!!

(1)体力づくり
最低でも400mをケガなく走れるような体力をつけましょう!
って僕は走れる自信がない・・・w

(2)家族の協力体制
当日行けなくなったりしないように家族サービスは事前に!
って僕が一番怪しいw


(3)車のメンテナンス
1人で走る時間はかなり短いです。
でも車のメンテナンスはしっかりやりましょう!
でもメンテしたつもりがボルト締め忘れとかないように!!!
ってこれも僕はやったことある・・・w

(4)備品の調達
現在足りないものは・・・

サインボード HIRO@RRさんが借りてくれるかも
ちゃんとしたストップウォッチ 発注済
GoPro 2台以上(1台は僕が提供) チーム員で複数保有
GPSロガー747Pro 2台以上 チーム員で複数保有
・チームグッズ(帽子を作ります!)
・大量のタオル(100均で買い込みます)
ピットでタイムをみるためのテレビ 僕と麻雄さんが持ってくる
・レースクィーン(HIROさんの強い要望ですが予算がない!www)


(5)チーム員の皆さんにも用意してほしいもの

「なるべく難燃な素材の長袖長ズボン」
綿100%かウール100%の生地がベストで、ポリエステルなどは燃えやすいです。
福知山の爆発事故があったばかりです。レースは当然ガソリンを使います。
給油はないですが、できるだけ難燃素材な衣類を意識してください。

「クーラーボックス」
たぶん当日は暑いです。
各自で飲料水などを保管できるクーラーボックスをできるだけ用意しましょう!
ホームセンターで1000円もしません。
Posted at 2013/08/19 19:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2013年08月19日 イイね!

耐久レース遊び「クルーのお仕事」



この耐久レースに86/BRZでチームを組んで参加します。
現在6台が決定、2台が検討中です。

まだまだドライバーも追加できますが、
まだ走るのは怖いって方は、クルーとして参加しませんか?

クルーとしての参加費用ですが、人数にもよるのですが、
0~1000円程度となると思います。

で、クルーってどんなことをするかですが・・・

(1)タイムキーパー

これはかなり重要なお仕事です。
今回は6~8台もしくはそれ以上の86/BRZで参加します。
3時間を15~20分の枠に区切って走ります。
分刻みで次のドライバ&車の準備を指示いただくお仕事です。
走らない時間帯は僕がサポートする予定ですが、
このお仕事には僕以外に2名ほど当たって頂いたほうが良いと思ってます。
ドライバーと兼任でも良いですが、できれば専任で1名はほしい!!
時間管理が得意な方、ご協力いただけませんか?

(2)サインボード出し

当日にサインボードを用意する予定です。
8~10周程度で交代する計画で、
その周回数をドライバーに伝えていただくお仕事です。
ストレートでサインを出すので、レースをかなり近くで体感でいます。
3時間ずっとやるのは無理ですので、走ってないドライバーも含めて、
短い時間で交代しながら、ここも常時2名で対応していただいた方が良いかと思ってます。

無線機や携帯電話でドライバーと通信することも検討中で、
サインボードは補助的な役割となるかもしれません。
でも通信機器は確実に届くか分かりません。
最後はサインボードが頼りです。


(3)交通整理

とにかく今回は出走する車が多い!
次々とピットで車を入れ替える必要があります。
タイムキーパーと連携して、車の誘導をしていただくお仕事です。
ピット内で接触事故だけは避けたい!!


(4)ドライバーのケア

9月ですがまだまだ暑いはず。
ドライバーやクルーへ飲料水の供給などのケア担当も必要でしょう。
昔もてぎでバイクの耐久レースにクルーで参加したことがあります。
そのときにはピット裏に子供用プールを置いてましたwww

と言う感じです。
なかなか難しいお仕事ばかりですが、
何か特別なスキルが必要ではありません。
モータースポーツに参加するのは思ってるよりハードルは低いんですよ!
思い切ってやってみませんか?
Posted at 2013/08/19 19:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
456 78910
11121314151617
18 19 2021 22 2324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation