• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

袖ヶ浦の目標タイム

9/23のマル耐では、
・7台体制と多いこと
・86/BRZの熱への弱さ
ってことを考えて、
10分または15分の細かい枠に区切り、
頻繁にピットインして交代することを考えています。

これだと勝負にはならないでしょうが、
ピットインが多い方が楽しいですよねw

ラップタイム1:30くらいのペースで走れば、
5周または8周でピットインとなる計算ですが、
その1:30ってどのくらいのタイムなのかを調べてみました。

まず他のサーキットのタイムから換算できるという情報を探しました。
見つけたのは、TC2000との比較が多かったです。
だいたいTC2000に10秒くらいプラスしたタイムが目標タイムだそうです。

しかし、今回のチーム員は、TC2000経験者が少ない。
そこでTC1000との比較を探して見たところ、
TC1000:TC2000=1:1.6
ってのが定説だそうです。
たしかに僕がTC1000 43.8で、TC2000は1:10ってのはその通り!!

ってことで、こんな表を作ってみました。



TC2000+10秒だと袖ヶ浦未経験な僕らにはちょっと速すぎる気がしたので、
+11秒と+12秒も計算しています。

チーム員でZ2くらいのハイグリップタイヤ組は
TC1000 43~45秒 → 袖ヶ浦 1:25くらいでは走れそうです。
純正タイヤ組みだと
TC1000 45~48秒 → 袖ヶ浦 1:25~1:30くらいは余裕ですよね。

こうやって見てみると、
1:30はかなり気楽に走れるタイムですね。
Posted at 2013/09/10 17:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2013年09月10日 イイね!

9/23マル耐まであと13日

そろそろマル耐の日が近づいてきましたよ!
もう物品の準備は今週中には完了しますよ!!!

あとは体力作りのみ!!
昨晩からランニング(半分以上ウォーキング)を開始しました。
距離は400m先のコンビニ往復w
あとマンションの階段昇り!
チーム員の方々、そろそろ体力作りがんばりましょう!!!!!


ところで、当日に向けてそろえた物品を紹介!

ダイソー キッチンタイマー 5個
シチズン ストップウォッチ 1個
ダイソー ストップウォッチ 1個


アナログチューナー内蔵の液晶テレビ19インチ 1個

チームキャップ 10個


CUSCO ラップホルダー 2個


Field Life ワンタッチテント300S 1個


あとはサインボードを調達せねば・・・
Posted at 2013/09/10 12:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2013年09月06日 イイね!

9/23マル耐のチーム体制(9/6現在)

どんどん日程が近づいてきたマル耐3時間耐久ですが、
現状のチーム体制をまとめました。

スタートドライバー HIRO@RRさん
2番手&アンカー担当 トシフォードさん
3番手 MOGt(もぐ)さん
4番手 麻雄さん
5番手 犬千代さん
6番手 jzasenkichiさん
7番手 ryu36ooo

予選ランナー&チームメカニック FZT86さん

走行時間は、
オイルクーラーあり車 15分(8~9周)
オイルクーラーなし車 10分(5~6周)
を基本に全員2本以上走れる予定です。
1周1:30~35くらいで周回できれば十分なので、
あまり無理せずにコンスタントに周回することを目標にがんばりましょう!!

チームメカニックFZT86さんには、ピット作業をメインに担当いただく予定です。
ポンダーリレー方式なので、ポンダーの付け替えの達人になっていただきますw

僕は自分の出番が一番遅い走行にして、
1順するまでタイムキーパーを担当します。
もし、他のお手伝いの方が確保できたら、
タイムキーパーをお願いして、僕が補助することを考えています。

と言う感じで、現在は8名体制です。
もしかすると、僕の妻子を連れて行くかもしれませんが、
走り回るであろう1歳児の子守で手一杯であまり手伝いは期待できません(^^;

チケット10枚、チームキャップも10個ありますし、
あと2名まで、クルー&予選ランナーは募集中です。

突然予定が空いたとかで緊急参加も大歓迎です。
Posted at 2013/09/06 18:20:46 | コメント(0) | トラックバック(1) | Toyota86 | 日記
2013年09月04日 イイね!

チームグッズの進捗状況

キャップですが、10個を発注完了!
今回はカメオカさんに作成をお願いしました。

イメージ図はこんな感じです。


納期は9/12(木)予定です。
そこで、9/23より前に欲しいチーム員の方!
9/12の夜に辰巳でキャップ配布オフしますか?
9/21のワークスチューニングサーキットデーにも行く予定なので、そこでも配布可能です。

マル耐当日のドライバー&クルーの方には1個プレゼント。
それ以外に追加が欲しい方、マル耐に行かないけど欲しい方は、
9/12までに連絡いただければ追加作成して提供します。
1個1200円(版代を除いた実費)のご負担でOKです。
まあ、そんな希望者はいないとは思いますが・・・・・www



そして、ツナギですが・・・
やっぱりツナギをお揃いで作るのやめますm( )m

直前にバタバタすることになるし、
キャップと違い、ツナギは何着も買いなおすような代物でもないので、
買いたいものを買いたい人が買うのが良いという結論になりました。

ツナギは個性を出してこそ面白いグッズだと思います。
まさに86/BRZと同じで、集まるとみんな違う仕様だから面白い!
今回、ツナギ買う方は、各自で個性的なツナギを調達してください!

もし文字を入れたいなどあれば、カッティングプロッター持ってるので、
切り文字用のアイロンシートを希望のロゴで切ってあげますよ!
ご相談くださいね。

Posted at 2013/09/04 22:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

チームツナギ

9/23マル耐3時間のチーム員の一部で、
お揃いのチームツナギも作ろう案が出ております。

そこでどんなツナギが良いか探して見ました。

HIRO@RRさん一押し 
パーソンズつなぎ \7560


結構な値段ですが、カッコいいです。
ちなみにこれにロゴをフルカラーで印刷するには1000~2000円プラスです。
僕の好みは黒&オレンジですが、この時期に使うには暑そう。
白x赤ラインが無難かな?

サマー長袖ツナギ \5350


値段とデザインのバランスが良い
値段の割には見た目のカッコいい。
そして夏向けなつくりです。
僕の趣味としてはライトネイビーかな。
オレンジも捨てがたい。


ツナギ服 \5480


もうレーシングスーツにしか見えない。
何色でもいいかも。

長袖つなぎ \2880


安さ追求!
でもこの値段で買えるならありかな。
無地に文字をいっぱい入れるのもいいかも。

購入したいチーム員の皆様、ご意見お待ちしております。
Posted at 2013/09/04 12:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 67
89 1011121314
1516 1718 19 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation