• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

マル耐4時間のレギュレーション熟読

11/23のマル耐4時間耐久への参加希望者は、

たんたんさん
たんたん奥さん
トシフォードさん
犬千代さん
HIRO@RRさん
ryu36oooo

の6名となりました。
まだまだ走れますので、お気軽にご相談ください。

そこでレギュレーションを熟読してみました。
レギュレーション

結構変わりました。

▼エントリー代
まず4時間になって98000円とかなり価格がアップ!
これまでは1人1万円いかないくらいで走れたんですけど、今回は少し負担アップです。

▼練習走行
こちらも60分で車の入れ替えもドライバーの入れ替えも自由になりましたが、
価格が21000円に!!(結構高い)
これだとうちのチームでは走る人いないかも。
本戦よりは単価安いので、お手伝い組で体験走行してくるのはありかな?(笑)

▼ドライバーと車両の変更の締め切り
こちらも20日前(11/3)以降は1件に付き1万円の手数料だそうです。
こうなると10月中にはメンバー確定しないといけません。
当日までに揃えれば良かった前回までとは大違い!!

▼書類やパスの郵送がなくなった
パスも当日配布ですので、みんなで纏まって入場した方が良さそうです。

▼ペナルティに罰金制度
これは気をつけないとね。

ってことで、まずは10月末までに正式な参加確認を行いますので宜しくお願いします。
Posted at 2014/08/26 12:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年08月25日 イイね!

今週末の富士はアジアルマン

8/30-31と富士で行われる8Beatという86/BRZチューニングカーレースに出場します。
今回はFIA主催レースでもあるアジアルマンというレースも併催です。
こんなPVも見つけました。
なかなかかっこいいですね。
このレースをピットから見れるなんて幸せです!


初めて知ったんですが、ルマン24時間レースって「出ます!」と言えば出れるもんだと思ってました(^^;
でも枠が55枠+特別枠1枠の56枠しかなく、
この1枠を勝ち取るのも大変なんですね。

その枠をアジアルマン各クラスのシリーズチャンピオンには自動的に与えられるんだそうです。
しかし、あまり盛り上がってなくて、去年はこんなこともあったとか。


タイサン、ル・マン24時間挑戦へ。参戦には課題も
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=55343


レース文化って今後どうなっていくんでしょうね。
Posted at 2014/08/25 17:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2014年08月21日 イイね!

11/23 袖ヶ浦マル耐4時間に参戦しますよ!

8Beatは個人活動ではありますが、
もう一つ大切な活動であるマル耐の準備にはいりますよ!

こちらの活動は、技術じゃなくて気持ちが大事なレース活動です。
とにかくレースしてみたいという仲間でレースごっこする感じです(笑)

今回から4時間になり参加費も98000円に!
こりゃ2チームは無理ですね(^^;;
ってことで考えた結果、こんな募集にします。

1枠10分5000円 × 20枠
として20枠を希望数だけ走って頂きます。
連続走行したい方もOK!
何回に分けてもOK!

まずは一時参加申し込み開始!
最終参加確認は2週間前くらいでokです。
どのくらいの枠数を走りたいかの希望も教えてくださいね。

なお基本は86/BRZ限定ですが、
自分は86/BRZと繋がりがあると断言できる方で2000cc以上の車で参加したい方がいたら申し出てください。
検討の余地ありです。
というのもクラスを平均排気量2000-2500ccのクラスに行きたいんです(笑)

では宜しくお願いします。
Posted at 2014/08/21 01:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

8Beat第3戦 参戦計画

86Style内で行われたエキシビションレースも無事に終わり、
気力もお財布もスッカラカンになってました(^_^;)

しかし、次戦までは参戦費用は捻出しました。
やっぱりレースはお金かかります。
自費でやり続けるのは無理だ(>_<)
しかし12月の最終戦まで節約生活して、何とか出たい!!!
ということで行きたい練習も我慢し、レースに挑みます!

タイヤですが、今回は2.0と3.0の新品1セットずつ用意してます。
どちらも4本5万以下で入手(^_^)v
Gazooな方々は勝てないタイヤはゴミ同然なんですね(^^;;
どちらが夏の富士に合うのか、当日の気温や天候により直前に選択します。
前回の3.0の経験から、予選は新品でなるべく少ない周回数で切り上げる。
がポイントなのかなと思ってます。
理由は今回のレース後にでも(笑)

そして今回の目玉はですね〜
プロのレースメカニックさんに現地同行して頂きます!
元は某ワークスチームの足廻り担当のメカニックさんで、今はS耐のトップチームのメカもやっているお方です。

ワンメイクの経験も豊富で、これまでもいろんなアドバイスを頂いていました。
僕が8beat参戦できたのもこの方からレースのいろはを教えていただいたおかげです。
現地でやるべきことを細かく指示して頂いていましたが、
今回はついに現地へ!
僕だけではやりきれなかったことを現地でやり切って頂きます。
そして、今回は僕のお手伝い頂いた方にもレースメカニックの当日やるべきことを細かくレクチャー頂けるそうです。
これはかなり楽しみなんです。
レースがドライバーだけで戦うわけではないことを体験できるかも。

僕の8Beat参戦にはいろんな方のご協力があったのは確かです。

オートファクトリーさんにはJP3クラスが現86ユーザが出やすいレギュレーションになるようにお願いし、調整頂きました。
エンジン周りを中心に車作りでも多大なるご協力頂いています。

純正ブレーキで戦わないといけないJP3で悩みだったブレーキもD.Speedさんが素晴らしいブレーキパッドを開発して頂きました。
このブレーキがレースで武器になることはエキシビションでのバトルでも実証済み!
本戦でもつかいますよ!!

Arrowsさんにも参戦に向けていろいろ相談に乗って頂き、背中を押して頂きました。
僕の車の武器の一つであるArrowsさんセッティングのLSDがなかったら、今の走りレベルまで来れませんでした。

足廻りの基本セッティングはRastyさんにして頂きました。
原点の大切さを教えて頂いたのはRastyさんであり、大変感謝してます。

過去2戦で現地に応援やクルーのお手伝い頂いた皆さんがなければ僕一人ではスタートラインにも並べなかったと思います。

レース参戦直前に加盟させて頂いたJAF準加盟クラブのポンコツ野郎Aチームの監督様からも現地で大切なアドバイスを頂けてレースに不安なく挑めてます。
やっぱり仲間って大切ですね。

このように僕のレース参戦はいろんな方のご協力で成り立っています。
正直言って去年の8Beatは単色なイメージのレースでした。
どこかのショップ付にならないと参戦できないような空気でした。
でも上記のように雑多な感じではありますが、いろんな色を入れた車が参戦することが8Beatの幅を広げられたら幸いです。

まぁ予算的にショップ付になれないだけとも言えますけどね(T_T)
そんな極貧プライベーターなレース参戦もなかなか楽しいもんですよ!
Posted at 2014/08/21 00:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月20日 イイね!

8Beat第3戦

タイスケ出ました!
相変わらず朝早いですよ!!
そして暑い時間帯のレースですよ!!!
タイムスケジュールはこちら

いやいやFIA主催レースの前座ですよ〜!
まあ観客はいないでしょうけど(^^;;

去年なんかコントロールタワー前で8Beat車両の列の後ろにGT300のBRZが並んでましたよ。
もう触っても怒られないくらいの無防備な状態で至近距離で見れました。
GTならいくらのチケット買わないといけないんだか(^^;;

Posted at 2014/08/20 20:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20 212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation