• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu36ooooのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

マル耐でダブル表彰台獲得!

マル耐 第11戦のレースレポートをします。
長文です、はい(o^^o)

▼チーム名

前戦より「マルタイ」様の許可を得て、チーム名に入れさせていただいています。
ラーメン好きが集まって、現地でラーメン食べたらいいね、
そうだ!レース名が「マル耐」だから「マルタイ棒ラーメン」を食べよう!
という思いつきから、なんとメーカー様に許可までいただいてチーム名に!
そんな時に熊本地震が発生!
マルタイ様は九州福岡の企業で、
マルタイ棒ラーメンも九州ラーメンの部類になります。
何か協力できることがないかと前回からチームで少し多めに費用を集めて寄付金をする活動も始めました。
少しでもお役に立てたら幸いです。

前回の寄付金の感謝状です。


そんな今回は「マルタイ棒ラーメン86BeeR-Zアルファ」チームとしました。
ゼッケンにも九州を応援するメッセージを入れています。
今回もデザインは僕が作りましたが、いつもなら印刷もやるんですが、
今回はチーム員Hさんがゼッケン作成を担当いただきました。
大量の印刷およびラミネート本当にありがとうございました。
こうやってチームのみんなで力を合わせてレースに参加できるって楽しいなと思えました。



ちなみに今回はラーメンを現地で作るためにかかせない発電機を提供いただいた
D-Speed@ブレーキとビールを売る変なショップさんへの感謝も込めて、
86BeeR(86ビール)と入れてみましたwww

▼当日レース前

連休初日で渋滞も心配でしたが、みんな無事に到着!



まずはブリーフィングおよびマシンの準備です。



今回は86号チームにサーキット初走行のレガシーとMINIのお二人が参戦です。
みんなでサーキットの準備やらを教えたり、
ブリーフィングをしっかり聞いていただきました。



そして大切な「マルタイ棒ラーメン」作り!
美味しかったです。


ラーメンの方はラーメン作りを担当のHさん奥様のブログにおいしそうな写真が!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/710486/blog/38668694/

▼エントリーからスタートドライバー任命!

まず今回はメンバーが微妙に少なく、
1チームで短い時間で多数で繋いでワイワイ楽しく走れればいいかなと思ってました。
しかし、少しずつメンバーも増えてきて、
さらにアルチャレAR150-2でポイントリーダーで黄色い156の長老ことIさんが
9月のレースで惜しくもクラス2位だった悔しさをFBで呟いてるのを見て、
このメンバーで勝負せずに楽しいのか?と悩み始めました。

そんな時に運営Withmeさんから2チームにしませんか?との打診があり、
チーム員と相談して2チームにすることに!
やっぱり勝負しようと!

その時にこのレースは黄色156さんに147号チームのスタート担当してもらおうと決めました。
なんとなくなんですけど、勝負するレースを組み立ててもらいたくて(o^^o)
そしてタイム的に86/BRZ組で黄色156のIさんと
同じようなタイムで走れる唯一のチーム員である呑龍レーシングさんを86号チームのスタートに任命!









▼スタート1時間はヘビーウェット

そうして始まったレースは雨!
それもヘビーウェット!!
なんて難しい場面に2人を送り込んだんだと申し訳なかったですm(._.)m



しかし、百戦錬磨の両チームスタートドライバーはそんな難しい場面も
予想通りに同じような位置で次々と抜いていきます。
特に呑龍レーシングさんは当日午前も練習走行をしていたのもあり、
当日の路面状況にすぐに順応し、グイグイと引っ張っていきます。

詳細は呑龍さんのブログで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1839129/blog/38683734/

86号チームはスタートから30分で147GTAの勝負師Fさんに交代!
Fさんは147号チームとダブルエントリーなので、
この枠はウォーミングアップとして走ってもらうつもりでした、つもりでした、つもりでした(^◇^;)
しかし、Fさんは目の前の車は抜く!抜く!抜く!!と普通ではないウォーミングアップを(°▽°)

そこに147号車の2番手のこちらも147GTAのSさんが登場です。
FさんもSさんもアルチャレで数多くの勝利もタイトルも獲得されたドライバーさん!
その二人が同じような位置で走行します。
しかし、普通ではないウォーミングアップをしてるFさんはどんどん前に!
最後は総合トップと過給器86とバトルし始めます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
この段階ではまだウェットです。
でもこのFさんの147と過給器86さんには関係なかったようです。
ベストタイムは1000分の1の差で負けましたが
ほとんど同じでこの時点では全体のファーステスト同等タイムでした。
ピットに戻ってきたFさんは「あの86速い!楽しかった〜」と。
ちなみにこの段階で我がチームは総合3位にいました。
やっぱり普通じゃなかったです(^◇^;)

147号の方は、そんなピットが動揺している中、
Fさんに乱されることなく淡々と走るSさん!
こちらも流石でした(o^^o)
というか、ピットはサインを間違って変なタイミングで
ピットサインを出してしまうもミスとすぐに分かっていただいて淡々と走って頂きました。
あれには本当に助かりましたm(._.)m
特にこの日はタイヤがR888Rでウェットには厳しいタイヤだったそうで、
かなり苦しんでいたようです。
でもそんな状況でもうまくまとめてしまうところがさすがアルチャレチャンピオン!

▼スタート2時間

86号は総合3位という状況の中、
なんとここでサーキットデビューのレガシーYさん、MINIのSさんを15分ずつ投入します。
ポジションなんていいんです。
僕らはレースをしてみたいと少しでも思ってもらえた方をレースしてもらうことを目標にしてるのです。
レース中はみんないろいろ分担した仕事をこなしていますが、
手の空いたチーム員がこの2名を手厚くサポート!
サーキット遊びの楽しさを少しでも伝えられたらと頑張りました。
しかし、この場面もまだウェットでした。
無事に帰ってきてもらえて本当に良かった。
そしてレースの緊張感を体験してもらえて本当に良かったです。

147号チームはHさんが3番手で登場です。
混み合ったところに入ったり、なかなか難しい場面を上手く走って頂きました。
なんだか楽しいバトルをしていたそうです。
この段階で147号は総合10位以内クラス2-3位を走っていて、モニターに固定で名前が出る位置をキープしていました。

ご本人がブログで詳細レポートしていただいております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/366741/blog/38667340/

86号は新人2人が無事に走り終え、たんたんさんを45分投入!



たんたんさんはここ最近、ウェットしか走ってないはず(^^;
雨男?というかこの日のためにウェットを練習しまくった?という感じて淡々と45分走ってくれました。
でもこの時点ではだいぶ路面も乾き始めていました。
たんたんさんも最近は競技に参加でタイム!タイム!とタイムを追いかけてます。
そんな時期だからこそあまり速さを求めずに安定して走らないといけない場面を体験してもらいました。
そういう時の車からのインフォメーションを体験したことで、今後の走りに活かせると嬉しいです(o^^o)
この段階で86号は1位とは5周以上の差、3位とは3周差のクラス2位です。

なお、たんたんさんはピットサイン長としてほとんどをサインウォールで過ごしていました。
今回のレースの作戦成功はたんたんさんのピットサインのおかげです。
本当にお疲れ様でした。


▼スタート3時間

147号は4番手に呑龍レーシングさんを86/BRZ軍団の代表として147号チームに投入!
やはり速さと抜群の安定感でポジションをキープします。

こちらもご本人のレポートをどうぞ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1839129/blog/38683734/

86号は残り1:45のところで私が行くことに。
本当はHIRO君の番だったんですが、
ヘルメットを忘れたというトンデモナイこと言うので、
サイズが近いたんたんさんのヘルメットを借りることにして順番を入れ替えました。
次は家からヘルメット被ってきて下さい(^^;



86チームはこの段階でクラス2位!
クラス3位の86でもおなじみ、いとうりなさん率いるスパルナチームとの差が3周でした。
ここで60分連続すればピットイン分で2-3周は差を増やせると思い、とにかく走り続ける作戦!
我慢の60分でしたがSC2回出て気が楽でした。
SC処理は耐久20年のスーパーメカさん直伝の考え方を身につけてます(^-^)v
教えの通りにSCをうまく使って順位をキープします。
以前までならSCだ!どうしたらいいんだ?みたいに悩んでばかりでしたが、
今は自信を持って動けます。
他チームの動きを見て、自分たちの優位になるように動きます。
成長しました。

147号はアルファGTのUさんが入ります。
僕と一緒の枠でしたが、アルファGTカッコいい!!
前回のレースでマナーの良さをサーキットから褒められたUさん。
なんかジェントルマンのオーラを感じました(^_^o)
そんなUさんもクラス2位を車に離されないように必死に走行します。
相手はロングランだったのか後半はかなり追い上げていましたが、
抜けなくて残念!でもここで我慢強く付いて行ったことが勝因に!?

▼ラスト1時間

86号はヘルメット忘れた男HIRO君が行きます。
この段階で3位とは5周以上の差を作ってました。
作戦通り!
あとは安全に走り続ければOKの場面です。
しかし、ヘルメット忘れたくせに走りは忘れません(°▽°)
前を走るMRSと楽しくバトルし続けます。
何度もDOWNのピットサインを出すも、サインは忘れるようです(^^;
でも楽しそうでしたwww





147号車は残り40分でエースFさん投入!
この時点ではクラス3位でピットアウト!
ちょうどピットイン分の差ができているものの、同一周回でのピットアウトでした。
そして勝負師の血がクラス2位を猛追!
これは追いつくんじゃないかと思うほどの猛追でしたが、そんな時にSCに!!
これでストレート分の差に詰まります。
残り30分弱から考えるとギリギリだなと思ってましたが、
前の車は僕の時からコースを走ってましたので、
残り30分を走るならかなりのロングランです。
それならストレート分の差なら行けるか?
でもたぶんピットインするはずだと相手チームの動きを観察してました。
すると予想通りにSC2周目にランエボに交代!
よし!勝ったと思いました。
これで最後尾だと。
しかし、ここでなぜかピットアウトの赤信号が出ません!
なんと最後尾じゃなく、ギリギリFさんの真後ろに入ってしまいました。
まさかの展開!!
これはSCスタートでガチンコバトルだ!!!
ランエボ対147GTAです。

この状況が分かって走ってるのかな?
ちょっとヤバイなと僕は思ったんですが、
普通のドライバーじゃないFさんには関係なかったようです。
あとで聞いたら、後ろに来たのが相手だとすぐ察したそうです。
すごい勝負師の感!さすがでした。

そしてSCスタートと同時にどんどん離していきます。
あの走りは鳥肌でした。
カッコ良かったです。
ピット全員がFさんファンの目になってました(o^^o)
ということで、両チームともクラス2位でフィニッシュ!
ドライバーもピットも完璧な仕事をしてのクラス2位でした。
なんか耐久したな〜楽しいな〜と心底思えたレースでした。





レース最後はみんなでお出迎え!



完走した車をグリッドに並べて記念撮影です。




両チームともクラス2位!!



147チームは前戦に続いて2戦連続表彰台!


そして86チームは念願の初表彰台です!


86チームのGT3クラス2位の盾!


147チームのGT2クラス2位の盾!


最後にみんなで集合写真!


なお、次戦も参戦予定です。
完全なプライベートチームですが、もし興味のある方はいつでもご連絡ください。
僕たちのチームは、速い人は求めていません!
結果は出ましたけど、みんなで楽しくやった結果が偶然レースでも良い結果になっただけですので、
お気軽にご相談ください。
Posted at 2016/10/22 13:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

マル耐

今回もやります!マル耐!
http://www.withme-racing.com/soukoukai2/marutai/marutai.htm



今回は、
2チーム体制で
1チームはそれなりに結果も目指すチームで、
もう1チームはたくさんの人で自分のペースで繋いでいくチームで行きたいと思います。

費用の目安ですが
30分1枠 13000〜15000円
です。

また、赤旗の場合などで時間は減っても文句なしルールで行きますので、
30分より短い枠は作らないつもりですが、
希望があればご相談ください。

おおまかな参加希望を 9/8(木)までに頂き、
正式な参加決定は9/16(金)でOKです。
Posted at 2016/08/31 18:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toyota86 | クルマ
2016年04月23日 イイね!

マル耐ゼッケン完成

マル耐ゼッケン完成5/1のマル耐に向けてゼッケンを作りました。
今回は3チーム17台分を作ります。
51枚です(^◇^;)
そして今回はマルタイ棒ラーメン様とのコラボゼッケンを作らせて頂くことになっております。

しかし、そんな時に熊本の地震です。
災害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

マルタイ様は博多の企業であり、九州で人気のインスタント麺を販売されています。
当然、被災地への食料供給を担っている企業の一つですよね。
そんな時にゼッケンをお名前入れることはどうなんだろうと悩み、相談しましたが、
マルタイ様から許可頂けましたので、
今回はお名前使わせていただきますm(_ _)m

大災害が起きたら何か自粛すると、経済が滞り、さらに被害を広げることを実家が神戸地震で被災した時に実感するものがありました。
だからこのまま継続します。
棒ラーメンも大量に購入してありますので、
現地で作ってみんなで食べます。
マルタイ様に大量に購入しても支援に影響ないか確認してみたら、カップ麺主体だから棒ラーメンはどんどん買ってくださいとの連絡。
博多の企業の商品を購入することもまた支援になるかな、なるといいなと願ってます。





またチーム員からラーメン代として少し多めにもらい、残ったお金を赤十字に寄付することにしました。

さらにゼッケンですが、やはり何か言葉を入れたい!
ということでチーム員と相談し、
こんなゼッケンを作りました。
当日17台の車に貼ります。
何か伝わるといいなと願っています。








1枚30円のコピー屋でコピーしてもらい、
自家製ラミネートして51枚も作りました。
結構大変だった(^◇^;)










Posted at 2016/04/23 08:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

マルタイBarRamen86Zチーム結成!

マルタイBarRamen86Zチーム結成!5/1のマル耐まで1ヶ月を切りました。
まずはチームエントリーを済ませました。
今回はなんと3チーム体制!!!!
いや、大丈夫でしょうか?3チームも・・・(^^;;;
エントリー代を立て替えたんですけど、30万超え!!
もうドキドキでした。

エントリーリストはこちら



そして今回、なんと!
株式会社マルタイ 様
とコラボします!

これまでチーム名は、
僕らのレースやろうぜ!略してBR86Zチームでしたが、
今回は、
マルタイBarRamen86Zチーム!!!
つまり「マルタイ棒ラーメンを食べながらやろうぜ!」ですwww



いや、本当に冗談みたいなほんとの話です。
なんか面白そうだねってことでマルタイ様にメールしてくれたチーム員が
名前の使用とゼッケンへのパッケージの使用の許可を取ってくれました。
うちのチームは楽しく出来ることは全力!!と、交渉まで全力でやってしまいましたwww
こんな素人だけでやっているチームに快くご協力いただけたマルタイ様にも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

まだ試作段階ですが、ゼッケンはこんな感じで考えてます。



今回も楽しい耐久レースやりましょう!!!!!

すでにドライバーの募集は終了しておりますが、
現地でお手伝いして頂ける方、
予選のランニングに参加していただける方は
まだまだ募集中です。

みんなで楽しくマルタイ棒ラーメン食べましょう!!!!
Posted at 2016/04/04 18:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toyota86 | 日記
2016年03月01日 イイね!

5/1マル耐

今年もやります!マル耐出ますよ!
http://www.withme-racing.com/soukoukai2/marutai/marutai.htm

軽く希望調査したところ、
86/BRZだけで5名が参加意向を頂きました。
なので、1チームは確定です!!!

今回は、
4〜5人を1チームにして、

4名の場合は1人60分26000円
5名の場合は1人48分21000円

を基本とすることにしようかと。
持ち時間は2枠に分けてもok!
しかし、赤旗の場合などで時間は減っても文句なしルールを作ります。
だから、小さな枠は作らないことにしましたm(_ _)m


前回久々に参加し、初心者を気軽に走ってもらうには危険すぎるレースになったことを痛感しました。
そこで、今回はあまり誰でもOKですとは言わないことにしたいと思ってます。
また短い時間枠も今回は作らないことにします。
前回の赤旗のピットインの判断が難しかったのは短い枠の人たちの走行を守るためでしたが、それは反対に長い枠の人に迷惑をかけたことにもなりました。
そんな反省から今回は少し長めの枠でやってみようと思います。

試してみて、自分達にはどんなのが合ってるか確認してみようと思います。

こんな感じですが、参加してみたいかた、ご連絡くださいませ!
Posted at 2016/03/01 01:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「速くなるための練習もしてはいるが、全く成果になってない😅
速くなるための環境作りだけ成果出まくり💦
デジスパイスのアプリにAIMのロガーデータを取り込む方法を見つけた👀」
何シテル?   11/15 01:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタのおもちゃ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 17:57:33
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 22:28:59
ハチロク祭withイニシャルD無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:39:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
モデリスタエアロ セキュリティインストール済
マツダ ロードスター 0.1Rロードスター (マツダ ロードスター)
お買い物カーとして買ったつもりが、レース車両として使う車になりました
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXとPCXで迷いましたが、元々ヤマハ好きだし、ロッシもヤマハでの引退が決まったし、 ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
売却しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation